飲食店

ヒロヴァーナ 詳細情報 口コミ・レビュー一覧

名称
ヒロヴァーナ 
所在地
〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅3丁目5−14 B1階
営業時間
月曜日: 12時00分~14時30分, 18時00分~20時30分
火曜日: 12時00分~14時30分, 18時00分~20時30分
水曜日: 12時00分~14時30分, 18時00分~20時30分
木曜日: 12時00分~14時30分, 18時00分~20時30分
金曜日: 12時00分~14時30分, 18時00分~20時30分
土曜日: 12時00分~14時30分, 18時00分~20時30分
日曜日: 12時00分~14時30分, 18時00分~20時30分
電話番号
レビュー件数
67
注目キーワード
価格帯
関連オプション

※当施設情報は2025年3月1日現在にGoogleMAP上で表示されている情報を基に更新しております

ヒロヴァーナの写真

Google Mapより引用Google MAPで見る

総合評価:
95.50pt. / 100pt. 2位 / 17件中
Google評価4.4 / 5.0 ( 88.0pt. )
4位 / 17件中
評点合計39.0 / 40.0 ( 97.5pt. )
2位 / 17件中
高評価率8 / 8 ( 100.0pt. )
4位 / 17件中
5つ星評価率7 / 8 ( 87.5pt. )
2位 / 17件中
非低評価率8 / 8 ( 100.0pt. )
8位 / 17件中
非1つ星評価率8 / 8 ( 100.0pt. )
11位 / 17件中
ランキング推移

レビュー投稿

20文字以上でご記入ください:0文字

運営が内容を確認後にページ反映となります。
ページ反映時にはメールにて通りをお送りします。

レビュー一覧

当サイトでは各施設に投稿されている可能性のある『荒らしや悪質なコメント』を排除する目的で、星評価1に相当する個別レビューは掲載しておりません。但し、星評価1が投稿された場合は『件数としてはカウント』して当サイト独自評点を算出しております。予めご承知おきくださいませ。

評価:
投稿日:6日前
モダンイタリアン
良し悪しはともかく
興味深いペアリングでした
0
評価:
投稿日:2週間前
魚の火入れが絶妙なお店。一つ一つが凝っていて説明を聞いてるだけで面白い。ワインペアリングもとてもよくて、良い時間が過ごせました!
0
評価:
投稿日:3週間前
地産地消と落ち着く空間。
お料理の説明や接客の品の良さも素晴らしく大満足でした
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
名駅界隈は再開発の手が入って20年以上?どこかかしら大規模な工事が行われている印象がある。
1年ぶりの帰省となった今回、そんな名駅のはずれ(国際センター駅が最寄り)、息を潜めるようにビルの地下にあったこちらのお店を利用した。
オーナーシェフと女将さん(と自らw)、そしてスタッフ、、、皆さんお若いけれど、ホスピタリティは充分。
どの料理も愛知産の食材に拘り、素材本来の味を損なわない絶妙な優しい角のない味わいに仕立てられ、私の好みで美味しくいただいた。
その中でも私の印象深かった次のメニューをご参考までに。
愛知県民なら皆ご存知、愛知牧場産の新鮮牛乳で手作りしたチーズを使ったアミューズ?は目にも可愛いらしい一品。
墨烏賊のカッペリーニは墨烏賊のネットリもちもちな食感と甘さが極細パスタのシコシコ感とソースの程よい塩味とがあいまって美味。墨烏賊ソースのあしらい方には、店内に飾られたアート作品と同じテイストを感じ取られる方もいるかも?w
他の方も記してらっしゃるが、特に魚の熱入れがお上手に思う。今回、鰆をいただいたがレア感が残り、舌触りも良く本当に美味しかった!
女将さん特製のフォカッチャは、今まで食したことのないほど、外はカリッカリ!中はもっちもち!でまるでバゲットのようなパリ皮。確かフォカッチャ、と聞こえたんだけどw オリーブ油の代わりに菜種油を使ってるとのこと。美味しくて夫はお代わりしたw
三十五種もの野菜や果物を使ったシンプルなサラダこそ、素材各々の味が互いの味を引き立て合い、改めてそれらの食材の旨みを感じさせる一品だと思う。
炭火焼きの牛のランプ肉はレア加減が好みで、甘くて柔らか。肉厚な蓮根のシャキシャキ感と好対照。
そして、賞味期限45秒酒粕アイスクリーム!
こちらの品はとにかく日本酒好きには堪らない濃厚な香りにヤられたw
その後のチョコレートケーキにも日本酒が使われてるとこのとだったが、アイスでの日本酒インパクトが強すぎて、ケーキは印象が薄れてしまったのが勿体なかったかな。
とは言え、三河わ紅茶で口内リセットして美味しくいただいた。

たっぷり2.5hのランチタイム。
是非、お腹とお時間に余裕をもって臨んでほしい。
名古屋への帰省の楽しみがまた増えたと思えた素敵なお店だった。
また伺います。
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
彩り、技、接遇、味、全方位において想像を超える名店

新年、三が日が明けた5日のお昼に訪問。
イノベーティブ・イタリアンのヒロヴァーナさん。

場所は名古屋駅からほど近い中村区名駅にある。
この辺りには飲食店が多く、どちらかというと高級店より大衆居酒屋街という印象だ。

店内へ続く階段の看板は現代アートを模したような感じ。
地下の店内は絶妙な間接照明で、広い厨房と対峙するようにテーブルが3つほどある。
そこには皺ひとつない白いクロスが敷いてある。

今日のランチは3組限定のようだ。

私たちは一番奥に通された。

テーブルには本日(1月5日)のメニューが置かれてあり、料理の説明というよりは、インスピレーションがそのまま書いてある感じだ。

一例をあげると

「野菜の灰」
「35種以上」
「日本酒」

など。

これだけでは料理のイメージがつかないかなぁ、、、とも思うが、それがまた出てくる楽しさでもあると、感じることになる。

食前酒でスパークリングにするか、日本酒にするか悩んだ。
だが、メニューに気になる表記「日本酒」という文字。

そこで、眼鏡をかけた素敵な女将さんに尋ねてみた。

「この日本酒というのは?!・・・」と。
すると、当然だが日本酒がそのまま供されるのではなく、アイスクリームなのだとか。

まぁこうしたやり取りも料理をおいしく頂く要素になるのだろう。

菓子を含め全7品。
さすがイタリアン、自信のパスタ2種出し。

そして最初から最後まで驚きの連続だった。
想像を遥かに上回る料理群。

中でも「日本酒」=アイスクリームが絶品中の絶品。

賞味期限45秒と供される際におかみさんに言われたが、まさに溶けかかるこの瞬間を頂く事により、日本酒のほのかな香りと甘み、透明感のある深みが口内にしみわたるのだ。

バニライアスにエスプレッソをかけて頂くアフォガードと溶けてゆく感覚、食感が似ているようにも感じるが、風味は断然の違い。
もはやこれ以上美味なアイスはないのではないかと思える。

そして、料理も素晴らしいがご主人と女将の接客も素晴らしい。
話し方が丁寧で品がよく、決して主張しすぎず控えめな姿勢ながらも、自分たちの料理に誇りと自信を持っているのがこちらまで伝わって来るのだ。

これを何と表現したらよいのかわからない、ありきたりだが”心地よいお店”としか表現できないのが悔しい。

約2時間半のランチは、本当に素晴らしい新年の思い出になった。
また是非訪問させていただければと思う。
0
ヒロヴァーナがランキングされている他のオススメ記事
名古屋駅周辺エリアのイタリア料理店 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月3日更新
名古屋市内のイタリア料理店 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月3日更新
愛知県内のイタリア料理店 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月3日更新
名古屋駅のイタリア料理店 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月3日更新
TOP