施設

関西大学博物館 詳細情報 口コミ・レビュー一覧

名称
関西大学博物館 
施設説明
関西大学博物館は、大阪府吹田市山手町の関西大学構内にある博物館。
所在地
〒565-0842 大阪府吹田市千里山東3丁目3−35 簡文館
営業時間
月曜日: 9時00分~17時00分
火曜日: 9時00分~17時00分
水曜日: 9時00分~17時00分
木曜日: 9時00分~17時00分
金曜日: 9時00分~17時00分
土曜日: 9時00分~17時00分
日曜日: 9時00分~17時00分
電話番号
レビュー件数
48
注目キーワード
価格帯

※当施設情報は2025年7月2日現在にGoogleMAP上で表示されている情報を基に更新しております

総合評価:
89.00pt. / 100pt. 3位 / 22件中
Google評価4.1 / 5.0 ( 82.0pt. )
17位 / 22件中
評点合計23.0 / 25.0 ( 92.0pt. )
5位 / 22件中
高評価率5 / 5 ( 100.0pt. )
3位 / 21件中
5つ星評価率3 / 5 ( 60.0pt. )
6位 / 21件中
非低評価率5 / 5 ( 100.0pt. )
10位 / 22件中
非1つ星評価率5 / 5 ( 100.0pt. )
14位 / 22件中
ランキング推移

レビュー投稿

20文字以上でご記入ください:0文字

運営が内容を確認後にページ反映となります。
ページ反映時にはメールにて通りをお送りします。

レビュー一覧

当サイトでは各施設に投稿されている可能性のある『荒らしや悪質なコメント』を排除する目的で、星評価1に相当する個別レビューは掲載しておりません。但し、星評価1が投稿された場合は『件数としてはカウント』して当サイト独自評点を算出しております。予めご承知おきくださいませ。

評価:
投稿日:4ヶ月前
関西大学 簡文館(旧:図書館閲覧室、現:関西大学博物館)
設計:村野藤吾
大阪府吹田市
1955年

創立70周年事業の一環で、1928年竣工の図書館の閲覧室として増築されたもの。
千里山キャンパスの象徴的な建もの。
現在は博物館として利用されている。
白い梁・柱に赤褐色のタイル貼りという村野スタイル。所々に黄・緑・青のタイルがモザイクのよう。
上部のアーモンド型の高窓も印象的です。

2020年3月撮影

#modern #architecture #Modernarchitecture #modernism #モダニズム建築 #モダニズム #建築 #近代建築 #村野藤吾 #togomurano
0
評価:
投稿日:8ヶ月前
村野藤吾さん設計。
階段の優雅さ♪
0
評価:
投稿日:8ヶ月前
建物すてき!
展示もとてもいいでーす
あと、図書コーナーも誰もいなくてマニアックなご本が
落ち着いて読めて勉強になります
0
評価:
投稿日:11ヶ月前
関大関連の美術展を見学。無料でした。
0
評価:
投稿日:11ヶ月前
趣のある良い建築。自身に縁のある企画展示を観に来たのだが、展示室の良さにも改めて感心。常設展示の方はこれでもかという数の資料をギッシリ展示。
0
関西大学博物館がランキングされている他のオススメ記事
大阪北部の観光名所 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年7月10日更新
大阪府内の観光名所 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年7月10日更新
大阪北部の公営施設 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年7月9日更新
大阪府内の公営施設 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年7月9日更新
大阪北部の博物館 美術館 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年7月6日更新
大阪府内の博物館 美術館 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年7月6日更新
大阪府内の文化施設 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年7月5日更新
大阪北部の文化施設 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年7月5日更新
TOP