暮らし

大宜味シークヮーサーパーク 詳細情報 口コミ・レビュー一覧

名称
大宜味シークヮーサーパーク 
所在地
〒905-1318 沖縄県国頭郡大宜味村津波1424−1
営業時間
月曜日: 10時00分~17時30分
火曜日: 10時00分~17時30分
水曜日: 10時00分~17時30分
木曜日: 10時00分~17時30分
金曜日: 10時00分~17時30分
土曜日: 10時00分~18時00分
日曜日: 10時00分~18時00分
電話番号
レビュー件数
964
注目キーワード
価格帯

※当施設情報は2025年3月19日現在にGoogleMAP上で表示されている情報を基に更新しております

大宜味シークヮーサーパークの写真

Google Mapより引用Google MAPで見る

総合評価:
92.33pt. / 100pt. 24位 / 56件中
Google評価4.2 / 5.0 ( 84.0pt. )
35位 / 59件中
評点合計38.0 / 40.0 ( 95.0pt. )
25位 / 57件中
高評価率8 / 8 ( 100.0pt. )
1位 / 56件中
5つ星評価率6 / 8 ( 75.0pt. )
26位 / 53件中
非低評価率8 / 8 ( 100.0pt. )
2位 / 56件中
非1つ星評価率8 / 8 ( 100.0pt. )
4位 / 57件中
ランキング推移

レビュー投稿

20文字以上でご記入ください:0文字

運営が内容を確認後にページ反映となります。
ページ反映時にはメールにて通りをお送りします。

レビュー一覧

当サイトでは各施設に投稿されている可能性のある『荒らしや悪質なコメント』を排除する目的で、星評価1に相当する個別レビューは掲載しておりません。但し、星評価1が投稿された場合は『件数としてはカウント』して当サイト独自評点を算出しております。予めご承知おきくださいませ。

評価:
投稿日:3週間前
スタッフはとてもフレンドリーで、柑橘類の製造とその製品についての素晴らしいプレゼンテーションがあります。地元の果物で作られた素敵な商品を購入でき、敷地内にレストラン(イタリア料理)もあります。
0
評価:
投稿日:3週間前
シークワーサーについて学べる小さな場所です。英語を話すとても親切なスタッフがいて、よく運営されています。
0
評価:
投稿日:3週間前
初めて家族で行きました。スタッフさんが皆さん美人でしかも接客が丁寧、親切で素晴らしく沖縄の顔(観光地として自慢できる施設)だと思いました!試食、試飲が多くお気に入りを見つけやすく、楽しかったです!ジャムが気に入りました♩初採シークヮーサーのガツンとした酸味と爽やかさがあるヒラミレモンケーキを販売して欲しいです!
0
評価:
投稿日:4週間前
58号線からちょっと寄り道。
敷居をまたぐと直ぐさまコッチと案内されて工場見学。
沖縄の観光施設は良くできていて、何も考えなくても楽しめる。
シークヮーサーの説明をひとしきり受けて試飲。季節によってジュースの味が違うとのこと。
おすすめ商品はもちろん激推しされますが、観光地だし。許容範囲です。
お礼に収穫時期の異なるジャムを2種類と、タバスコっぽい調味料を購入。
室内も内装綺麗で居心地良いですよ。

ということで、帰宅後にシークヮーサージャムを食べ比べる。早摘みと完熟の2種類。
早摘みのジャムはシャープな苦味が爽やかなもの。ジャムとしての粘性も低いので、鶏ハーブソテー(面倒であれば塩焼き鳥でも可)にちょっと添えても美味しい。
完熟の方は甘みが強いです。それでもマーマレードジャムよりも果皮の香りはしっかりです。こちらは粘度高めなので、ケーキなどの上にジュレっぽくチョコンとに載せても口直しにちょうど良い。

あ、あとは世に出ているシークヮーサーサワーの出来、不出来が分かるようになりました。
0
評価:
投稿日:4週間前
0
大宜味シークヮーサーパークがランキングされている他のオススメ記事
沖縄県内のギフト・土産物店 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月7日更新
本部・名護・国頭のギフト・土産物店 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月7日更新
TOP