施設

元伊勢 籠神社 詳細情報 口コミ・レビュー一覧

名称
元伊勢 籠神社 
施設説明
籠神社は、京都府宮津市大垣にある神社。式内社、丹後国一宮。旧社格は国幣中社で、現在は神社本庁の別表神社。 元伊勢の一社で「元伊勢籠神社」とも称し、また「元伊勢根本宮」「内宮元宮」「籠守大権現」「籠宮大明神」とも称する。現在まで海部氏が宮司を世襲している。丹後国総社は不詳だが、当社が総社を兼ねたとする説がある。
所在地
〒629-2242 京都府宮津市大垣430
営業時間
月曜日: 7時30分~17時00分
火曜日: 7時30分~17時00分
水曜日: 7時30分~17時00分
木曜日: 7時30分~17時00分
金曜日: 7時30分~17時00分
土曜日: 7時30分~17時00分
日曜日: 7時30分~17時00分
電話番号
レビュー件数
4,367
注目キーワード
価格帯

※当施設情報は2025年7月2日現在にGoogleMAP上で表示されている情報を基に更新しております

総合評価:
91.67pt. / 100pt. 2位 / 2件中
Google評価4.3 / 5.0 ( 86.0pt. )
2位 / 2件中
評点合計47.0 / 50.0 ( 94.0pt. )
2位 / 2件中
高評価率10 / 10 ( 100.0pt. )
1位 / 2件中
5つ星評価率7 / 10 ( 70.0pt. )
2位 / 2件中
非低評価率10 / 10 ( 100.0pt. )
1位 / 2件中
非1つ星評価率10 / 10 ( 100.0pt. )
1位 / 2件中
ランキング推移

レビュー投稿

20文字以上でご記入ください:0文字

運営が内容を確認後にページ反映となります。
ページ反映時にはメールにて通りをお送りします。

レビュー一覧

当サイトでは各施設に投稿されている可能性のある『荒らしや悪質なコメント』を排除する目的で、星評価1に相当する個別レビューは掲載しておりません。但し、星評価1が投稿された場合は『件数としてはカウント』して当サイト独自評点を算出しております。予めご承知おきくださいませ。

評価:
投稿日:2ヶ月前
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
元伊勢の存在は数年前に知り来たいと思い続け今回伺うことが出来ました。
駐車場は車もバイクも同じ値段でしたが、境内はそれに余る値打ちが有り、荘厳さに圧倒されました。周辺も食事処やみやげ物屋が多く、充実した時間を過ごせました。
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
元伊勢の由来は、伊勢神宮に移る前の天照大神と豊受大神が、一緒に鎮座していたからとのこと。
境内の手前にある狛犬は前脚に傷がある。いわれは、天橋立に現れて旅人を驚かせていた犬が、剣豪に一太刀浴びせられ、以後おとなしくなって神宮にいる。重文。
境内は撮影禁止。建物の高欄に青、黄、赤、白、黒の五色の座玉(すえたま)が配され、正面からは見えないが、建物側面に回ると一部が見える。
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
アニメ『ざつ旅』第4話で主人公たちが訪れました。アニメ聖地。
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
0
元伊勢 籠神社がランキングされている他のオススメ記事
天橋立・宮津・舞鶴の神社 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年7月13日更新
京都府内の神社 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年7月13日更新
TOP