玉屋 詳細情報 口コミ・レビュー一覧
名称
玉屋
所在地
〒464-0064 愛知県名古屋市千種区山門町2丁目47
営業時間
月曜日: 11時30分~14時30分, 17時30分~20時30分
火曜日: 11時30分~14時30分, 17時30分~20時30分
水曜日: 11時30分~14時30分
木曜日: 11時30分~14時30分, 17時30分~20時30分
金曜日: 11時30分~14時30分, 17時30分~20時30分
土曜日: 11時30分~14時30分, 17時30分~20時30分
日曜日: 定休日
火曜日: 11時30分~14時30分, 17時30分~20時30分
水曜日: 11時30分~14時30分
木曜日: 11時30分~14時30分, 17時30分~20時30分
金曜日: 11時30分~14時30分, 17時30分~20時30分
土曜日: 11時30分~14時30分, 17時30分~20時30分
日曜日: 定休日
電話番号
レビュー件数
480
注目キーワード
価格帯
関連オプション
※当施設情報は2025年5月2日現在にGoogleMAP上で表示されている情報を基に更新しておりますp>
ランキング推移
レビュー投稿
レビュー一覧
当サイトでは各施設に投稿されている可能性のある『荒らしや悪質なコメント』を排除する目的で、星評価1に相当する個別レビューは掲載しておりません。但し、星評価1が投稿された場合は『件数としてはカウント』して当サイト独自評点を算出しております。予めご承知おきくださいませ。
投稿日:1ヶ月前
土曜日閉店前におじゃましました。
玄関入口の雰囲気がいい感じの暖簾がかかった引き戸玄関
相席でしたがすぐに案内してもらい座れて注文できました。
カレーライス定食
カレーライスと今日のおかずアジフライ、キャベツ、漬物、みそ汁。
思っていた
玄関入口の雰囲気がいい感じの暖簾がかかった引き戸玄関
相席でしたがすぐに案内してもらい座れて注文できました。
カレーライス定食
カレーライスと今日のおかずアジフライ、キャベツ、漬物、みそ汁。
思っていた
0
投稿日:1ヶ月前
平日11時15分頃訪問。
開店15分前で既にお客さんは並んでいました‼️
開店前に10名ほどの列が・・・
店内はテーブル席と座敷です。
そんなに広くはない感じで、テーブル席は相席になります。
カツ丼(並)950円を注文🎵
ご飯の量は選べます
開店15分前で既にお客さんは並んでいました‼️
開店前に10名ほどの列が・・・
店内はテーブル席と座敷です。
そんなに広くはない感じで、テーブル席は相席になります。
カツ丼(並)950円を注文🎵
ご飯の量は選べます
0
投稿日:1ヶ月前
本日は娘に連れられて玉屋さんへ。カツ丼がボリュームがとってもあって美味しいとのこと、職場でも噂には聞いていました。座敷とテーブル席が用意されており注文してそう時間はかからず着丼。このご時世でもご飯の量が並でも多めとの事で少なめの小で注文した
0
投稿日:1ヶ月前
カツ丼が有名だと聞いて食べに来ました。
負けず嫌い精神でご飯並み盛りでいきましたが、かなり満腹でした。
他の口コミにもあるように米はかために炊いてあるのか、私的には美味しい出汁やタレがもう少し染みていると嬉しいです。(好みが分かれるとは思い
負けず嫌い精神でご飯並み盛りでいきましたが、かなり満腹でした。
他の口コミにもあるように米はかために炊いてあるのか、私的には美味しい出汁やタレがもう少し染みていると嬉しいです。(好みが分かれるとは思い
0
投稿日:1ヶ月前
味噌カツが気になったのとホテルから近かったので寄りました。
ご飯の並は450gあり、とてもボリュームがありました。
味噌カツはとても甘くて美味しかったのですが、ご飯がパサパサしていたのと、付け合わせのキャベツの千切りの一部が凍って塊になって
ご飯の並は450gあり、とてもボリュームがありました。
味噌カツはとても甘くて美味しかったのですが、ご飯がパサパサしていたのと、付け合わせのキャベツの千切りの一部が凍って塊になって
0
投稿日:2ヶ月前
懐かしのお店でしたが内装も清潔感のある掃除が行き届いた好感の中、お茶の提供とオーダーの分業体制でスムーズに接客していました。
オープン前に20人程の2~4人の小グループで列はありましたが、ベテランの席割に無駄なく収まって順次回転していました
オープン前に20人程の2~4人の小グループで列はありましたが、ベテランの席割に無駄なく収まって順次回転していました
0
投稿日:2ヶ月前
以前から気になっていた覚王山の玉屋に
張り切って休日ランチで行ってきました。
11時に到着すると誰も並んでないですが
15分ほど離れると2人待ってました。
此方は創業大正2年になる超老舗店ですが
リニューアルされて和モダンな雰囲気。
張り切って休日ランチで行ってきました。
11時に到着すると誰も並んでないですが
15分ほど離れると2人待ってました。
此方は創業大正2年になる超老舗店ですが
リニューアルされて和モダンな雰囲気。
0
玉屋がランキングされている他のオススメ記事
覚王山日泰寺の参道にあり、地下鉄覚王山駅から徒歩で1〜2分、近くにコインパーキングも多数あるのでアクセスには困らない
お昼時には行列の出来人気店
13時頃に行った為並ばず入店出来ました
名物 かつ丼定食(