飲食店

宮越屋珈琲 MUTEKIROU 詳細情報 口コミ・レビュー一覧

名称
宮越屋珈琲 MUTEKIROU 
所在地
〒051-0035 北海道室蘭市絵鞆町2丁目11−1
営業時間
月曜日: 11時00分~18時00分
火曜日: 定休日
水曜日: 11時00分~18時00分
木曜日: 11時00分~18時00分
金曜日: 11時00分~18時00分
土曜日: 11時00分~18時00分
日曜日: 11時00分~18時00分
電話番号
URL
レビュー件数
467
注目キーワード
価格帯
該当ランキング

※当施設情報は2025年3月19日現在にGoogleMAP上で表示されている情報を基に更新しております

宮越屋珈琲 MUTEKIROUの写真

Google Mapより引用Google MAPで見る

総合評価:
86.33pt. / 100pt. ランク外
Google評価4.5 / 5.0 ( 90.0pt. )
ランク外
評点合計22.0 / 25.0 ( 88.0pt. )
ランク外
高評価率4 / 5 ( 80.0pt. )
ランク外
5つ星評価率3 / 5 ( 60.0pt. )
ランク外
非低評価率5 / 5 ( 100.0pt. )
ランク外
非1つ星評価率5 / 5 ( 100.0pt. )
ランク外

レビュー投稿

20文字以上でご記入ください:0文字

運営が内容を確認後にページ反映となります。
ページ反映時にはメールにて通りをお送りします。

レビュー一覧

当サイトでは各施設に投稿されている可能性のある『荒らしや悪質なコメント』を排除する目的で、星評価1に相当する個別レビューは掲載しておりません。但し、星評価1が投稿された場合は『件数としてはカウント』して当サイト独自評点を算出しております。予めご承知おきくださいませ。

評価:
投稿日:4週間前
0
評価:
投稿日:4週間前
宮越屋、は知ってる人には説明不要だが札幌を中心に展開する喫茶店店。

地図の場所が示すとおり岬のような場所(岬、とまではいかない)にあって、三方の眺めは絶景である。片や太平洋の海原、ちょっと身を捻ると白鳥大橋越しの雪を抱いた山脈(名前分からず)。

二人席×3、四人席×3、カウンター8。宮越屋の十八番オーディオルームに、カウンターと席を突っ込んだ感じの造りで、客席エリアは狭い。他客の会話、常連と店員の会話が耳につく。他の宮越屋ならば、もっと広々としているので、そんなことは無いのだが。

加えてイマイチなのが、他の宮越屋と違って、観光名所、お出かけスポット風になっていること。(自分もその一人だが)

外国人に子連れのファミリー客、若者グループなど、他の宮越屋では見ない客層が多く、何か品がない。札幌の宮越屋は、客が店を作っているものだと、つくづく感じた。

本来ならば大海原を見ながらコーヒー二、三杯は行きたい所だが、落ち着いて時間を過ごす、という感じにはならなかった。

High Grown Cafeみたいに珈琲一杯1,200円にすれば、違ってくるかも知れないが、室蘭では難しいだろう。

札幌の宮越屋程に惹かれるものが無く、評価は低め。そもそも室蘭って遠いし行く機会は限られる、という要素を除いても、リピートは無い。
0
評価:
投稿日:4週間前
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
室蘭に来たら一度来たかった。ジャズと景色が、とても良かった。天気は雲で室蘭らしく天気の良い時に夕日を見に来たい。
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
世界の終わりには、300万円くらいするスピーカーがあり、その真ん中にグランドピアノが置いてあるのですが、このような景色を午後に提供していただいて、とても癒されます。
0
TOP