相模原麻溝公園 ふれあい動物広場 詳細情報 口コミ・レビュー一覧
名称
相模原麻溝公園 ふれあい動物広場
所在地
〒252-0328 神奈川県相模原市南区麻溝台2317−1
営業時間
月曜日: 9時30分~17時00分
火曜日: 9時30分~17時00分
水曜日: 9時30分~17時00分
木曜日: 9時30分~17時00分
金曜日: 9時30分~17時00分
土曜日: 9時30分~17時00分
日曜日: 9時30分~17時00分
火曜日: 9時30分~17時00分
水曜日: 9時30分~17時00分
木曜日: 9時30分~17時00分
金曜日: 9時30分~17時00分
土曜日: 9時30分~17時00分
日曜日: 9時30分~17時00分
電話番号
レビュー件数
684
注目キーワード
価格帯
該当ランキング
※当施設情報は2025年4月2日現在にGoogleMAP上で表示されている情報を基に更新しておりますp>
Google Mapより引用Google MAPで見る
ランキング推移
レビュー投稿
レビュー一覧
当サイトでは各施設に投稿されている可能性のある『荒らしや悪質なコメント』を排除する目的で、星評価1に相当する個別レビューは掲載しておりません。但し、星評価1が投稿された場合は『件数としてはカウント』して当サイト独自評点を算出しております。予めご承知おきくださいませ。
投稿日:1ヶ月前
色々な動物公園に行っていますが、雰囲気もよく綺麗です。
入場料は無料。
モルモットを抱かせてもらえたり、小学生くらいまでの子供ならポニーにも乗れます。
馬やモルモットのエサやりも可能です。(200円)
入場料は無料。
モルモットを抱かせてもらえたり、小学生くらいまでの子供ならポニーにも乗れます。
馬やモルモットのエサやりも可能です。(200円)
0
投稿日:1ヶ月前
こちらは2024年01月19日の訪問となります。この公園が文鳥公園と呼ばれる由来の場所であり、文字通り動物と触れ合える区画です。広場というか動物公園て感じですね。
エントランスではヤギとモルモットがおり、モルモットは触れます。曜日だか日に
エントランスではヤギとモルモットがおり、モルモットは触れます。曜日だか日に
0
投稿日:3ヶ月前
文鳥が観たくて訪問しました。
ポニーも可愛かったしほかの小動物も見れて良かったけど、
やっぱり文鳥が一番可愛かったです。
あれだけ群れている文鳥達が見れることはそうないんじゃないでしょうか。
駐車場は昼間でも余裕がある感じです。
ポニーも可愛かったしほかの小動物も見れて良かったけど、
やっぱり文鳥が一番可愛かったです。
あれだけ群れている文鳥達が見れることはそうないんじゃないでしょうか。
駐車場は昼間でも余裕がある感じです。
0
相模原麻溝公園 ふれあい動物広場がランキングされている他のオススメ記事
動物たちみんな可愛いです。
よく手入れされていると思います。