施設

屋我地ビーチ 詳細情報 口コミ・レビュー一覧

名称
屋我地ビーチ 
施設説明
沖縄本島北部に位置する「屋我地島(やがじじま)」は多くの自然が残された名護市にある車で行ける離島です。 そして、屋我地ビーチは屋我地大橋を渡ってすぐにあり、芝生とビーチのコントラストが美しい絶景過ぎるキャンプ場となっております!! 屋我地ビーチでは、キャンプ・デイキャンプ・グランピング・BBQ・カヤック・ボート・海水浴・お散歩・ワーケーションなど 遊びも仕事もまとめて出来る環境となっております!! 屋我地ビーチは全エリアオーシャンビュー且つ全面芝生のフリーサイトで車の乗り入れもOK!ビーチ側から昇る朝日 夜になれば波音と天然のプラネタリウムが優雅なひと時を演出してくれます!
所在地
〒905-1631 沖縄県名護市屋我143番地
営業時間
月曜日: 8時00分~17時00分
火曜日: 8時00分~17時00分
水曜日: 8時00分~17時00分
木曜日: 8時00分~17時00分
金曜日: 8時00分~17時00分
土曜日: 8時00分~17時00分
日曜日: 8時00分~17時00分
電話番号
レビュー件数
269
注目キーワード
価格帯

※当施設情報は2025年3月19日現在にGoogleMAP上で表示されている情報を基に更新しております

屋我地ビーチの写真

Google Mapより引用Google MAPで見る

総合評価:
56.06pt. / 100pt. 15位 / 15件中
Google評価3.9 / 5.0 ( 78.0pt. )
13位 / 15件中
評点合計15.0 / 20.0 ( 75.0pt. )
15位 / 15件中
高評価率2 / 6 ( 33.3pt. )
15位 / 15件中
5つ星評価率2 / 6 ( 33.3pt. )
15位 / 15件中
非低評価率3 / 6 ( 50.0pt. )
15位 / 15件中
非1つ星評価率4 / 6 ( 66.7pt. )
15位 / 15件中
ランキング推移

レビュー投稿

20文字以上でご記入ください:0文字

運営が内容を確認後にページ反映となります。
ページ反映時にはメールにて通りをお送りします。

レビュー一覧

当サイトでは各施設に投稿されている可能性のある『荒らしや悪質なコメント』を排除する目的で、星評価1に相当する個別レビューは掲載しておりません。但し、星評価1が投稿された場合は『件数としてはカウント』して当サイト独自評点を算出しております。予めご承知おきくださいませ。

評価:
投稿日:5週間前
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
バンガローへ宿泊。きつい事を言うが、料金に対してコスパが悪い。
県内の他のバンガロー数カ所を経験したが最も環境が良くない。

・シャワーが脱衣所にシャワーを取り付けたような感じであり、ビーチ客向けの古いもので個室は無くカーテンのみ。
しかもお湯は6個あるシャワーの2個のみ。
これを、バンガローの客と、キャンプの客と、グランピングの客が共有。
更に言えば20時までで終了。早々にご飯を食べてシャワー浴びるのはこのキャパではちょっと無理があるのでは?
カーテンでは無くせめて木製DIYパーテーションに木戸でも欲しいところです。また後述するが海岸法違反同然に入場規制していて外部来訪はないのですから、営業時間の延長とお湯も増やして欲しいです。

・同様にトイレも古いビーチの公衆トイレのような感じで、男性用は小便器1個と大便器1個を同様に各宿泊ゾーンの客で共有。
改修するか、別途使われていない「バンガロー」と書いた謎の施設に新設していただけると良いのではないかと思う。

・そしてシャワーもトイレもキャパが少ない上に1カ所のみの為遠い上に22時消灯後は真っ暗で懐中電灯(ライト)が必須と言える。星を見るには良いと思うが、家族連れの場合、子供のトイレは確実に付き添いになると思う。
ここは是非薄暗いフットランプでも良いので、誘導路を照らして欲しい。

・バンガローはハコ状の建物にドアナシサッシ窓で出入りで設備は20型程度の小さなテレビと冷蔵庫と消火器とテーブル。
男女グループやカップルでも家族でも、異性がいての着替えはシャワーかどこかを使う事になるかも。
良い点としてはテラススペースに屋根があるので雨の日も外で飲食できる。

・バンガロー脇のシンク(流し台)は、なんと垂れ流し。
海洋汚染や土壌汚染を考えて欲しい。
なんか洗い物してたらビシャビシャになってるなと思えば、
まさかの地面垂れ流し。もう一カ所も含めて隣接する家に向けて
排水ホースも設置されていたり、ちょっとどうなんでしょうか。
そこにハンドソープも添え付けされえているので、日数をかけてジワジワ海や集落の土壌に流れているのでは…。

・滞在中はリストバンド着用
簡単には切れない紙製のリストバンドを滞在中しなければならない。
これは外出も同様のようで、戻ってきた際に提示をして下さいとの事。
これ、宿泊中に遊びに行く時、買い物に行く時もです。
要ります?宿泊業でこんなシステム見たの初めてです。

・海岸法や所有者の問題。
他の方も指摘されているが、日本ではプライベートビーチは事実上設置できない。入浜権といい、何人たりと自由利用が原則である。
海岸法の問題と共に、所有者は国であり、管理や保全は農水省、国交省で、土地資産は、みんな大好き財務省の管轄になる。
そこへ「入れません」はできない。なので海岸手前の土地所有者は囲いを作るが、海や周辺の海岸から歩いて当該海岸に入って来る事を拒めない。昨今問題になっているのでこの辺りは注意して欲しい。

と、長くなったが、私個人としてはリピは無いかな。他に良いバンガローやコテージがいくらでも同程度の費用で泊まれる。
だいたい県内の個人経営のバンガローやコテージは概ね風呂トイレは室内完備で部屋やロフトがあったりする。
その上、それぞれ独自の趣向を凝らしており、大きなスクリーンにプロジェクターとシアター+ニンテンドーSwitchがあったりしてみんなが楽しめたり、ロフトや遊び道具などがあり子供も楽しめるバンガロー、なんなら専用BBQ場とプールまで完備しているバンガローまで存在する。(マジです。混むと困るので教えたくないけど本部にあるよ。)

立地や隣接するビーチの景観は素晴らしいが、施設そのものは改善の余地が多々あると思う。
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
夕焼けの綺麗なビーチでした 設備も綺麗
子供の遊べる公園もありました
0
屋我地ビーチがランキングされている他のオススメ記事
本部・名護・国頭の観光名所 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月10日更新
名護市の観光名所 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月10日更新
沖縄県内の観光名所 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月10日更新
本部・名護・国頭の公営施設 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月9日更新
沖縄県内の公営施設 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月9日更新
名護市の公営施設 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月9日更新
TOP