施設

こもれび山崎温水プール 詳細情報 口コミ・レビュー一覧

名称
こもれび山崎温水プール 
所在地
〒247-0066 神奈川県鎌倉市山崎1330−39
営業時間
月曜日: 9時00分~22時00分
火曜日: 定休日
水曜日: 9時00分~22時00分
木曜日: 9時00分~22時00分
金曜日: 9時00分~22時00分
土曜日: 9時00分~22時00分
日曜日: 9時00分~18時00分
電話番号
レビュー件数
263
注目キーワード
価格帯
該当ランキング

※当施設情報は2025年4月2日現在にGoogleMAP上で表示されている情報を基に更新しております

こもれび山崎温水プールの写真

Google Mapより引用Google MAPで見る

総合評価:
66.33pt. / 100pt. 9位 / 11件中
Google評価3.9 / 5.0 ( 78.0pt. )
9位 / 11件中
評点合計16.0 / 20.0 ( 80.0pt. )
9位 / 11件中
高評価率3 / 5 ( 60.0pt. )
9位 / 11件中
5つ星評価率2 / 5 ( 40.0pt. )
5位 / 11件中
非低評価率3 / 5 ( 60.0pt. )
11位 / 11件中
非1つ星評価率4 / 5 ( 80.0pt. )
8位 / 11件中
ランキング推移

レビュー投稿

20文字以上でご記入ください:0文字

運営が内容を確認後にページ反映となります。
ページ反映時にはメールにて通りをお送りします。

レビュー一覧

当サイトでは各施設に投稿されている可能性のある『荒らしや悪質なコメント』を排除する目的で、星評価1に相当する個別レビューは掲載しておりません。但し、星評価1が投稿された場合は『件数としてはカウント』して当サイト独自評点を算出しております。予めご承知おきくださいませ。

評価:
投稿日:3週間前
プールで利用。設備が綺麗なのは良いけれども日曜を除いてスクール用に割り当てられるレーンが多く、解放されるレーンも1レーンは歩行用に占有されるので自由に泳ぎたい人には不向き。

解放されてるレーンについても1レーンを初級・中級などの泳力別に割り当ててその中で往復する形で、1コースの中で往復することになるので平泳ぎなど横にかく泳法だと他の人に当たってしまう。
0
T Kのプロフィール画像 T K
評価:
投稿日:1ヶ月前
平日でもかなりの人数が利用していて身体が当たり泳げませんでした 休日だと一体どうなるんでしょうか? 利用者の殆どは年配の方で多分ですがご近所に住まわれている方々 よそ者を受け入れない田舎の様な独特の雰囲気を感じました 施設は綺麗でしたがもう利用しないと思います
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
フロントやジムのスタッフは挨拶してくれるが、プールのスタッフは無視。なぜだろう。変な人達だ。
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
特にwebに通知もなく、プールのイベントがあるので、しばらく行くのを控えてました。久しぶりに言ったらずいぶん改善されいてたので、修正します。クレームに対する対応も良いので、点数も上げておきます。民間でこの値段で泳げるのは素晴らしいと思います
提案(回答を貰ったので、少し見直しました)。
1.イベントがあるなら、ホームページ上のお知らせで知らせて欲しい。
2.プールのレーンの順番を少しでも良いので、考えて欲しい。
3.シャワーの使い方をシャワー室に記載した方が良い。
→改善されてました。

1については、日曜昼間以外はスクールがあるので、比較的空いている日曜昼間に利用するが、予定にないイベントがあると混雑して困る。そもそも、店舗記載のお知らせがどこにあるかも分からない。利用者は毎日プールに来ているわけではない。
2については、6/16 14時頃5レーンの使用で、歩行、初級、中級、フリー、上級であった。この並びに、これっぽっちも理解が出来ない。どう考えても、歩行、フリー、初級、中級、上級の順番でしょう。
また、日曜昼間は、メインプールは、ウォーキング→初級(立ち止まり可)→中級→上級→フリー→フリー(2レーン分)の順番となっている。ウォーキング→フリー→フリー→初級(立ち止まり可)→初級(立ち止まり不可)→中級→上級あたりが妥当ではないだろうか。
また、初級と中級の間にある柵が、とても邪魔。この間も手をぶつけました。水底の段差にぶつかるのと柵にぶつかってケガを負う可能性のどちらが高いのだろう。
また、段差はほとんど、レーンの間で、立ち入らない場所。本当に落ち込んで溺水する事があるのだろうか?レーンの途中で遊ぶ子供以外にそんなことがあるのだろうか?それ以前に、これだけの人がいて(夜は知らない)、溺れることが可能なのだろうか?
→柵は取り外されてました。初級、中級の移動も出来るし、泳ぎやすかったです。
3については、シャワーの使い方が初見では分からない。下にあるステンレスの丸い部分を踏むことで、シャワーが出るが、本日も分からず困っている人がいた。
→使い方の貼紙がありました。
そして、少しその位置が微妙。シャワーの真下に無いので、使いづらい。そして、シャワーの勢いが弱い。
その他
プール室内が暗い。
水が濁っている。
シャワー室から男子トイレに置こうとしたら、一旦、共用通路に出ないといけない。
シャワー室の横に洗面所が欲しい。
追加コメント
このプールに限ったことではないですが、こういう場所に行くと、周りを気にしない人が多い事に辟易します。入り口に3歳ぐらいの子供が靴を履くのに入り口を陣取っており、邪魔になるのに、親はなにも言わない、何もしない。
更衣室の椅子一杯に荷物を広げる人。他の人が使えないでしょう?
上級者レーンで初心者ぐらいのスピードで泳ぐ。
もう少し、人間らしくなりましょう。
0
評価:
投稿日:3ヶ月前
0
こもれび山崎温水プールがランキングされている他のオススメ記事
神奈川県内のプール 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年3月18日更新
TOP