飲食店

DUMBO PIZZA FACTORY横浜 詳細情報 口コミ・レビュー一覧

名称
DUMBO PIZZA FACTORY横浜 
所在地
〒221-0835 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町1丁目1 THE YOKOHAMA FRONT 1F
営業時間
月曜日: 11時00分~15時00分, 16時00分~23時00分
火曜日: 11時00分~15時00分, 17時00分~23時00分
水曜日: 11時00分~15時00分, 17時00分~23時00分
木曜日: 11時00分~15時00分, 17時00分~23時00分
金曜日: 11時00分~15時00分, 17時00分~23時00分
土曜日: 11時00分~15時00分, 16時00分~23時00分
日曜日: 11時00分~15時00分, 16時00分~23時00分
電話番号
レビュー件数
62
注目キーワード
価格帯

※当施設情報は2025年4月2日現在にGoogleMAP上で表示されている情報を基に更新しております

DUMBO PIZZA FACTORY横浜の写真

Google Mapより引用Google MAPで見る

総合評価:
81.79pt. / 100pt. 8位 / 16件中
Google評価3.9 / 5.0 ( 78.0pt. )
13位 / 16件中
評点合計47.0 / 55.0 ( 85.5pt. )
8位 / 16件中
高評価率9 / 11 ( 81.8pt. )
7位 / 16件中
5つ星評価率6 / 11 ( 54.5pt. )
7位 / 16件中
非低評価率10 / 11 ( 90.9pt. )
8位 / 16件中
非1つ星評価率11 / 11 ( 100.0pt. )
9位 / 16件中
ランキング推移

レビュー投稿

20文字以上でご記入ください:0文字

運営が内容を確認後にページ反映となります。
ページ反映時にはメールにて通りをお送りします。

レビュー一覧

当サイトでは各施設に投稿されている可能性のある『荒らしや悪質なコメント』を排除する目的で、星評価1に相当する個別レビューは掲載しておりません。但し、星評価1が投稿された場合は『件数としてはカウント』して当サイト独自評点を算出しております。予めご承知おきくださいませ。

評価:
投稿日:5週間前
ピザはとても美味しいです。特にハッピーアワーの時間帯は値段も手頃です。雰囲気も最高で、スタッフもフレンドリー。ESPN のスクリーンもたくさんあります (数えてみたら 6 台)
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
★★★前置き
横浜西口界隈で食事を済ませた後の2件目で利用しました。
元々は、横浜駅みなみ西口から少し歩いたところにあり常に賑わっている人気店でしたが、新しくできた横浜フロントタワーに移転。こちらも常に賑わっているお店ですが、ピークを過ぎた時間帯だったので入店しました。

★★★場所
上でも書きましたが、開業してすぐの新しい横浜のランドマークの横浜フロントタワーの1階。こちらのビルの1階は人気回転寿司チェーン店や人気ラーメン店、居酒屋などが軒を連ねるグルメスポットとなっている。

★★★店内
(行ったことはないが)ニューヨークにある地下鉄のブルックリン駅周辺の地域を彷彿とさせる内装がオシャレすぎる!個室や半個室など、店内の視界を遮る壁は存在せず店内を見渡せるのも良いかも。

★★★料理
<温菜>
●切り立て生ハムとサラミの盛り合わせ(1628円)
・22ヶ月熟成の生ハム
・モルタデッラ(ボローニャソーセージ)
・サラミ
・サラミピカンテ(ピリ辛のハラミ)

まずボリュームが良い!!
2人で注文して、2枚づつ以上取れるし生ハムの山の下はサニーレタスなので塩味の後の口直しにも良いかな。味のバリエーションも豊富で個人的にはラードやピスタチオが入った部分を食べることができたモルタデッラがお気に入り。

●ロマーナとクワトロフォルマッジのハーフ&ハーフ(2508円)
トマトソースの上にオリーブとアンチョビが乗ったロマーナと4種のチーズをたっぷりと使用したフォルマッジの味の対比が最高。アンチョビの塩味とブルーチーズの独特な味を一皿で楽しめるのが良い。ブルーチーズ系が苦手な方はハチミツが付いてくるのでかければ食べやすくなる。

●ティラミスとホットコーヒー
スポンジ部分はしっかりとしていてマスカルポーネチーズはトロトロのティラミスにエスプレッソ製法で抽出されたブラックコーヒーの組み合わせはたまりせんね。

★★★感想
近隣のワーカーはもちろん、横浜駅と直結なので買い物ついでやデート利用っぽいお客さんが多数いたように幅広いニーズに適応したお店だと思う。

横浜駅周辺で窯焼きの本格的なピザを食べることができるのは恐らくココだけじゃないかな。美味しかったのでまた行きます。
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
アヒュージュハズレないのに、ボイル入れただけのような

ピザ美味しい
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
DUMBO PIZZA FACTORY 横浜

✔️2024年6月20日オープン
✔️世界チャンピオン監修のナポリピッツァ
✔️ピッツァのハーフ&ハーフはおすすめ
✔️横浜でブルックリンのDUMBO地区を体感

■店舗情報┈┈┈┈┈┈┈┈┈
📍神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町1-41
THE YOKOHAMA FRONT 1F
🚃横浜駅きた西口徒歩5分
月・火・水・木・金
11:00 - 15:00
L.O. 料理14:00 ドリンク14:30
17:00 - 23:00
L.O. 料理22:00 ドリンク22:30

土・日・祝日
11:00 - 15:00
L.O. 料理14:00 ドリンク14:30
16:00 - 23:00
L.O. 料理22:00 ドリンク22:30

⬛︎⬛︎⬛︎お支払い方法⬛︎⬛︎⬛︎
・カード可
(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners、 UnionPay)
・電子マネー可
(交通系電子マネー (Suicaなど)、楽天 Edy、nanaco、WAON、ID、QUICPay)
・QRコード決済可
(PayPay、d払い、楽天ペイ、au PAY、
WeChat Pay)

■注文メニュー┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
★切りたて生ハムとサラミの盛り合わせ
サラミ2種類、ハム2種類の盛合せ
素敵な前菜スタート
4種の盛合せ特に好きなのは
モルタデッラハムは塩味が丁度良く
1番好っきゃなぁ

★マルゲリータ & ダンボ アフミカート
ハーフ&ハーフ✨
2種類味わえるのはやっぱええよね!
生地の表面はサクッと焼かれもちっと
軽く食べられる
釜の高温で一気に焼き上げたピッツァは
最高やね!
トマトソースとモッツァレラチーズは
間違いないマルゲリータ!
もう半分は燻製モッツァレラチーズと
ガーリックと生ハム王道の様で
ありそうでなかった
これらDUMBOのオリジナルピッツァみたい
燻製されたチーズの風味とアーリーレッドの
アクセントもいい感じ
ピカンテオイル!?
辛いが風味とこの辛味もクセになる

★牛ハラミのタリアータ
サガリの火入れ抜群な焼き加減で
旨味を引き出す3種類の
チーズソース、バルサミコ酢、岩塩で食べる
素材が美味いからどれも美味いがやっぱ
好きなバルサミコ酢で食べる赤身は最高すぎ

★ティラミス
1口もらったがこれはうめぇ

★ガトーショコラ
しっとりぎっちり濃厚ショコラ
ジェラートとの相性バッチリ

ごちそうさんです
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
【DUMBO PIZZA FACTORY @横浜】

『THE YOKOHAMA FRONT』の1Fにあるピッツェリア。
ニューヨークのブルックリンの入り口にあるDUMBO(Down Under the Manhattan Bridge Overpass)地区にあるピザ屋をイメージしたとのことで、なんともお洒落な造りです。

そして世界チャンピオンが監修したナポリピッツァがいただけるということです。
こちらのお店、『APN(Associazione Pizzaiuoli Napoletani ナポリピッツァ職人協会)』というナポリにて設立された認定店のみに与えられる称号を持ってるんだとか。
期待に胸が高まりますね~

—————

アラカルトで色々と。

◆本日の前菜盛り合わせ ”アンティパスト ミスト”

種類豊富な前菜盛り合わせ。
・切りたて生ハム
・サラミ
・オリーブ
・カプレーゼ
・ブロッコリー
・茸のマリネ
だったかな。
少しずつ色々食べられるのが嬉しいですね。
生ハムやサラミが実に美味しくてビールが進みます。
カプレーゼのトマトも甘み強くチーズとの相性もバッチリ。
あと、カラスミ?が載ったブロッコリーが地味に美味しかったです。

◆クワトロ フォルマッジ

ピザの種類が豊富ですね~
その中からお店リコメンドのクワトロ フォルマッジを。
個人的にも大好きなピザ。

ピザ窯で香ばしく焼かれていて、ピザ生地はとてもモチモチしていてチーズも濃厚。
これは美味しい!
蜂蜜もたっぷりかけていただくとチーズのコクと風味がまろやかになり、これも美味しいですよね。
コルニチョーネもサクッとモチっとしていて、余すことなくいただきました。

◆牛ハラミのタリアータ

メインディッシュは牛ハラミ。
レア気味に焼かれたハラミは香ばしさとともにぎゅぎゅっと旨みが詰まっていて美味しい~
塩・バルサミコ・マスタードで色々味変して食べるのイイですが、個人的に塩で食べる方が肉の美味しさをダイレクトに味わえてオススメですね。

◆ティラミス/ピスタチオのジェラート

最後はデザートは、友人はティラミスで自分はジェラートを。
一口もらったティラミスはチーズの風味とコーヒーのほろ苦さがちょうど良い感じ。
ジェラートもピスタチオの味がしっかりあり美味しかったです。

—————

◆アサヒ スーパードライ
◆ニッカ ハイボール

個人的に、ピザにはビールやハイボールですね。
特にビールは各国のビールが置いてあるので、いろいろ試してみるの楽しそうでした。

—————

ほんとにニューヨークにいるかのような雰囲気の中、美味しいピザを食べられて満足。
ピザの種類も豊富だし、トッピングも色々選べるので自分オリジナルのピザも作れますね。
スタッフの接客も良く、ゆっくり愉しむことができました。
美味しいピザが食べたければ、ぜひ行ってみてください!
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
オシャレな雰囲気でした
0
A.Tのプロフィール画像 A.T
評価:
投稿日:3ヶ月前
本日は横浜鶴屋町のタワーマンション1Fの飲食店のDPFさんへお邪魔しました。
ピザ屋さんですね。

まずは
ビール
アサヒスーパードライ 泡完璧です。タンブラーも良い感じです。

・本日の前菜盛り合わせ
盛り付けが綺麗です。チーズを小雪の様に散らしてくれています。
生ハムや野菜、きのこ 味付けも良いです。ワインに合うかも。

・水牛モッツァレラのマルゲリータ
シンプルイズベストとはこの事。バジルにチーズ、実にシンプル。
モッツァレラはトロトロで生地もサクサクです。ピザ窯で焼いており、更に付加価値がプラスされました。

・牛ハラミのタリアータ
肉の焼き加減、見た目完璧。お肉の量もかなりあります。ポテトもサクサクで下に隠れていますが、かなりの量あります。お塩、バルサミコソース、マスタードの付け合わせ。
個人的にはバルサミコにチーズを少し絡めて食べたら◎

・デザート(ピスタチオのジェラート)ホットコーヒー

今回はこの注文でしたが、もの凄い満足感(満腹感)提供も一気にでは無く、前菜からピザ、メインへと状況を見て対応してくれました。ちょっとしたコースみたいでしたね。対応にとても好感が持てました。
最後にデザートにコーヒーで更に満足です。

店内はニューヨークのブルックリンのピザ屋さんをイメージしてるとの事ですが、かなりオシャレな造り。ピザの釜もあり、雰囲気は本場の様。デートや女性のお客様が多かったかも知れません。お店も広いので歓送迎会とかも良いと思います。

次回はピザ縛りで多くの種類を食べて見たいです。

ご馳走様です。
0
評価:
投稿日:3ヶ月前
横浜駅から近めだけどまだ隠れ家的なお店。

日曜日16時に予約。
比較的新しめのビル1Fにあるお店で、
キッチンにある窯が目立つんだけど、
それを使用して作られるピザの他にも、
結構メニューは多め。

■ 本日の前菜盛り合わせ"アンティパストミスト"
色々少しずつ食べたい人におすすめ!
二人でシェアしてちょうど良い量で、
飲みながらつまみながら◎
ちょこっと残して、ピザにのせても?
(勝手にアレンジすな笑)

■ 高知県産四万十鶏のグリル 燻製塩添え
鶏のグリルってパサっとしてるものが多いけど、
ここは鶏ハムなんですか?ってくらい、
お肉が柔らかいのに表面はカリッと!
鶏独特の脂感はなくて食べやすい。
付け合わせのお芋が結構多いので要注意←

■ マルゲリータ&ダンボ アフミカート
28cmの大きめのサイズ感なので、
ハーフ&ハーフがおすすめ。
店名がついている、ダンボアフミカートは、
生ハムが細かくのっているのと、
どちらもチーズが入っているので、
薄めの生地って侮るなかれ、食べ応え結構あります。

■ ティラミス / ガトーショコラ
ティラミスはエスプレッソしっかり目でさっぱり。
ガトーショコラはしっかり系なんだけど、
ナッツと柑橘系の味がして飽きないタイプ。

■ ビール / カンパリオレンジ / グレープフルーツジュース / ウーロン茶 / コーヒー x2

一般的なドリンクの他に、
別でボトルワインのメニューもあるくらい、
種類豊富で選ぶのも楽しい。
グラスサイズは割と大きめです笑

外から見た感じはスポーツバー?
って思ったんだけど、入ってみたら、
予想外に広くて席感覚もあるのでゆったり。
お店の雰囲気的にカジュアルに過ごせるのが良かった。
0
DUMBO PIZZA FACTORY横浜がランキングされている他のオススメ記事
横浜駅のイタリア料理店 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月3日更新
横浜駅周辺のイタリア料理店 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月3日更新
神奈川県内のイタリア料理店 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月3日更新
横浜のイタリア料理店 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月3日更新
TOP