施設

木田金次郎美術館 詳細情報 口コミ・レビュー一覧

名称
木田金次郎美術館 
所在地
〒045-0003 北海道岩内郡岩内町万代51−3
営業時間
月曜日: 定休日
火曜日: 10時00分~18時00分
水曜日: 10時00分~18時00分
木曜日: 10時00分~18時00分
金曜日: 10時00分~18時00分
土曜日: 10時00分~18時00分
日曜日: 10時00分~18時00分
電話番号
レビュー件数
77
注目キーワード
価格帯

※当施設情報は2025年4月1日現在にGoogleMAP上で表示されている情報を基に更新しております

総合評価:
73.67pt. / 100pt. 16位 / 20件中
Google評価4.1 / 5.0 ( 82.0pt. )
16位 / 20件中
評点合計23.0 / 30.0 ( 76.7pt. )
18位 / 20件中
高評価率4 / 6 ( 66.7pt. )
17位 / 20件中
5つ星評価率3 / 6 ( 50.0pt. )
14位 / 20件中
非低評価率4 / 6 ( 66.7pt. )
20位 / 20件中
非1つ星評価率6 / 6 ( 100.0pt. )
13位 / 20件中
ランキング推移

レビュー投稿

20文字以上でご記入ください:0文字

運営が内容を確認後にページ反映となります。
ページ反映時にはメールにて通りをお送りします。

レビュー一覧

当サイトでは各施設に投稿されている可能性のある『荒らしや悪質なコメント』を排除する目的で、星評価1に相当する個別レビューは掲載しておりません。但し、星評価1が投稿された場合は『件数としてはカウント』して当サイト独自評点を算出しております。予めご承知おきくださいませ。

評価:
投稿日:4週間前
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
素晴らしい作品の数々、大火で焼け落ちてしまった作品があるのは本当に残念です。
また、行きたいと思います。
0
評価:
投稿日:4ヶ月前
2024年12月1日から2025年3月31日まで冬季閉鎖中だそうです。ウェブサイトにその情報が無く無駄足でした。
0
評価:
投稿日:6ヶ月前
岩内町の画家の美術館。
有島武郎の『生れ出づる悩み』のモデルだそうです。
作品は力強く、岩内町の海やニセコの風景、花などを描く油絵。
岩内の大火というのがあり、作品がほとんど焼けてしまった失意の中でもう一度書き始めたというエピソードに感動です。
岩内町という小さな町の中で、こうした作品を描き、それを郷土の画家として町の皆さんが誇りに思っていること。とてもよい美術館だと思います。
作品もたくさんあり、中にカフェも併設。もちろんミュージアムショップも小さいながら充実しています。
ニセコを訪れたときに雨でも降ってしまって、どこですごそうなあと思った方、是非、訪れてみてはいかがですか?
0
評価:
投稿日:6ヶ月前
札幌へ帰る道の途中に以前から気になっていた、この美術館に立ち寄ることが出来ました。
道の駅とバスターミナルのそばに、ひっそりと佇む、その景観は誰もがひと目でお気に入りになってしまうでしょうね。
さて、件の木田金次郎さんという、ローカル色豊かな風景画家は、かの文豪有島武郎氏の「生まれいづる悩み」のモデルとされた画家であると聞いてはいました。が、自分の知識は、そこまででして、この画家の生涯のことは、何も知らなかったまま、この美術館を訪問したのでした。是非一度は行ってみてください。言葉は、もう何も要らない気がします。人は生きて行くために、様々な環境の中で労働という自分に課せられた重い十字架を背負わされて、たった一握りの対価を得るために自らの身を削り、感情をも殺して毎日を生きています。誰もが、当たり前のように。そんな日常の殺伐とした環境から、ちょっとだけエスケープ出来た気さえします。そう、そしてこれは、決してサボタージュなどではなく、人ひとりの人生において必須な過程なんだと。
ま、哲学的な思考は、ともかく。一度入口まで歩いた道を回れ右をしてクルマに戻ったのは、ドアの所に「JAF会員割引」の小さな文字。ほんの少しの優越感って実はテンションが上がるんです。あ、ここまでお話を読んでくれている、あなたに美術館自体の説明を全くしていませんでしたね。そうなんです、実際に自らの足を運んで行ってみて、そこでそれぞれの方のそれぞれの個々の想いを持つことこそ大事なんだと、この美術館は語りかけているようです。料金は、近郊の美術館巡りの割引セットがお得です。僕が訪ねた時には、受付にお姉さん(笑)がひとりいらっしゃった他には静寂な空気だけがひっそりと迎えてくれていて、ゆっくりとした時間の中をひと時、過ごさせていただきました。ありがとうございました。長文にて。
0
木田金次郎美術館がランキングされている他のオススメ記事
後志(小樽・ニセコ・俱知安)の観光名所 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年5月10日更新
北海道内の観光名所 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年5月10日更新
後志(小樽・ニセコ・俱知安)の公営施設 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年5月9日更新
北海道内の公営施設 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年5月9日更新
後志(小樽・ニセコ・俱知安)の博物館 美術館 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年5月6日更新
北海道内の博物館 美術館 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年5月6日更新
TOP