飲食店

吉田カレー 詳細情報 口コミ・レビュー一覧

名称
吉田カレー 
施設説明
和風カレーライスとトッピングを味わえる、こぢんまりとした店。数々の受賞歴を持つ。
所在地
〒167-0032 東京都杉並区天沼3丁目8−2
営業時間
月曜日: 11時30分~13時50分, 17時30分~21時00分, 22時00分~0時00分
火曜日: 11時30分~13時50分, 17時30分~21時00分, 22時00分~0時00分
水曜日: 定休日
木曜日: 定休日
金曜日: 11時30分~13時50分, 17時30分~21時00分, 22時00分~0時00分
土曜日: 11時30分~13時50分, 18時30分~21時00分
日曜日: 定休日
電話番号
レビュー件数
726
注目キーワード
価格帯

※当施設情報は2025年4月2日現在にGoogleMAP上で表示されている情報を基に更新しております

吉田カレーの写真

Google Mapより引用Google MAPで見る

総合評価:
63.66pt. / 100pt. 124位 / 128件中
Google評価3.2 / 5.0 ( 64.0pt. )
129位 / 133件中
評点合計55.0 / 65.0 ( 84.6pt. )
100位 / 131件中
高評価率9 / 18 ( 50.0pt. )
123位 / 130件中
5つ星評価率9 / 18 ( 50.0pt. )
79位 / 126件中
非低評価率11 / 18 ( 61.1pt. )
127位 / 130件中
非1つ星評価率13 / 18 ( 72.2pt. )
125位 / 131件中
ランキング推移

レビュー投稿

20文字以上でご記入ください:0文字

運営が内容を確認後にページ反映となります。
ページ反映時にはメールにて通りをお送りします。

レビュー一覧

当サイトでは各施設に投稿されている可能性のある『荒らしや悪質なコメント』を排除する目的で、星評価1に相当する個別レビューは掲載しておりません。但し、星評価1が投稿された場合は『件数としてはカウント』して当サイト独自評点を算出しております。予めご承知おきくださいませ。

評価:
投稿日:5週間前
金曜日 19:05 晴れ
待ち無し 先客2名

◾️座席
カウンター✖️4
テーブル2人✖️3
テーブル4人✖️なし

◾️オーダー
キーマカレー大(辛口) 1850円

と思ったら会計は1950円だった。
ティッシュ一枚 100円(多分)
が加算されたと思われる。

辛さオーダー:辛口、甘口、mixから選択可能

オーダーから提供までの時間:2分

◾️特筆すべき点
見た目:まず入口のシャッターが半分閉まっていて、開店してるかよくわからない。というか外観を見てもカレー屋があることすら判別できない。店内はカウンターを中心とした小さなお店。二人席はあるがカウンターを隣同士で座る形になる。カレーは見た目に綺麗に盛り付けされており、ややシャバ目のカレーと、ドライキーマの組合せ。キーマの上には色艶バッチリの卵黄が鎮座。どう見ても美味そうで期待が膨らむ。
スパイス感:あるが強くはない。
量:成人男性の夕食に足りる。
辛さ:辛口をオーダーしたが、そこまで辛さは強くなく、体感市販カレーの中辛前後に感じた。
美味しさ:美味しい。特にキーマの旨味が強く感じられた。

◾️その他
・店主のマイルールが多く、店内に妙な緊張感がうまれる。それが客から見ると非常に面倒くさく感じられた。
・店主のxでは客が少なく潰れるかも…といったツイートもよく見かけるが、シャッター半開きな上に、これじゃぁね。とは思う。
食べログ100名店に選ばれるなどして客が増えすぎて、店主のキャパを超えた結果、色々歪んでこの有様に落ち着いたなのだろうね。
・値段は上がるが、色々トッピングした方が、美味しそうに見えた。それがわかったのは注文後だったので追加したかったけど、追加注文は面倒らしく聞いても対応しないかも…といった注意書きがあるもんだからできなかった。
・どうにも気が休まらない。店主の語気に不機嫌さが垣間見え、変な緊張感が店内を支配する。よくわからない会計。
それらが無駄にこの店の評価を下げているのだろうけど、そういった誰が見てもわかる簡単な問題であるが、解決できるならとっくにやってるはずで、無理なんだろうね。
・店主のxに載っているカレーの写真は2500円程度になるはずで、価格帯としてもやや高めになることを考慮すると、コスパは決して良くない。
・カレーは美味しい。もっと色んなトッピングして食べてみたい。と後悔は残るが素直にカレーを楽しめそうにないので再訪はしない。
・カウンターにお願いしますと案内されたが、店内は全席カウンターになっており、好きなところに座れの意味なのか??とうろうろしたら、カウンター!!と言われた。どうも店主の前の席を彼はカウンターと呼んでおり、残りの席はカウンターではないらしい。
という出来事に始まり、やたら暗い階段にある見えづらい張り紙に気付かず、案内前に入ってきたお客さんに怒気のこもった言い様。
わかりにくいメニュー表。
静まりかえる店内。
ティッシュつかったら100円の張り紙?
まともじゃ無さすぎる。
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
勇気を出して行ってみた。
1回目は緊張しすぎて味がわからなかった。
2回目は確かに美味しいが、好みは人それぞれ。
とにかく、怖かった。
0
e mのプロフィール画像 e m
評価:
投稿日:1ヶ月前
無人、自販機販売など販売スタイル変えた方が双方にとってハッピーなのかと思いました。
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
【お店】
吉田カレー

【場所】
東京/荻窪駅

【注文】
◇キーマカレー(甘口・ご飯小の半分)
◇チーズ
◇玉ねぎアチャール
◇熟成牛すじの赤ワイン煮込み中

【メモ】
こちらのお店でしか味わうことのできないカレーです。
全てが美味しいです。

【その他】
◇並ぶ時のルール
・営業時間前は青梅街道沿いに並ぶ。
・営業時間中はお店の階段に並ぶ(階段の並びが多い場合、営業時間前と同様に青梅街道沿いに並ぶ)。
・店主から声がかかるまで階段をのぼった所で待つ。
・ドアの前には立たない。
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
0
A Zのプロフィール画像 A Z
評価:
投稿日:2ヶ月前
土曜の12時過ぎに訪問。
先に2名待っていて、私の後にまたすぐお客さんが続きました。
階段で待ちます。
メニュー貼ってあります。
そんなに待たずに入れましてラッキー😀
先に注文して、席の指定をいただきました。

■MIX(中)
トッピング-豚の小、キャベツアチャール

カウンターでしたのでサーブを眺めながら。すごい手際が良くて、よく運営されてるなと感心です。

出てくるの早い!!

美味しい!!!

とにかく私は一瞬で虜でした。
食べたことない、辛味もあるけどまろやかで、キーマも優しいけど肉の風味が強くてイイ。

最近の流行ってる、ザ・スパイスカレーというのではなくて、素材が溶け込んでるのがわかり、キーマやアチャールは和風のようで、豚の角煮がほろほろで美味しすぎる。

辛すぎないのも良くて、ご飯の量はちょうど良いけど、具材が多いのでもっとお米欲しくなる。

見た目も最高!!

これはみんなが並ぶのが納得です、とても美味しいです!
久々に、満足度がトップのお店。また絶対行きたいお店になりました。

高いけど払う価値があります。

また行きます!!
0
s aのプロフィール画像 s a
評価:
投稿日:2ヶ月前
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
評価が低いのは、お店のルールが少し厳しいからのようですが、シンプルなので守りやすいです。
- 階段で呼ばれるのを待ちます
- 開店前に路上で待機してください
- 自分で水を補充し、皿を受け取って返却します
- 食事中に携帯電話を使用したり、話したりしないでください
- 食べ物の写真のみを撮ります

カレーには非常に複雑な甘みとスパイスがあり、アチャールや調味料を加えることでさらに味わいが広がります。

豚はバラ肉とバラ肉を角煮風に煮込んでいます。キーマベースにチョコレートも入ってるかも?お米は全粒粉で、日本の典型的な白米ではありません。

東京のカレーで私の新しいお気に入りの 1 つです。中のすべてのスターウォーズとガンダムのコレクションにボーナススターが付いています。
0
吉田カレーがランキングされている他のオススメ記事
東京都内のカレー店 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月7日更新
新宿・中野・杉並・吉祥寺のカレー店 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月7日更新
TOP