イオンモールむさし村山 詳細情報 口コミ・レビュー一覧
名称
イオンモールむさし村山
施設説明
イオンモールむさし村山は、東京都武蔵村山市に立地するイオンモール株式会社運営のモール型ショッピングセンター 。都内最大のイオンモールである。2核1モールのリージョナル型。
2006年11月18日、株式会社ダイヤモンドシティにより「ダイヤモンドシティ・ミュー」として開業。
2006年11月18日、株式会社ダイヤモンドシティにより「ダイヤモンドシティ・ミュー」として開業。
所在地
〒208-0022 東京都武蔵村山市榎1丁目1−3
営業時間
月曜日: 10時00分~21時00分
火曜日: 10時00分~21時00分
水曜日: 10時00分~21時00分
木曜日: 10時00分~21時00分
金曜日: 10時00分~21時00分
土曜日: 10時00分~21時00分
日曜日: 10時00分~21時00分
火曜日: 10時00分~21時00分
水曜日: 10時00分~21時00分
木曜日: 10時00分~21時00分
金曜日: 10時00分~21時00分
土曜日: 10時00分~21時00分
日曜日: 10時00分~21時00分
電話番号
URL
レビュー件数
8,870
注目キーワード
価格帯
該当ランキング
※当施設情報は2025年4月2日現在にGoogleMAP上で表示されている情報を基に更新しておりますp>
Google Mapより引用Google MAPで見る
ランキング推移
レビュー投稿
レビュー一覧
当サイトでは各施設に投稿されている可能性のある『荒らしや悪質なコメント』を排除する目的で、星評価1に相当する個別レビューは掲載しておりません。但し、星評価1が投稿された場合は『件数としてはカウント』して当サイト独自評点を算出しております。予めご承知おきくださいませ。
投稿日:1ヶ月前
広い!一日中楽しめる!
何度かしか利用した事ないけど全然まわりきれてない。
フードコートもお昼時でも広いから毎回どこかしら座れる。購入するときはさすがに並ぶけど。
映画館もあるし入ってるテナントもスタンダードな物や心惹かれるものが多くて
何度かしか利用した事ないけど全然まわりきれてない。
フードコートもお昼時でも広いから毎回どこかしら座れる。購入するときはさすがに並ぶけど。
映画館もあるし入ってるテナントもスタンダードな物や心惹かれるものが多くて
0
投稿日:2ヶ月前
ポイント10倍ディがあり訪問しました。たくさんの人出で賑わっていた。
店舗全体がとても大きいが細かいところまで気配りがされているように思えた。
ランチは久しぶりに五穀に行った。
敷地面積 約137,000m²
延床面積 約150,000m²
店舗全体がとても大きいが細かいところまで気配りがされているように思えた。
ランチは久しぶりに五穀に行った。
敷地面積 約137,000m²
延床面積 約150,000m²
0
投稿日:2ヶ月前
イオンモールの中でも、ラウンジのあるイオンモールで、ラウンジの内装がお洒落な雰囲気で、ここに来たら、必ず寄ります。ただし、ラウンジは会員のみとなりますので、イオンの株主になるのが一番簡単な利用方法です。
0
投稿日:2ヶ月前
まだコールドストーンやZARAがあった頃はよく来ていました。
最近仕事の関係でまた月に何度か来るようになりましたが、ひつまぶしやステーキを食べたお店やおもしろい物が売っていた雑貨屋が全く別の店になっていて残念です。
残念といえばエスカレータ
最近仕事の関係でまた月に何度か来るようになりましたが、ひつまぶしやステーキを食べたお店やおもしろい物が売っていた雑貨屋が全く別の店になっていて残念です。
残念といえばエスカレータ
0
投稿日:2ヶ月前
バス専用入口は唯一信号付入口な為 未だに間違って入ってしまう車を見かけます(歩行者と自転車は入れる)のでお気をつけを
普通車は反時計回りルートでの4ヶ所からの進入になります
出来れば施設の土地の南側に大きな看板つけてもらって駐車場入口はど
普通車は反時計回りルートでの4ヶ所からの進入になります
出来れば施設の土地の南側に大きな看板つけてもらって駐車場入口はど
0
イオンモールむさし村山がランキングされている他のオススメ記事
zoffに用事がありいきましたが定員さんがとても丁寧でした。