東京国立博物館 東洋館 詳細情報 口コミ・レビュー一覧
名称
東京国立博物館 東洋館
所在地
〒110-8712 東京都台東区上野公園13−9
営業時間
月曜日: 定休日
火曜日: 9時30分~17時00分
水曜日: 9時30分~17時00分
木曜日: 9時30分~17時00分
金曜日: 9時30分~20時00分
土曜日: 9時30分~20時00分
日曜日: 9時30分~20時00分
火曜日: 9時30分~17時00分
水曜日: 9時30分~17時00分
木曜日: 9時30分~17時00分
金曜日: 9時30分~20時00分
土曜日: 9時30分~20時00分
日曜日: 9時30分~20時00分
電話番号
レビュー件数
1,871
注目キーワード
価格帯
該当ランキング
※当施設情報は2025年4月2日現在にGoogleMAP上で表示されている情報を基に更新しておりますp>
Google Mapより引用Google MAPで見る
ランキング推移
レビュー投稿
レビュー一覧
当サイトでは各施設に投稿されている可能性のある『荒らしや悪質なコメント』を排除する目的で、星評価1に相当する個別レビューは掲載しておりません。但し、星評価1が投稿された場合は『件数としてはカウント』して当サイト独自評点を算出しております。予めご承知おきくださいませ。
投稿日:2ヶ月前
東京国立博物館でも、少し異色な建物です。少し臭いがきつくて長時間滞在するのには適さないと個人的には感じました。
博物館自体はいい博物館なんですが
博物館自体はいい博物館なんですが
0
投稿日:2ヶ月前
2025年2月14日訪問。
以前、本館を見学していたが、展示物が多く、回りきれなかったので再訪。
仏像が多い。東南アジア、インド、西域、エジプト、ガンダーラなどなど。
大谷探検隊が持ち帰った像も。
これらの石像がいつ日本に来たのか、 返還し
以前、本館を見学していたが、展示物が多く、回りきれなかったので再訪。
仏像が多い。東南アジア、インド、西域、エジプト、ガンダーラなどなど。
大谷探検隊が持ち帰った像も。
これらの石像がいつ日本に来たのか、 返還し
0
投稿日:2ヶ月前
中の展示も質・量ともに素晴らしいのですが、ここでは建物について。
この建物は50年以上前の建築ですが、建築学会賞を2度受賞している谷口吉郎さんの設計です。吉郎さんは同じ敷地内の法隆寺宝物館を設計した谷口吉生さんのお父さんです。
建物は当時主
この建物は50年以上前の建築ですが、建築学会賞を2度受賞している谷口吉郎さんの設計です。吉郎さんは同じ敷地内の法隆寺宝物館を設計した谷口吉生さんのお父さんです。
建物は当時主
0
東京国立博物館 東洋館がランキングされている他のオススメ記事
2024/11/26 午前中
今日は美術鑑賞でなくて、紅葉探しで訪れました。
本館前の巨木の紅葉の素