飲食店

かつれつ 四谷たけだ 詳細情報 口コミ・レビュー一覧

名称
かつれつ 四谷たけだ 
施設説明
人通りの多い場所にある店。とんかつ、カレーライス、カキバター焼きなどの家庭的な料理を味わえる。
所在地
〒160-0004 東京都新宿区四谷1丁目4−2 峯村ビル 1F
営業時間
月曜日: 11時00分~15時00分, 17時00分~20時00分
火曜日: 11時00分~15時00分, 17時00分~20時00分
水曜日: 11時00分~15時00分, 17時00分~20時00分
木曜日: 11時00分~15時00分, 17時00分~20時00分
金曜日: 11時00分~15時00分, 17時00分~20時00分
土曜日: 11時00分~15時00分
日曜日: 定休日
電話番号
レビュー件数
1,552
注目キーワード
価格帯

※当施設情報は2025年4月2日現在にGoogleMAP上で表示されている情報を基に更新しております

Google Mapより引用Google MAPで見る

総合評価:
77.76pt. / 100pt. 123位 / 185件中
Google評価4.3 / 5.0 ( 86.0pt. )
53位 / 188件中
評点合計77.0 / 90.0 ( 85.6pt. )
119位 / 188件中
高評価率16 / 20 ( 80.0pt. )
94位 / 186件中
5つ星評価率8 / 20 ( 40.0pt. )
128位 / 182件中
非低評価率17 / 20 ( 85.0pt. )
126位 / 188件中
非1つ星評価率18 / 20 ( 90.0pt. )
125位 / 188件中
ランキング推移

レビュー投稿

20文字以上でご記入ください:0文字

運営が内容を確認後にページ反映となります。
ページ反映時にはメールにて通りをお送りします。

レビュー一覧

当サイトでは各施設に投稿されている可能性のある『荒らしや悪質なコメント』を排除する目的で、星評価1に相当する個別レビューは掲載しておりません。但し、星評価1が投稿された場合は『件数としてはカウント』して当サイト独自評点を算出しております。予めご承知おきくださいませ。

KYKのプロフィール画像 KYK
評価:
投稿日:1ヶ月前
いつも行列かあり横目で通り過ぎていましたがついに行きました!そんなに待つことなく入れたのはラッキーな時間でした。ご飯も美味しく大変満足いたしました。ありがとうございます!
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
2011年創業のとんかつ店。

JR四谷駅から、信号を渡ってすぐの路地裏にあります。

行列が出来ると聞いていて敬遠していたが、四谷に用があり初訪問。

ディナー開始17:00の25分前に到着。
待ちは、2人。

冬季限定の「牡蠣バター定食」が有名で、それを目当てに来たんだけど、前の日で終売。
三陸産の牡蠣の入荷が止まったそうだ。

投稿を見ると、1時間待ちは当たり前みたいだが、そのせいで行列が少なかったのかな?

開店10分前にオーダーを取りに来て、17:00開店後15分ぐらいで食事が出来ました。

• ポークカツレツ定食
• 牡蠣フライ(40g)

イタリア料理のようなフライパンで焼くカツレツではなく、揚げた熟成もち豚のロースカツにデミグラスソースとエダムチーズがかかったもの。
これは、これで有りの美味しさ。

牡蠣フライは、大ぶりのものが2個。
広島産のジューシーなもの。
グラム売りなので、小ぶりだと3個になるようです。
タルタルソース添え。

ご飯はちょっと少なめ。
味噌汁は、まずまず。

ただ、椅子が固定で座り辛いし、ちと狭い。

たしか、カウンター12席ぐらいと2人掛けのテーブル1つ。

支払いは、現金のみ。
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
🌟1度は食べて欲しいカキバター焼定食🌟

~かつれつ 四谷たけだ~

👣行列情報👣
去る1月下旬火曜日、open11:00、11:09店着、待ち42名様待ち。
12:42入店、12:50着丼、13:05退店時26名様待ち。
牡蠣の季節はおおよそ90~120分待ちのようです。
↑ディズニーのアトラクション並みですね!
(ご参考までに。)

【注文商品】(税込)
・カキバター焼定食 1,900円
・カニクリームコロッケ(1ヶ) 450円
合計2,350円

人生で1度は食べてほしいこのお店のカキバター!
初めて食べた時に感動しました!
薄目の衣にバター醤油が浸みて、
牡蠣のクリーミーさと苦味がめちゃめちゃ美味しい!
ぷりっぷりの大粒の牡蠣を食べると幸せ溢れます✨

並ぶ価値ありです!
気になったらぜひ行ってみてね~♪

🏠お店情報🏠
所在地:東京都新宿区四谷1-4-2
峯村ビル 1F
アクセス:四ツ谷駅から徒歩2分
営業時間:
【月~金】11:00~15:30(L.O 15:00)
17:00~20:30(L.O 20:00)
【 土 】11:00~15:30(L.O 15:00)
定休日:日・祝
席数:13席
お会計:現金のみ
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
自分史上一番美味しい牡蠣フライでした!
牡蠣バターを食べに行きましたが、まさかの三陸産の牡蠣の入荷がないため休止中。というのも30分以上列に並んでから張り紙に気づきましたw
お昼11:08に到着し、入店できたのがほぼ1時間後でした。
せっかくなので広島産の牡蠣フライを注文しました。(1700円)
衣サクサク、牡蠣は生っぽいわけでもなく、ちゃんと火が通っているのにジューシー、めちゃくちゃ美味しかったです!!タルタルラバーとしては、タルタルが多めなのもありがたいです。そしてご飯も結構多め。ポテサラアンチの自分ではありますが、ポテサラももれなく美味です。腹パンでした。
仕事中にはなかなか行けないので、次はテイクアウトで牡蠣バターに挑戦したいと思います🫡
並んでる時はお隣のラーメン屋さん前の道路沿いまで並んでるので、並ぶところ間違えないように注意です⚠️そして、張り紙はお店前と、お店前の列のコーンに貼ってあるので要確認です。
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
以前SPCで東京に来たN兄弟がベテル見学に来、案内したのでそのお礼に連れてきてもらったお店。TVにも出ているらしく、混んでいてランチ待つこと40分。N兄弟は今度SKEに呼ばれているらしく、本当は行きたくないが今後のJWキャリアに華を添えたいとのことでSKE決意。最近40歳の独身開拓者の姉妹に告白されたようで結婚は若い姉妹が良いとのこと。SKE出たら任命地で探すそうだ。

最近の統治体やらJW動画への信者露出多数にへきえきしているようで、組織の向かっているところはいったいどこなのかとも嘆き。私の所感では、この宗教組織のおかげで、地位と敬意と衣食住を得ている人がいる以上、その人たちの権益を守るために存続しなくてはならない宗教組織。この組織のおかげで目立ち敬意と小遣いをもらう人たちがいる事実を見過ぎしてはならない。

ベテルにいて感じるのは上への迎合と媚びと自己犠牲に見せたパフォーマンス、へりくだることが大切。上への貢物。これの意味するところはすなわちただの人の組織で、神の聖なる力が働く組織というのは嘘。エホバの証人組織もただの土地・建物購入に必死な特別な地位にある人たち(統治体・支部委員)を守るための組織。宗教がどこもそうであるように、エホバの証人も例外ではない。辛いけど暴露するまで辞めないと決めている。

このお店はカニクリームコロッケが最高。N君は牡蠣フライ。お味噌汁も熱々でうまい。
偽善組織への熱い思いがますます熱くなる食事だった。ありがとうございます。
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
並ぶのは嫌いな私でも並んで30分待って入店。並ぶ価値はあるかな?正直この手の人気店は一度行ったらもう行かなくなってしまうね。
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
牡蠣バター焼きが仕入れの都合でないため、熟成ポークカツとカキミックスフライ定食を注文しました
ポークカツは断面が真っ白でバサバサ、カキや海老のフライもなぜか魚介の旨みがなく、タルタルはほぼマヨネーズ(ピクルスも卵感も皆無)
洋食屋なのでもう少し繊細な調理を期待していたのですが
食べてないのでわかりませんが、バター焼きのお店なのかもですね
0
M Mのプロフィール画像 M M
評価:
投稿日:2ヶ月前
ランチの終わる少し前に到着。
入れないかなって思ったけど少し並んでたら入れた!!!
牡蠣が大きくてぷりぷりしてて、しっかりバターもきいてて美味しい🤤🤤🤤
大盛りにしなくても十分満足感あった。
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
私がここに数年住んでいる限り、これは本当に良いカツの一つだと考えられています!お店の雰囲気はとてもレトロで、平日のランチは大行列、平日のディナーはいつも長蛇の列です。
そして、彼らは本当に良いです!外はカリッと、中はジューシーで、さまざまな料理に合わせたハグソースとの組み合わせが楽しめます。
ぜひ試してみることをお勧めします!
0
かつれつ 四谷たけだがランキングされている他のオススメ記事
東京都内のレストラン 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月3日更新
四ツ谷・市ヶ谷・飯田橋のレストラン 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月3日更新
新宿・中野・杉並・吉祥寺のレストラン 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月3日更新
TOP