施設

波上宮 御本殿 詳細情報 口コミ・レビュー一覧

名称
波上宮 御本殿 
所在地
〒900-0031 沖縄県那覇市若狭1丁目25−11
営業時間
月曜日: 24 時間営業
火曜日: 24 時間営業
水曜日: 24 時間営業
木曜日: 24 時間営業
金曜日: 24 時間営業
土曜日: 24 時間営業
日曜日: 24 時間営業
電話番号
レビュー件数
46
注目キーワード
価格帯

※当施設情報は2025年3月19日現在にGoogleMAP上で表示されている情報を基に更新しております

波上宮 御本殿の写真

Google Mapより引用Google MAPで見る

総合評価:
88.00pt. / 100pt. 18位 / 25件中
Google評価4.4 / 5.0 ( 88.0pt. )
15位 / 25件中
評点合計27.0 / 30.0 ( 90.0pt. )
18位 / 25件中
高評価率6 / 6 ( 100.0pt. )
8位 / 25件中
5つ星評価率3 / 6 ( 50.0pt. )
21位 / 25件中
非低評価率6 / 6 ( 100.0pt. )
15位 / 25件中
非1つ星評価率6 / 6 ( 100.0pt. )
16位 / 25件中
ランキング推移

レビュー投稿

20文字以上でご記入ください:0文字

運営が内容を確認後にページ反映となります。
ページ反映時にはメールにて通りをお送りします。

レビュー一覧

当サイトでは各施設に投稿されている可能性のある『荒らしや悪質なコメント』を排除する目的で、星評価1に相当する個別レビューは掲載しておりません。但し、星評価1が投稿された場合は『件数としてはカウント』して当サイト独自評点を算出しております。予めご承知おきくださいませ。

評価:
投稿日:4週間前
0
評価:
投稿日:3ヶ月前
創始年は不詳ですが、遥か昔の人々は海の彼方にあるニライカナイ(理想郷)の神々に、豊漁と豊穣を祈願していました。
その祈りの聖地のひとつがこの波の上の崖端であり、ここを拝所として人々が祈りを捧げたことが波上宮の始まりとされています。
琉球王府の信仰が深く、王みずから毎年正月には列を整え参拝し、王家の平安お繁栄を祈り、琉球八社の最高位として尊崇しました。
御祭神は伊弉冉尊 (いざなみのみこと)、速玉男尊 (はやたまをのみこと)、事解男尊 (ことさかをのみこと)の三神をお祀りしています。
明治23年に官幣小社に列格し、沖縄総鎮守としてふさわしい社殿、神域の結構を見るに至りましたが、先の大戦で被災。
戦後は昭和28年に御本殿と社務所が、同36年には拝殿が再建されました。
そして平成5年、平成の御造営により、御本殿以下諸社殿が竣工。
翌年5月、諸境内整備が完工しました。
周囲の散策にも適し、早朝は特に潮の香り澄んだ空気が心地よい場所です。
0
評価:
投稿日:3ヶ月前
0
評価:
投稿日:4ヶ月前
綺麗な社です。
0
評価:
投稿日:4ヶ月前
0
波上宮 御本殿がランキングされている他のオススメ記事
沖縄県内の神社 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月13日更新
那覇市の神社 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月13日更新
那覇市街地の神社 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月13日更新
那覇の神社 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月13日更新
TOP