施設

ヒューマントラストシネマ有楽町 詳細情報 口コミ・レビュー一覧

名称
ヒューマントラストシネマ有楽町 
施設説明
商業施設内にある、こぢんまりとしたモダンな映画館。ヒット作やインディーズ映画を上映。
所在地
〒100-0006 東京都千代田区有楽町2丁目7−1 イトシア・イトシアプラザ4F
営業時間
月曜日: 9時00分~21時00分
火曜日: 9時00分~21時00分
水曜日: 9時00分~21時00分
木曜日: 9時00分~21時00分
金曜日: 9時00分~21時00分
土曜日: 9時00分~21時00分
日曜日: 9時00分~21時00分
電話番号
レビュー件数
917
注目キーワード
価格帯

※当施設情報は2025年4月2日現在にGoogleMAP上で表示されている情報を基に更新しております

ヒューマントラストシネマ有楽町の写真

Google Mapより引用Google MAPで見る

総合評価:
76.33pt. / 100pt. 8位 / 9件中
Google評価3.9 / 5.0 ( 78.0pt. )
6位 / 9件中
評点合計60.0 / 75.0 ( 80.0pt. )
9位 / 9件中
高評価率12 / 15 ( 80.0pt. )
4位 / 9件中
5つ星評価率3 / 15 ( 20.0pt. )
8位 / 9件中
非低評価率15 / 15 ( 100.0pt. )
4位 / 9件中
非1つ星評価率15 / 15 ( 100.0pt. )
4位 / 9件中
ランキング推移

レビュー投稿

20文字以上でご記入ください:0文字

運営が内容を確認後にページ反映となります。
ページ反映時にはメールにて通りをお送りします。

レビュー一覧

当サイトでは各施設に投稿されている可能性のある『荒らしや悪質なコメント』を排除する目的で、星評価1に相当する個別レビューは掲載しておりません。但し、星評価1が投稿された場合は『件数としてはカウント』して当サイト独自評点を算出しております。予めご承知おきくださいませ。

評価:
投稿日:1ヶ月前
有楽町駅から程近い、マリオンビルの裏手にあるイトシア四階にある東京テアトル系のミニシアターでスクリーンが二つあります。
個性的過ぎず、大衆的過ぎない作品が似合う小屋、でしょうか(笑)
ロビーはほぼ無いですが、入口まえのスペースと仕切りが無いので手狭ながらそうは感じない劇場で割と居心地は良いと思います。
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
1年に2回ほどの来館頻度です。
先日向かいましたが受付からはみ出るくらい売店の列ができてた時はちょっと躊躇ってしまいました。
通路自体が狭いので荷物は最低限のみだけの方がいいですね^^;
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
再訪。

『ケナは韓国が嫌いで』を
見てきました。

他の作品でも
こういう手作りな切り抜き掲示
されてる事ありますが、
観賞後に
ちょっと余韻に浸れるので
嬉しいです。

映画も良かったです。

----------------

メジャーでないけど
見ておきたい、
そんな映画を見れる
貴重な映画館。

メジャー映画を扱う
大きめな映画館と
ハシゴも可能なので、
その点でも有り難いです。

中高年のお客さんが多い印象で、
そういう意味でも落ち着いた映画館。

ロビー的なスペースが
ほぼ無いので、
早く到着しすぎるのは
オススメしません。
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
小さな劇場ですが、思いのほか座りやすい座席。入り口にある雰囲気のいい小さなカウンターではサンドイッチやカフェが売っています。パンフレットや作品によってはコラボドリンクもあります。
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
こじんまりとした2スクリーンの映画館。席は前後左右ゆったり。トイレも清潔で綺麗でした。
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
都内まで行かないと観られない映画を上映しているので助かります。
駐車券も3時間まで無料なので、映画鑑賞プラス食事をしても良いかと思います。
ただその駐車場の地面が何故か物凄くでこぼこしているので、ゆっくり走行して下さい。
車から降りて歩いている時もつまずいてしまいました。お気をつけて
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
0
ヒューマントラストシネマ有楽町がランキングされている他のオススメ記事
銀座・日本橋・東京駅周辺の映画館 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月13日更新
お茶の水・九段・後楽園の映画館 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月13日更新
東京都内の映画館 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月13日更新
銀座・有楽町の映画館 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月13日更新
TOP