施設

100年前の沖縄めぐり 詳細情報 口コミ・レビュー一覧

名称
100年前の沖縄めぐり 
所在地
〒901-0616 沖縄県南城市玉城前川1336 おきなわワールド 内 エリアNo4琉球王国城下町
営業時間
月曜日: 9時00分~16時00分
火曜日: 9時00分~16時00分
水曜日: 9時00分~16時00分
木曜日: 9時00分~16時00分
金曜日: 9時00分~16時00分
土曜日: 9時00分~16時00分
日曜日: 9時00分~16時00分
電話番号
レビュー件数
23
注目キーワード
価格帯

※当施設情報は2025年4月1日現在にGoogleMAP上で表示されている情報を基に更新しております

100年前の沖縄めぐりの写真

Google Mapより引用Google MAPで見る

総合評価:
100.00pt. / 100pt. 1位 / 53件中
Google評価5.0 / 5.0 ( 100.0pt. )
1位 / 55件中
評点合計30.0 / 30.0 ( 100.0pt. )
4位 / 55件中
高評価率6 / 6 ( 100.0pt. )
23位 / 54件中
5つ星評価率6 / 6 ( 100.0pt. )
4位 / 54件中
非低評価率6 / 6 ( 100.0pt. )
36位 / 54件中
非1つ星評価率6 / 6 ( 100.0pt. )
40位 / 55件中
ランキング推移

レビュー投稿

20文字以上でご記入ください:0文字

運営が内容を確認後にページ反映となります。
ページ反映時にはメールにて通りをお送りします。

レビュー一覧

当サイトでは各施設に投稿されている可能性のある『荒らしや悪質なコメント』を排除する目的で、星評価1に相当する個別レビューは掲載しておりません。但し、星評価1が投稿された場合は『件数としてはカウント』して当サイト独自評点を算出しております。予めご承知おきくださいませ。

t hのプロフィール画像 t h
評価:
投稿日:1ヶ月前
古い歴史を知るきっかけになりました。有難うございました。
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
じゃらんから予約して参加させていただきました。

焼失前の首里城のツアーに参加した際、首里城の風水的位置関係が右に90度回転していることに気づきました。その後、沖縄の民家も風水を活用した構造であることに気づき、こちらで実物を見ながら解説してもらえたらいろいろと腑に落ちるんだろうなぁと思っていました。

結果、参加して大正解でした。些末な質問にも丁寧に応じていただき、古民家の楽しみ方も教えていただきました。

また、参加した日は季節はずれの寒さに見舞われましたが、最後に温かいさんぴん茶と黒糖をいただいて癒されました。

五感すべてで沖縄文化を堪能した至福の時間でした。ありがとうございました。
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
沖縄の歴史や暮らしを知ることが出来ます。知らなければ通り過ぎてしまう、意識しないようなところにあるストーリーを知る。
より沖縄を深く感じることが出来、大変有意義な時間を過ごすことが出来ました。

ガイドさんの熱意あってのものかとも思えます。折角来た沖縄、ローカルな楽しみかたを増やすにもお勧めのツアーでした
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
ローカルな風習について、とても興味深いお話を聞けました。
丁寧に質問に答えていただけたので来た甲斐があります。
沖縄の解像度が上がりました。おきなわワールドを訪れる予定がある方は是非このガイドツアーに参加してみてください。
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
沖縄に住んでいても新しく知ることがあって楽しかったです。
0
100年前の沖縄めぐりがランキングされている他のオススメ記事
南部の観光名所 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年5月10日更新
南城市の観光名所 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年5月10日更新
沖縄県内の観光名所 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年5月10日更新
南部の公営施設 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年5月9日更新
南城市の公営施設 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年5月9日更新
沖縄県内の公営施設 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年5月9日更新
TOP