飲食店

Gastronomie Saule 柳家 詳細情報 口コミ・レビュー一覧

名称
Gastronomie Saule 柳家 
所在地
〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦3丁目19−30 第三錦ビル 2F
営業時間
月曜日: 定休日
火曜日: 12時00分~14時30分, 18時00分~23時00分
水曜日: 12時00分~14時30分, 18時00分~23時00分
木曜日: 12時00分~14時30分, 18時00分~23時00分
金曜日: 12時00分~14時30分, 18時00分~23時00分
土曜日: 12時00分~14時30分, 18時00分~23時00分
日曜日: 定休日
電話番号
レビュー件数
29
注目キーワード
価格帯
関連オプション
該当ランキング

※当施設情報は2025年4月1日現在にGoogleMAP上で表示されている情報を基に更新しております

Gastronomie Saule 柳家の写真

Google Mapより引用Google MAPで見る

総合評価:
98.67pt. / 100pt. ランク外
Google評価4.6 / 5.0 ( 92.0pt. )
ランク外
評点合計15.0 / 15.0 ( 100.0pt. )
ランク外
高評価率3 / 3 ( 100.0pt. )
ランク外
5つ星評価率3 / 3 ( 100.0pt. )
ランク外
非低評価率3 / 3 ( 100.0pt. )
ランク外
非1つ星評価率3 / 3 ( 100.0pt. )
ランク外

レビュー投稿

20文字以上でご記入ください:0文字

運営が内容を確認後にページ反映となります。
ページ反映時にはメールにて通りをお送りします。

レビュー一覧

当サイトでは各施設に投稿されている可能性のある『荒らしや悪質なコメント』を排除する目的で、星評価1に相当する個別レビューは掲載しておりません。但し、星評価1が投稿された場合は『件数としてはカウント』して当サイト独自評点を算出しております。予めご承知おきくださいませ。

評価:
投稿日:2週間前
⭐️柳家のジビエを使ったこだわりイタリアン❗️錦三丁目で楽しめる❗️カウンターはライブ感ある❗️

⭐️食べログイタリアンEAST百名店2023❗️
⭐️入り口小窓からカウンターが見える!薄い木目、石柄、ピカピカのステンレス厨房、センスあるライティング、厳選されたワインが保管されているセラーといきなりテンション上がる❗️
⭐️気さくなシェフと丁寧にワインや料理を説明してくれるソムリエさん❗️温かみのある雰囲気がある。

【注文内容】
温かいスープ
●新玉ねぎポタージュ
まず、炭火で焼いたスナップえんどうでシャキとプチ食感が心地よい❗️
緑色のピューレは、スナップえんどうの塩味効いたソース❗️
玉ねぎの甘みとのコントラスト楽しむ❗️

前菜の盛り合わせ
●北海道わかさぎ、岐阜県野生の蕗のとう、富山ホタルイカ天ぷら
サクサク衣に脂ののったわかさき2匹❗️
甘さと天ぷらにすることでまるごと食べられる柔らかさある。
香り広がりとほんのり苦味の一口サイズ蕗のとう❗️
全体柔らかな甘みあるホタルイカ❗️内臓部はこく深い❗️
お団子状にハーブのソースでアクセント❗️

サラダ仕立て
● 九州猪ロースト
ハーブつけ込みマリネしたあと、火をとおす!
猪の薄切り2枚❗️若干の繊維質と甘みととろみある脂身❗️相当旨い❗️
ソースは、ケイパーを使ったビネガー効かせたソース❗️若干の辛味と酸味を感じる❗️
トマトは麹付マリネ、日向なつでサッパリ、ピクルス、ブロッコリースプラウト、パルミジャーノチーズのせ❗️お皿いっぱいに盛り付けあり更に期待値上がる。

●インテグラーレ
入店時にカウンター付近に並んでいる様が可愛かった。
小麦丸ごと全粒粉強めの風味に敢えて餅粉を入れてもちもち感!表面のカリッとした部分とのコントラストある。

揚物
●ホワイトアスパラを生ハムで巻いてフリット❗️アスパラのサクサク食感が印象的❗️
贅沢にピエモンテ黒トリュフがのって、更に下には自家製タルタルを添える。

パスタ
●タリオリーニ
彩り豊かな逸品❗️
平打ち細麺タリオリーニが菜の花、椎茸、ドライトマトソースとよく絡む❗️
駿河湾桜エビがフリットされ、ふりかけられており、味と見た目に存在感❗️
菜の花は心地よいシャキシャキ食感と旨味と若干の苦味❗️
自家製カラスミがけで旨み、塩味、風味が全体に行き渡る❗️

●ショートパスタ
手打ちオルキエッテのもちもち食感❗️
イタリアン語で『耳たぶ』❗️
イタリアのうさぎをコンフィして出汁とり、炒めた春キャベツ、春キャベツのピューレを使ったクリームソース❗️チーズを和える❗️
うさぎ自体は鶏に類似しており、繊維質が細かくて柔らかさある。味は淡白、香りもしっかり!旨い❗️

●北海道蝦夷鹿ロース
冬のジビエは脂身に旨み❗️
赤身全開の蝦夷鹿は、とにかく柔らかい❗️血抜きしっかりでクセもなく旨味は相当深い❗️
三種類のソースで味変楽しむ❗️
◯赤 フルーツトマトピューレ
◯黒胡椒、アンチョビなどを使った爽やかなソース❗️
◯カリフラワーとカシューナッツの香ばしいソース❗️
添え物としては、ジャガイモバターソテー、鹿と猪を使った自家製ソーセージ❗️

ミツバチマーク入りのラギオールナイフ、フォークで!ナポレオンからラギオール村の兵士の勇敢な戦いの功績に対して許可されたマーク❗️感慨深い❗️

デザート
●ティラミス

●スパークリングワイン×ピーチネクター
1,200円

【アクセス】
名古屋市中区錦3-19-30
第三錦ビル 2F
☎️080-2615-5050
地下鉄栄駅徒歩5分

母体である柳家さんからのジビエを使ってのイタリアン❗️錦三丁目で食べられる❗️
自分へのご褒美に訪問してみましたが、お店のこだわりも確認できて満足度高かった。
ここに来て良かった❗️

それでは、皆さん、楽しいお食事を(^^)!
0
評価:
投稿日:3週間前
素敵な小さなレストラン。英語はあまり上手ではありませんが、全力を尽くして、素晴らしい経験をさせてくれました。食べ物は素晴らしく、雰囲気は居心地がよかったです。キッチンはとても清潔です。予約なしにもかかわらず場所を提供していただきありがとうございました。
0
評価:
投稿日:9ヶ月前
どの料理も美味しくて雰囲気の良い柳家さん系列のイタリアン。
柳家本家とは違った感じですが美味しくてコスパもいいのでオススメです
0
K hのプロフィール画像 K h
評価:
投稿日:1年前
0
評価:
投稿日:1年前
0
TOP