飲食店

Spice Curry 丸祇羅 詳細情報 口コミ・レビュー一覧

名称
Spice Curry 丸祇羅 
所在地
〒231-0043 神奈川県横浜市中区福富町仲通4−2 一和ビル 3階
営業時間
月曜日: 11時30分~15時00分
火曜日: 11時30分~15時00分
水曜日: 11時30分~15時00分
木曜日: 11時30分~15時00分
金曜日: 11時30分~15時00分
土曜日: 11時30分~15時00分
日曜日: 11時30分~15時00分
電話番号
レビュー件数
380
注目キーワード
価格帯
関連オプション

※当施設情報は2025年4月2日現在にGoogleMAP上で表示されている情報を基に更新しております

Spice Curry 丸祇羅の写真

Google Mapより引用Google MAPで見る

総合評価:
83.67pt. / 100pt. 4位 / 7件中
Google評価4.1 / 5.0 ( 82.0pt. )
7位 / 7件中
評点合計52.0 / 60.0 ( 86.7pt. )
5位 / 7件中
高評価率11 / 12 ( 91.7pt. )
4位 / 7件中
5つ星評価率6 / 12 ( 50.0pt. )
3位 / 7件中
非低評価率11 / 12 ( 91.7pt. )
4位 / 7件中
非1つ星評価率12 / 12 ( 100.0pt. )
3位 / 7件中
ランキング推移

レビュー投稿

20文字以上でご記入ください:0文字

運営が内容を確認後にページ反映となります。
ページ反映時にはメールにて通りをお送りします。

レビュー一覧

当サイトでは各施設に投稿されている可能性のある『荒らしや悪質なコメント』を排除する目的で、星評価1に相当する個別レビューは掲載しておりません。但し、星評価1が投稿された場合は『件数としてはカウント』して当サイト独自評点を算出しております。予めご承知おきくださいませ。

評価:
投稿日:1ヶ月前
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
🇮🇳スパイスカレー大好き🍛
関内駅付近はいつ行ってもなんともカオスで妖しい雰囲気…💦
かなり本格的且つオリジナリティに溢れるスパイスカレーの人気店【丸祇羅】マルマサラ😋
ストレート男性用のお風呂屋さん?とか同じ通りにあるけれど気にしないで行きます〜スパイスカレー好きにオススメです♪
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
関内駅から徒歩5分くらい有隣堂本店から10時半ぐらいの方向を2ブロックほど入り口がわかりづらいビルディングの3階にある、ランチしかやってないのかも、、美味しいスパイスカレーのお店、BGMが虫の音?で草むらで食べてる気分になる不思議な個性のお店、この日はお出汁が効いてる殻付きのエビと牡蠣のも追加した,確かに混ぜて食べた方が美味しい、だからと言ってミールスともちがうのだ、カレーって奥深いね
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
木曜日(祝日)11:20 晴れ

11:30開店に対し10分前に到着し、12人待ちとなっていた。
開店11:30で全員名入店して席も数席空いていたが、数分で満席となった。

6人テーブルには3組が相席になっていたが、大きめのテーブルでさほど気にならない様子だった。

12:20退店 16人待ちとなっていた。

◾️座席
カウンター✖️8
テーブル4人✖️2
テーブル6人✖️1

◾️オーダー
入店からオーダーを聞かれるまでの時間:12分

ベースとなるプレート 1350円
チェティナードフィッシュカリー
牡蠣海老カレー 450円
マトンローガンジョシュ 500円
ライス大盛り 無料
辛味アイテム
自家製ハリッサ 150円

辛さオーダー:できない。
追加オーダーの辛味アイテムで加えるしか無い。

オーダーから提供までの時間:分

◾️特筆すべき点
見た目:お店は小洒落た雰囲気。カレーはとにかく映える。
スパイス感:そこそこある。激しくはない。
量:成人男性の昼食に足りる。男性ならライスは大盛りで良いだろう。プレート自体はそこそこ大きいが、カレーは薄く広く広がっておりやや少なく感じられた。1〜2種のカレーを追加しないと、カレーを食べた感は低いと思う。ケチらず2種足して3種盛りで食べた方が良いと思う。
追加のカレーは小さめのカトリで提供される。
辛さ:カレーによって辛さは多少違うようだが、大体市販カレーの中辛かやや辛口寄りであり、強い辛さが欲しい人は辛味アイテムの追加オーダーが必要。
美味しさ:かなり美味しい。見た目からしてすでにうまそうであり、食べてもちゃんと美味しかった。

◾️その他
・店員さんがとても丁寧。
・メニューはぶっちゃけ読みづらいがよく説明してもらえる。
・単価は決して安く無いが、ベースのプレートに2つくらいカレーを追加して、3種盛りにしてオーダーしている人が多かった。
・決済は現金のみ
・オーダーから提供まではそこそこ時間を要するため、客回転はあまり良くなく、並ぶのが嫌なら開店前の到着をオススメする。
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
この日はカシミールフィッシュカリーで、一番人気の牡蠣海老カリーと、スリランカチキンカリーを追加、スパイス味玉をトッピング致しました。
見栄えが綺麗で見てるだけで楽しいですが、味がころころ変わり食べていても楽しいそんなカレーでした。
牡蠣海老カリーは一番人気なだけありとても濃厚で美味しくクセになります。
別のカレーも食べてみたいのでまた伺いたいと思います。
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
スパイスたっぷりのカレーを色々楽しめます。
福富町の雑居ビルの3階で、最初わからず通り過ぎてしまいましたが、暗い階段を上がるとエスニックな香りがしてきます。
平日の13時過ぎに伺ったせいか、並びを覚悟していましたがすんなり入れました。
着席すると、ホールの店員さんに初めてか聞かれ、メニューをひとつひとつ丁寧に説明してもらいます。
ベースのカレーが1,350円、追加すると4-500円くらい、トッピング、さらに100円程度で辛みスパイスが選べます。
説明の熱量がかなり高いので、つられて何でも頼んでしまいそうになりますが笑、断りづらい雰囲気はなく、要らないものは断れば大丈夫です。
ご飯は量が選べます。追加カレーを頼む時はご飯が足りなくなるので、大盛りでも良いかもしれません。
注文からそれほど待たずに、カレーが出てきます。噂に違わず、鮮やかで盛りが美しいワンプレートのカレーです。
この日はアジアンポークカレーがベースで、南インドチキンカレーとスリランカポークカレーを追加しました。
ベースのカレーは比較的薄味ですが、追加カレーが味が濃くスパイシーかつ辛めなので、個人的には追加スパイスは足さなくても良かったかな?と思いました。
食べ進むと面白いことに、それぞれのカレーの味が調和されて、だんだんと一つにまとまっていきます。
説明で、他のカレーとの相性を話してくれていたのを思い出し、ああ、これは足し算なんだなと溜飲が下がりました。
また、プレートのキーマが和のテイストがあり(?)美味しく、それだけアテに食べたいなと思いました。
値段はそれなりにするものの、目にも舌にも美味しい、満足度の高いカレーでした。
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
味も接客も良です。
店内は広くて小洒落た感じで雰囲気良です。
カレーのお値段は、デフォルトの最小構成だと1350円。
追加で3つカレーをつけて2700円。
ラッシーもつけて合計3200円でした。
正確な金額は忘れましたが、だいたいそのくらいでした。
それだけ追加してもそんなに量は多くないのでコスパという面ではあまり良くないかもしれません。

お盆にカレーがぶちまけられている感じでとても食べにくいです。
このタイプの盛り付けをしているカレー屋さんは結構多いですが、見た目以外にメリットが無いし辞めたほうが良いと思うんですよねぇ。
小皿の底にカレーがベチャベチャくっついているのは皆気にならないのだろうか?
カレーは掬えないし、食器の音は鳴ってしまうし、(ワンプレートだと)インバウンド受けもよくない…
個人的な嗜好を評価に含めるのはフェアじゃないので、素直に味、サービス、雰囲気で★5にしています。
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
結論から申し上げると、
味は悪くないですがコスパが悪いので再訪はなさそうです。

暗めの階段を上がって扉を開けると、
古民家のような素敵な空間でした。
BGMも夏の虫の声を流しており、昔懐かしさを演出してるように思えます。

料理については本場の味に近しくスパイスがしっかり聞いて、アジアでよくあうドライな米が特徴でした。

量については決して多くはなく、
皿が大きいですが非常に薄くスープを張ってるため、ランチというよりは小腹が空いた時に寄る方が良いかと思いました。
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
平日13時頃に訪問しましたが、すぐに入店できました。

注文時にとても丁寧な説明を受け、サイドメニューやトッピングをあれよあれよとされるがままに?注文してしまいました。
カレーはチキンの他に、牡蠣海老とベジタブルを。牡蠣海老は一口食べた瞬間に海産物のうまみがぐわーっと飛び込んできて、もう一杯追加したい程でした。
そして不思議に思いながら頼んだお蕎麦も、あまめのお出汁に辛みのあるスパイスの相性がとてもよく、これはやみつきになりそう。
最後にチャイ。ホットにして正解でした。茶葉の味わいがしっかりしているのに渋さは感じず、すっきりとした甘みを感じ、思わずほっとしてしまうお味でした。

お店の雰囲気もすごく心地良かったのですが、課金を重ねた結果想像よりも高級ランチになってしまったので、今後は何に課金するかを注意深く検討する必要がありそう。笑
0
評価:
投稿日:3ヶ月前
ラムの焼き具合が絶妙でした
0
Spice Curry 丸祇羅がランキングされている他のオススメ記事
関内・桜木町のカレー店 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月7日更新
神奈川県内のカレー店 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月7日更新
横浜のカレー店 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月7日更新
関内・桜木町のインド料理店 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月4日更新
神奈川県内のインド料理店 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月4日更新
横浜のインド料理店 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月4日更新
神奈川県内のアジアンレストラン 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月3日更新
横浜のアジアンレストラン 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月3日更新
関内・桜木町のアジアンレストラン 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月3日更新
TOP