飲食店

みのりんご 詳細情報 口コミ・レビュー一覧

名称
みのりんご 
所在地
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前1丁目22−7 Westビル 1F
営業時間
月曜日: 11時30分~15時00分, 18時30分~22時30分
火曜日: 11時30分~15時00分, 18時30分~22時30分
水曜日: 11時30分~15時00分, 18時30分~22時30分
木曜日: 11時30分~15時00分, 18時30分~22時30分
金曜日: 11時30分~15時00分, 18時30分~22時30分
土曜日: 11時30分~22時30分
日曜日: 11時30分~22時30分
電話番号
レビュー件数
632
注目キーワード
価格帯

※当施設情報は2025年4月2日現在にGoogleMAP上で表示されている情報を基に更新しております

みのりんごの写真

Google Mapより引用Google MAPで見る

総合評価:
60.83pt. / 100pt. 56位 / 57件中
Google評価3.5 / 5.0 ( 70.0pt. )
58位 / 58件中
評点合計45.0 / 60.0 ( 75.0pt. )
55位 / 58件中
高評価率7 / 15 ( 46.7pt. )
56位 / 57件中
5つ星評価率4 / 15 ( 26.7pt. )
55位 / 56件中
非低評価率10 / 15 ( 66.7pt. )
56位 / 57件中
非1つ星評価率12 / 15 ( 80.0pt. )
56位 / 58件中
ランキング推移

レビュー投稿

20文字以上でご記入ください:0文字

運営が内容を確認後にページ反映となります。
ページ反映時にはメールにて通りをお送りします。

レビュー一覧

当サイトでは各施設に投稿されている可能性のある『荒らしや悪質なコメント』を排除する目的で、星評価1に相当する個別レビューは掲載しておりません。但し、星評価1が投稿された場合は『件数としてはカウント』して当サイト独自評点を算出しております。予めご承知おきくださいませ。

S Tのプロフィール画像 S T
評価:
投稿日:1ヶ月前
味はよい。激辛を頼もうとしたら普通のから、と丁寧に断られた。
昔からの人気店。
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
原宿に行列の出来るカレー屋さんがあることを知ってやってきました。開店とほぼ同時に着いたので並ばないで入れました。席に座ってメニューを観てみのりんごスペシャルカレーを注文。すぐにやってきました。まずチキンカレーをひと口美味しいです。少し甘口のカレーでチキンが柔らかくて美味しいです。次にキーマカレーをひと口美味しいです。少し辛口でスパイスが効いたカレーでこちらも美味しかったです。キーマカレーは温玉がのっているので味変して楽しみました。どちらもレベルが高く美味しかったので次は他のメニューを食べたいと思いました。美味しかったです。ごちそうさまでした。
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
ひさびさに原宿へ。

キーマカレーにチーズをトッピングした「キーマチーズカレー」を注文。

ライスの上にはスパイシーなキーマと温玉。そこにたっぷりのチーズを乗せた一皿。ピンクペッパーと粉パセリの彩りもよく、食欲をそそる。

どこをどう食べてもキーマとチーズがからみ合って美味。キーマは無水調理。牛豚の合い挽き肉の旨み、玉ねぎの甘み、しっかりと強めのスパイス感で、後引くおいしさ。

チーズには保温効果もあって、最後まで熱々で味わえるのがいいですね。で、表面が冷めていくごとに増していく食べごたえ。卓上のスパイスで辛さを増せるのもよし。

さすがの味に満足。

向かいの通りのパーキングメーターに空きがなくて、すぐ隣のたっかーい駐車場に停めたけど、自分が最初の客で提供が早かったので助かりました。
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
無水で作っているカレーとキーマカレーが絶品で、何度でも行きたくなる、玉葱を飴色になるまで炒めて作り出す、コク深い味わいのカレー屋さん。
添加物不使用で、お子様も安心して食べられますが、キーマカレーは中辛で辛めなので、普通のカレーは甘口なので、そちらをオススメします!

写真はキーマカレーとカレーのハーフ&ハーフ。ご飯とルーはそれぞれ+300円で大盛りに変更可能です。
外には冷凍の自販機で、お店のメニューを販売しています。
是非また行きたいです。
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
①土日のカレー単価が一律に平日+200円なのを店の表に告知していない(店内に入ってメニューを見て初めてわかる)
②家族連れのうちの一人がかなり小さなお子さんなのに「ひとりワンオーダー」を強要(一席は使っていました)さらに「同じ単価で量を減らすこともできます」という客側にメリットのない提案を実施

以上二つのことにかなりなんだかなぁという感じでした。
0
Sのプロフィール画像 S
評価:
投稿日:2ヶ月前
店員さんの接客態度が常に高圧的でした。
メニューの戻し方が悪い、食べた食器はカウンター上にあげる、細かい現金は持ってないのか、等々受けた注意内容自体はこちらが反省すべき点もありますが、言い方に非常に棘がありなんだかずっと恐縮してしまいました
味もどこにでもあるようなごく普通のカレーでなんとも苦々しい経験となりました。
0
りのプロフィール画像
評価:
投稿日:2ヶ月前
スパイスが効いてて美味しかったです。
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
ディナー利用。カウンターのみ10席ほど。支払いは現金のみ。土日祝は平日よりカレーの料金が+¥200高くなります。
キーマカレー=中辛
チキンカレー=甘口
ポークカレー=辛口
という、カレーの種類で辛さが決まっているようです。

ポークカレーを注文。お肉ホロホロで、ルーはスパイシーでサラッとしてます。おいしー!!!!!
店員さんの態度については、まったく悪くなく、むしろ丁寧でした…
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
上着を掛ける所や荷物カゴが無いので要注意です
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
日曜日 11:50 晴れ
待ち無し 残席3
着席後すぐに満席になり、帰る頃には4人待ちになっていた。

◾️座席
カウンター✖️9
テーブル2人✖️1
テーブル4人✖️なし

◾️オーダー
キーマカレー 1200円(平日は1000円)
辛さオーダー:できない

オーダーから提供までの時間:2分

◾️特筆すべき点
見た目:お店はカウンターを中心とした小さなお店。カレーはドライ寄りのキーマでミンチはかなり細かくなっており、肉食べてる食感はあまりない。
スパイス感:そこそこのスパイシー感がある。チーズがけを扱うなど、パッと見でマイルドなカレー屋の印象だったが、ちゃんとスパイスカレー屋だった。
量:成人男性の昼食に足りる。分量でいうと少なめの印象だが、スパイスカレーは後からお腹が膨らんで来る印象であり、結果大丈夫。(腹7-8分といったところか)
辛さ:キーマはお店の中辛表記だが、市販カレーの甘口以上、中辛以下に感じた。個人的な好みとしては辛さにやや物足りなさがを感じられたので卓上調味料で調節した。
卓上調味料はそこそこ効くが、単調な辛味の追加になるのでベストな選択ではないとも思う。
トッピングメニューにハラペーニョがあったのでそれを試すべきだったかもしれない。
美味しさ:そこそこ美しい。

◾️その他
・原宿駅近くの立地で混みやすい。
・現金オンリー
・お水セルフ
・片付けもカウンター段上に自力で乗せるスタイル。
・同じ商品を曜日や時間で値付けを変えるスタイルはあまり好きじゃないなぁ。(同じサービスを受けて200円加算はちょっと損した気分になってしまう)
0
みのりんごがランキングされている他のオススメ記事
渋谷・恵比寿・目黒・世田谷のカレー店 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月7日更新
東京都内のカレー店 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月7日更新
原宿・表参道・青山のカレー店 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月7日更新
TOP