施設

陸上競技場(織田フィールド) 詳細情報 口コミ・レビュー一覧

名称
陸上競技場(織田フィールド) 一時閉業中
施設説明
代々木公園陸上競技場は、東京都渋谷区代々木公園のB地区にある日本陸上競技連盟第3種公認陸上競技場である。日本の陸上競技の第一人者として知られた織田幹雄の業績を称え、「織田フィールド」という愛称で知られている。1964年におこなわれた、第1回目の東京パラリンピックのメイン会場としても使われた。
所在地
〒150-0041 東京都渋谷区神南2丁目3−1
営業時間
電話番号
レビュー件数
356
注目キーワード
価格帯

※当施設情報は2025年4月2日現在にGoogleMAP上で表示されている情報を基に更新しております

陸上競技場(織田フィールド)の写真

Google Mapより引用Google MAPで見る

総合評価:
72.33pt. / 100pt. 11位 / 16件中
Google評価4.2 / 5.0 ( 84.0pt. )
4位 / 17件中
評点合計15.0 / 20.0 ( 75.0pt. )
13位 / 17件中
高評価率3 / 4 ( 75.0pt. )
7位 / 17件中
5つ星評価率1 / 4 ( 25.0pt. )
15位 / 16件中
非低評価率3 / 4 ( 75.0pt. )
13位 / 17件中
非1つ星評価率4 / 4 ( 100.0pt. )
3位 / 17件中
ランキング推移

レビュー投稿

20文字以上でご記入ください:0文字

運営が内容を確認後にページ反映となります。
ページ反映時にはメールにて通りをお送りします。

レビュー一覧

当サイトでは各施設に投稿されている可能性のある『荒らしや悪質なコメント』を排除する目的で、星評価1に相当する個別レビューは掲載しておりません。但し、星評価1が投稿された場合は『件数としてはカウント』して当サイト独自評点を算出しております。予めご承知おきくださいませ。

評価:
投稿日:5ヶ月前
0
M Aのプロフィール画像 M A
評価:
投稿日:7ヶ月前
無料でトラックが使え、シャワー設備もついています。無料公開時はスタブロ、ハードル、砂場のピットなど何も使えません。2024年8月現在工事中で使えません。2-3年に1回くらいのペースでちょくちょく使用不可期間があります。
0
評価:
投稿日:10ヶ月前
0
評価:
投稿日:11ヶ月前
【2026年3月まで改修工事のため閉鎖中】都が管理する400mトラックの公共施設。1964年東京五輪のアップ用サブトラックおよびパラ五輪の本番トラックとして使用されました。
原則毎週水曜日、および毎月第1日曜日と第3土曜日は終日(9〜21時)に一般開放、また毎週火、金、土の18なみ21時の枠は一般開放され、誰でも(個人でもグループでも)無料で利用できます。ナイター設備もあり。

男女ともに割合ときれいな更衣室完備、無料シャワーやトイレ、100円が返ってくるコインロッカーあり。門外に駐輪可。

※上記の定期一般開放枠以外で予約が入らずに一般開放された枠はネットで知ることができず、門外の掲示ボックスで発表されるのみです。参考に2024/3/29投稿の写真「4月分」参照。
予約の可否や枠の埋まり具合はGoogleカレンダーなどを使って施設のHPに埋め込めば簡単に公開できるはずですが、いかにもネットリテラシーの低い前例踏襲型のお役所仕事の典型で、猛省を促したいです。
0
評価:
投稿日:1年前
東京に居ながら初めて織田フィールド行ってきました。
まず名前から気になり調べてみました。
日本人初のオリンピック金メダリスト陸上競技の第一人者として知られた三段跳び選手、織田幹雄さんの業績を称え、「織田フィールド」という愛称で呼ばれてる様です。
一般開放されている日は自由に無料で利用できます。シャワー🚿付きロッカーも無料で使用でき素晴らしい施設です。
平日夜はグループ利用の方が多く中には大学の陸上部選手もいてとにかく意識高いランナーは挙って練習に励んでいます。
0
陸上競技場(織田フィールド)がランキングされている他のオススメ記事
渋谷・恵比寿・目黒・世田谷のスポーツ施設 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月14日更新
東京都内のスポーツ施設 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月14日更新
渋谷・恵比寿・目黒・世田谷の公営施設 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月9日更新
東京都内の公営施設 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月9日更新
TOP