施設

利尻町立博物館 詳細情報 口コミ・レビュー一覧

名称
利尻町立博物館 
所在地
〒097-0311 北海道利尻郡利尻町仙法志本町136
営業時間
月曜日: 定休日
火曜日: 9時00分~16時30分
水曜日: 9時00分~16時30分
木曜日: 9時00分~16時30分
金曜日: 9時00分~16時30分
土曜日: 9時00分~16時30分
日曜日: 9時00分~16時30分
電話番号
レビュー件数
151
注目キーワード
価格帯

※当施設情報は2025年4月1日現在にGoogleMAP上で表示されている情報を基に更新しております

総合評価:
83.00pt. / 100pt. 4位 / 4件中
Google評価3.9 / 5.0 ( 78.0pt. )
4位 / 4件中
評点合計26.0 / 30.0 ( 86.7pt. )
4位 / 4件中
高評価率5 / 6 ( 83.3pt. )
3位 / 4件中
5つ星評価率4 / 6 ( 66.7pt. )
3位 / 4件中
非低評価率5 / 6 ( 83.3pt. )
4位 / 4件中
非1つ星評価率6 / 6 ( 100.0pt. )
3位 / 4件中
ランキング推移

レビュー投稿

20文字以上でご記入ください:0文字

運営が内容を確認後にページ反映となります。
ページ反映時にはメールにて通りをお送りします。

レビュー一覧

当サイトでは各施設に投稿されている可能性のある『荒らしや悪質なコメント』を排除する目的で、星評価1に相当する個別レビューは掲載しておりません。但し、星評価1が投稿された場合は『件数としてはカウント』して当サイト独自評点を算出しております。予めご承知おきくださいませ。

評価:
投稿日:1ヶ月前
こじんまりとした博物館でしたが、利尻島の生い立ち、歴史、自然科学等学べて面白かったです。
火山帯から離れたこんな場所で、ポツンと火山島があるのは不思議だなーって思ってましたが、この博物館で少しだけ謎が解けました。
多分突き詰めると相当ややこしい話になるのか、サラッとした説明でしたが。
ここで島の生い立ち等学んで登山とかしたら、より楽しめそうですね。
結構じっくりめに見て1時間てとこでしたよ。
週末でしたけど、私以外にお客さん居なかったので落ち着いて見れました。
0
Shuのプロフィール画像 Shu
評価:
投稿日:4ヶ月前
8月下旬に島内一周の際に立ち寄りました。外観から察するに大した事ない施設と思ったが展示物はそれなりの迫力あるもので充実した内容でした。入館料が安すぎる。
0
評価:
投稿日:6ヶ月前
料金は200円。高校生以下は無料。撮影はOKだが2枚目の写真のようなルールがある。ふらーっと寄ったんですが、利尻の昆虫、生物、気候、歴史などを学べて大変勉強になりました。結局1時間くらいハマって読んだり見たりしてました(^^)
0
評価:
投稿日:6ヶ月前
0
評価:
投稿日:6ヶ月前
0
利尻町立博物館がランキングされている他のオススメ記事
宗谷(稚内・礼文・利尻)の公営施設 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年5月9日更新
北海道内の公営施設 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年5月9日更新
宗谷(稚内・礼文・利尻)の博物館 美術館 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年5月6日更新
北海道内の博物館 美術館 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年5月6日更新
宗谷(稚内・礼文・利尻)の文化施設 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年5月5日更新
北海道内の文化施設 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年5月5日更新
TOP