飲食店

Hanta Baru 詳細情報 口コミ・レビュー一覧

名称
Hanta Baru 
所在地
〒901-2416 沖縄県中頭郡中城村和宇慶468
営業時間
月曜日: 11時30分~15時30分
火曜日: 11時30分~15時30分
水曜日: 11時30分~15時30分
木曜日: 11時30分~15時30分
金曜日: 11時30分~15時30分, 18時00分~23時30分
土曜日: 11時30分~15時30分, 18時00分~23時30分
日曜日: 11時30分~15時30分, 18時00分~23時00分
電話番号
レビュー件数
384
注目キーワード
価格帯

※当施設情報は2025年5月2日現在にGoogleMAP上で表示されている情報を基に更新しております

総合評価:
93.00pt. / 100pt. 53位 / 263件中
Google評価4.4 / 5.0 ( 88.0pt. )
93位 / 263件中
評点合計38.0 / 40.0 ( 95.0pt. )
65位 / 263件中
高評価率8 / 8 ( 100.0pt. )
8位 / 262件中
5つ星評価率6 / 8 ( 75.0pt. )
74位 / 256件中
非低評価率8 / 8 ( 100.0pt. )
18位 / 263件中
非1つ星評価率8 / 8 ( 100.0pt. )
29位 / 263件中
ランキング推移

レビュー投稿

20文字以上でご記入ください:0文字

運営が内容を確認後にページ反映となります。
ページ反映時にはメールにて通りをお送りします。

レビュー一覧

当サイトでは各施設に投稿されている可能性のある『荒らしや悪質なコメント』を排除する目的で、星評価1に相当する個別レビューは掲載しておりません。但し、星評価1が投稿された場合は『件数としてはカウント』して当サイト独自評点を算出しております。予めご承知おきくださいませ。

評価:
投稿日:4週間前
ナビに従って車で行くと、最後が分かりにくいかもしれません。最後の曲がり角は道なりでなく、白っぽい舗装の道へ直進してすぐ左折、石塀を右手に見て進み、ステンレスの車止めの手前で石塀が切れたところを右に入り、そのまま坂を下れば駐車場です。道と同じ高さの駐車場は、建物に近い部分が二階の美容院「BAECH✕BEACH」の専用駐車場、遠いほうの1〜7がHanta Baru用です。

店名の「はんたばる」を漢字にすれば端原でしょうか。崖のふちの原っぱまたは崖のふちのバル(居酒屋)?

ランチのラストオーダーは14時半、メインを豚、鶏、魚、生パスタ、カレーの中から選んで、スープ、前菜、サラダ、飲み物はバイキング形式になっています。スープは具だくさんのミネストローネでした。パスタとカレーは日替わりで提供されるようです。

このお店の魅力は何と言っても中城湾の絶景です。正面水平線上は、琉球神話の創世神アマミキヨがニライカナイから渡ってきたとされ、琉球国王も斎場御嶽から祈りを捧げたという久高島、右手から張り出しているのは知念半島、左側には人参の名産地 津堅島の一部が見えます。手前の海岸には、南西石油(株)の石油タンク群とタンカー用の桟橋が見えます。

テラスは板張りでテーブルも木製、風が強い日以外は日除けが貼られるので、5月初旬の晴れた日には快適でした。ただし、日除けの布は日光を少し通すので、日焼けの危険はあるかも知れません。

2024年10月中旬、テラスで、「ピッ、クイーイ」という甲高い鳴き声が聞こえました。渡りをする猛禽類のサシバ(環境省レッドリスト絶滅危惧II類)です。鳴き声の方向、近さ、鳴き方の特徴などから、少なくとも3〜4羽はいたと思います。上昇気流を捉えて中空を悠々とソアリングする2羽の姿も見ることができました。ここのテラスから見渡せる斜面は広い森で覆われていて、猛禽類のサシバの餌となる小動物が豊富なんでしょうね。サシバは秋に本州、四国、九州の里山から南西諸島を経て東南アジアに渡りますが、一部は南西諸島で冬を越します。鳥の鳴き声に気づくと、テラスに流れているBGMが邪魔に感じられます。

人気のお店なので、できれば平日、ピークの時間帯を少し外して行けばゆったりできます。平日13時半頃に伺ったところ、中にもテラスにも空席がかなりありました。ランチのラストオーダーは14時半です。

何種類かスコーンを売っています。店内では温めてクリームとベリーを添えて提供されます。家で食べる場合は、電子レンジで(500Wなら20秒)温めると、手で上下に割ったときいい香りがします。口の中の水分を奪うので紅茶などの飲物が必要。焼いて日が浅いほうが香りも強いようです。レジ横に並んでいるなかで、まだ個包装されていない種類が狙い目です。

トイレの入口はカウンターの右の “Dove? il Bagno →” と書いてあるところです。

【ご注意】店内に「ウェブからのご予約は出来ません」という掲示がありました。
0
評価:
投稿日:4週間前
友人と行きましたが雰囲気、食事、ディナー全て良かったです
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
ランチはよく行ってましたがディナーもいい雰囲気で大満足です。
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
週末に中部からコストコ行く途中にランチするとこ探してたら、こちらにhit!電話すると予約取れました!店内に入って行くとテラス席側か、カウンターか、どちらかと言われ曇りだったけどカウンターにしました。ディナーでしたら、迷わずテラス席の方がいいなと、
食事も、ローストポークのセットとやんばる若鶏のローストのセットに、メイン以外は、サラダ、スープ、飲み物は食べ、飲み放題で、野菜が高い中たっぷり頂きました。
どれも美味しくて、お代わり2回しました(笑)
ローストポークもお肉が柔らかく美味しかったです。若鶏のローストも、皮がパリパリで、sourceも懐かしい、グレイビーソースの味でした。分かる方いるかな?多分そうだとw
お店の雰囲気も良く、上品な感じが良かったです。
又来ますね!ご馳走様でした‪❣️
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
0
Hanta Baruがランキングされている他のオススメ記事
沖縄市(コザ)・北谷・宜野湾のテラス席のある飲食店 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年5月18日更新
中城村のテラス席のある飲食店 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年5月18日更新
沖縄県内のテラス席のある飲食店 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年5月18日更新
沖縄市(コザ)・北谷・宜野湾のディナー 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年5月13日更新
中城村のディナー 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年5月13日更新
沖縄県内のディナー 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年5月13日更新
沖縄市(コザ)・北谷・宜野湾のランチ 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年5月10日更新
中城村のランチ 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年5月10日更新
沖縄県内のランチ 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年5月10日更新
沖縄市(コザ)・北谷・宜野湾の子供用の椅子のあるお店 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年5月7日更新
中城村の子供用の椅子のあるお店 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年5月7日更新
沖縄県内の子供用の椅子のあるお店 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年5月7日更新
沖縄市(コザ)・北谷・宜野湾のテラス席のあるお店 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年5月5日更新
中城村のテラス席のあるお店 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年5月5日更新
沖縄県内のテラス席のあるお店 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年5月5日更新
沖縄市(コザ)・北谷・宜野湾のイタリア料理店 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年5月3日更新
中城村のイタリア料理店 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年5月3日更新
沖縄県内のイタリア料理店 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年5月3日更新
TOP