飲食店

杉田家 詳細情報 口コミ・レビュー一覧

名称
杉田家 
施設説明
横浜の家系ラーメン屋の元祖、吉村屋の直系一号店。太いストレート麺の豚骨醤油のラーメンが頂ける。素朴で庶民的な店内は活気がある。
所在地
〒235-0032 神奈川県横浜市磯子区新杉田町3−5
営業時間
月曜日: 5時00分~22時00分
火曜日: 5時00分~22時00分
水曜日: 5時00分~22時00分
木曜日: 5時00分~22時00分
金曜日: 5時00分~22時00分
土曜日: 5時00分~22時00分
日曜日: 定休日
電話番号
レビュー件数
4,356
注目キーワード
価格帯

※当施設情報は2025年4月2日現在にGoogleMAP上で表示されている情報を基に更新しております

杉田家の写真

Google Mapより引用Google MAPで見る

総合評価:
79.22pt. / 100pt. 36位 / 60件中
Google評価4.1 / 5.0 ( 82.0pt. )
19位 / 60件中
評点合計56.0 / 65.0 ( 86.2pt. )
36位 / 60件中
高評価率12 / 14 ( 85.7pt. )
28位 / 60件中
5つ星評価率5 / 14 ( 35.7pt. )
47位 / 60件中
非低評価率13 / 14 ( 92.9pt. )
30位 / 60件中
非1つ星評価率13 / 14 ( 92.9pt. )
41位 / 60件中
ランキング推移

レビュー投稿

20文字以上でご記入ください:0文字

運営が内容を確認後にページ反映となります。
ページ反映時にはメールにて通りをお送りします。

レビュー一覧

当サイトでは各施設に投稿されている可能性のある『荒らしや悪質なコメント』を排除する目的で、星評価1に相当する個別レビューは掲載しておりません。但し、星評価1が投稿された場合は『件数としてはカウント』して当サイト独自評点を算出しております。予めご承知おきくださいませ。

評価:
投稿日:5週間前
0
評価:
投稿日:5週間前
0
評価:
投稿日:5週間前
念願の杉田家に初訪問。厚木家に続き、本場の家系ラーメンを味わえるとあって期待が高まりました。16時に到着すると、予想通り20人以上の行列。回転は早く、約30分で入店できました。

注文したのはチャーシュー麺、麺は固めでオーダー。まずスープを一口。濃厚ながらもバランスが良く、飲みやすい仕上がりで、麺との絡みも抜群です。チャーシューはモモではなくロースを使用し、大きめにカットされていて食べ応えあり。スモーキーさは厚木家の方が強めですが、杉田家のチャーシューも柔らかくジューシーで美味しいです。

家系ラーメンの名店として名高い杉田家、
その実力を存分に堪能できる一杯でした。

ご馳走様でした‼︎
0
評価:
投稿日:5週間前
●2024年10月17日(木)
16:25頃、空席少しあり

近くに用事があったので平日のこの時間に訪問、行列なしでラッキーでした。
今回は青菜増しにしました。
前回の金丼よりは味が薄めでちょうど良かったので
スープ飲みすぎて完飲しそうになりましたがやめました。。。
退店後も行列はなかったですがほぼ満席、人気ですね!!

●2024年10月11日(金)
4:00 並び3番目
4:58 オープン並び20人位
5:04 着丼
5:13 食べ終わり

一度は金丼で食べてみたいと思い、杉田家さんの
オープン8番以内を目指して行きました。
結果3番目で食べることができて嬉しいです。
久しぶりでしたが美味しかったです。
しかし、今回は味が濃いめだったので完飲しようと思ったのですが無理だったのが心残りです。
金丼のスープのない写真を撮りたかった。。。
食べ終わった後も行列は20人くらいいました。
平日でも人気ですね💡

余談ですが先頭の方は大盛りで金丼ではなかったので
大盛りは金丼ではないのか先頭の方が常連さんだったから金丼ではなかったのか?不明ですがそういう事がありました。

●2024年7月26日(金)
6:57 並び10番目
7:11 着席
7:17 着丼
7:24 食べ終わり

久しぶりに朝ラーメンしました。
平日ですが混んでますね!さすが人気店!
久しぶりに食べましたがやはり杉田家は外れなく美味しいです!
もっと行列が少なければ良いのですが。。。

●2024年2月10日(土)
11:25 並び20人以上
12:14 着席
12:16 着丼
12:22 食べ終わり

かなり久しぶりの訪問です。
大好きなお店なのですが行列が凄くて。。。
この日は少し時間に余裕あったので並びましたが
やはり土曜日は1時間は待ちますね!
でも美味しかったです!!

●2023年11月25日(土)
10:16 並び20番目
10:45 着席
10:48 着丼

かなり久しぶりの訪問です。
いつも混んでいるのでなかなか行けませんが
久しぶりに行きました。
やっぱり直系1号店だけあって安定の美味しさですね!
久しぶりに本店にも行きたくなりました。

●2023年5月27日(土)
10:22 並び10人
10:29 入店
10:32 着丼
10:39 食べ終わり

気がつけば半年ぶりくらいです。
良く前を通っているのですが毎回20人以上の
行列で諦めていましたが今回は少なかったので
並びました。
やはり直系は好みで美味しいです!!

●2022年12月17日(土)
9:55 待ち14番目
10:28 入店
10:29 着丼
10:36 食べ終わり

3週連続で行きました(笑)
今年の訪問はこれでラストかな?
また来年もよろしくお願いします!!

●2022年12月10日(土)
9:59 待ち16番目
10:21 入店
10:26 着丼
10:32 食べ終わり

2週連続で行ってしまいました。
少し並びましたが食べ終わりまで30分くらいだったので
そんなに長くはなかったです。
この日も美味しかったです!
年内はあと1回行けるか行けないか?
テイクアウトでおうち杉田家も食べたいですね!

●2022年12月3日(土)
11:02 並び7番目
11:04 着席
11:08 着丼
11:15 食べ終わり

なんと半年以上経っていました。。。
いつもお店の前を通っていますが大行列なので
回避していましたがこの日は並びが少なかったので
食べました。
7番目でしたが前の方が3人グループだったので
飛び級ですぐに入店できました。
やっぱり杉田家さんは美味しいですね!
並びが少なければ月一で行きたいお店です。

●2022年3月19日(土)
11:03 並び10人(11番目)
11:27食べ終わり、退店

仕事の行き帰りでお店の前を通ってますが
土曜日のこの時間でこの並びは少ないと判断して並びました。
お店で食べるのは3ヶ月ぶりくらいですがテイクアウトで食べてました。
ここはテイクアウト(売り切れあり)もあるので並ぶのが嫌な時はお家で食べるのもありです!

久しぶりの杉田家はやっぱり美味しかったです!
土曜日のこの時間帯でこの早さはラッキーでした!

●直系の杉田家です。
仕事場に行く時に通るのですが
だいたい長蛇の列でいつも賑わってます。
土曜日というのもありますが。。。
いつものように帰りに通ったら行列があまりなかったので寄って行きました。
何度も食べに行ってます。
直系のなかでもコッテリ度合いが強い方だと思います。
個人的には吉村家本店の次に好きな直系です。
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
変わらずの旨さ
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
千葉店には何度か伺ったことはありますが、本店は今回が初になります。
ラーメンもライスも千葉店同様の美味しさで、チャーシューも変わらない味です。
ただ、ネギチャーシューはラー油で和えているせいかチャーシューのスモーク感がほとんどないと思いました。
また、ライスは大盛にしましたが、千葉店と違ってラーメンの丼で出てきたので食べきれるか心配したものの、難なく完食できました。
接客も良好で、またすぐにでも行きたくなる店です。

2022年12月 再訪
テイクアウトしましたが、商品を受け取る際店員は無言でした。
残念です。
店主がしっかり全体を見渡さなくてはならないのでしょうね。

2024.3 再訪
くしゃみをして石鹸で手を洗わずトッピングをしている店員がいました。
そんなことを気にするようでは外食できないと言われそうですが、コロナ感染症等が流行している状況ですので、店員も注意をはらわなればならないと思います。

2025.2 再訪
海苔のテイクアウトは食券ではなく店員に申告する手法になっています。
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
吉村家をきちんと踏襲している家系ラーメンですね
吉村家、杉田家、厚木家、環2家
この辺りの直系店を食べると
他の家系は別物に感じます

スープは豚骨出汁に醬油がキリッと立っていて鶏油のまろ味で包まれる
麺はもちもちで小麦の風味を感じます
ャーシューは燻製(←これが大事)されていてスモーキー
ほうれん草はえぐみ無く程良い茹で加減
海苔は普通に必須😅
ライスは・・最近控えてます💦
全てが調和した完成度の高い家系ラーメンだと思う

実際に行くとトッピングの種類が沢山あるので
何回か通って自分の好みを見つけて黙って食べればよいと思う
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
泣く子も黙る家系総本山、吉村家の直系1号店。
JR新杉田駅から徒歩圏内です。
「杉田家」としても支店を展開しておられ、こちらは本店になります。
その名に恥じぬ大人気店で、平日の早朝から行列しています。
店頭の券売機で食券を購入し、敷地内駐車場の方向へ並ぶ方式です。現金支払いのみ。
店内はカウンター席のみとなっており、奥へ長く伸びています。
旨味はしっかりしているがくどさは全くなく、スッと食べられてしまう美味しさ。
直系というと醤油が前に立つ印象ですが尖った部分がなく旨味が抽出されている感じで非常に食べやすい。
朝から晩まで人気も納得の味でした。
ごちそうさまです。
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
0
杉田家がランキングされている他のオススメ記事
神奈川県内のラーメン屋 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月20日更新
横浜のラーメン屋 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月20日更新
TOP