飲食店

麺処 秋もと 詳細情報 口コミ・レビュー一覧

名称
麺処 秋もと 
所在地
〒225-0024 神奈川県横浜市青葉区市ケ尾町1157−1
営業時間
月曜日: 11時00分~15時00分, 18時00分~21時00分
火曜日: 定休日
水曜日: 定休日
木曜日: 11時00分~15時00分
金曜日: 11時00分~15時00分, 18時00分~21時00分
土曜日: 11時00分~15時00分, 18時00分~21時00分
日曜日: 11時00分~15時00分, 18時00分~21時00分
電話番号
レビュー件数
785
注目キーワード
価格帯

※当施設情報は2025年5月2日現在にGoogleMAP上で表示されている情報を基に更新しております

麺処 秋もとの写真

Google Mapより引用Google MAPで見る

総合評価:
68.63pt. / 100pt. 54位 / 60件中
Google評価4.0 / 5.0 ( 80.0pt. )
46位 / 60件中
評点合計51.0 / 65.0 ( 78.5pt. )
50位 / 60件中
高評価率10 / 15 ( 66.7pt. )
44位 / 60件中
5つ星評価率4 / 15 ( 26.7pt. )
53位 / 60件中
非低評価率11 / 15 ( 73.3pt. )
53位 / 60件中
非1つ星評価率13 / 15 ( 86.7pt. )
51位 / 60件中
ランキング推移

レビュー投稿

20文字以上でご記入ください:0文字

運営が内容を確認後にページ反映となります。
ページ反映時にはメールにて通りをお送りします。

レビュー一覧

当サイトでは各施設に投稿されている可能性のある『荒らしや悪質なコメント』を排除する目的で、星評価1に相当する個別レビューは掲載しておりません。但し、星評価1が投稿された場合は『件数としてはカウント』して当サイト独自評点を算出しております。予めご承知おきくださいませ。

評価:
投稿日:4週間前
0
評価:
投稿日:4週間前
市ヶ尾駅から徒歩数分、この界隈では有名な麺処秋もとに来てみました。平日のライチタイムでしたが、お店の外に行列はなく、店内の食券販売機を操作していると購入後はお店の外でお待ちくださいとの由。店内は満席の状況でした。待っているうちに行列は伸びていったので、たまたまタイミングが良かっただけだったらしい。

券売機左上の特製醤油ラーメンをオーダーしましたが、1650円はなかなかの価格設定。食券は並んでいる間に回収されたので、カウンター席に着き、待つことしばしで着丼。2種類のチャーシュー、わんたん、味玉、メンマ、海苔、ほうれん草とネギ、麺がよく見えないほどのてんこ盛りに嬉しくなります。まずは、スープを一口、魚介系の美味しいスープ、やや濃い感じで、好きなやつです。麺は太めの平打ち、スープとの相性は文句なし、歯応えも良く、最高です。チャーシューも厚めで、歯応えもよく、美味しかったです。お値段高めの印象でしたが、食べ終わってみれば納得感のある価格だなって、思います。

ごちそうさまでした。
0
S Tのプロフィール画像 S T
評価:
投稿日:4週間前
初訪問です。以前から行ってみたいと思っていましたが、知人が誘ってくれたのがきっかけです。

平日のお昼時でしたが、お店に到着すると外に10人ほど並んでいました。
先に食券を買ってから列に並ぶルールらしいです。自分は知人から教わったので、迷わずに券売機に向かうことができました。

待ち時間については、思っていたよりも回転がよく、そこまで長時間並んだ気はしませんでした。ベンチに座ってお喋り、時間潰してました。

特製醤油ラーメンを頼みましたが、満足のお味でした。オイリーながらもあっさりしていて上品なお味です。

店員さんの案内、接客もテキパキしていて良かったです。

次回は違うラーメンをいただいてみたいです。
0
評価:
投稿日:4週間前
凄く美味しいけど、ちょっと高いかなと。いや、かなり高いかなと。
0
dのプロフィール画像 d
評価:
投稿日:1ヶ月前
以前から気になっていたお店、ウキウキ気分で初来訪。店の前には8人ほどの待ち。10分ほど待った頃、女性店員さんが食券見せてくださいと店の中から出てきた。入口にも事前食券購入について書いてなかったので少し戸惑ったが、食券を購入し並びの列に戻った。しばらくすると先程の店員さんが食券をお預かりしますとまた店内から出てきた。
なんなんだ…この無駄な店員さんの動きは。

入店し着丼。
スープを一口飲むと、まずつけ麺にいれる魚粉の嫌な香りが顔を出し、醤油のキレもなく、口の中にまとわりつくようなコクなのかえぐみなのか謎の余韻が残った。何度も飲むがしっくりこないお味。
味変で卓上にある昆布と鰹節が入っているお酢を入れてみたが、とても生臭くなり後悔。
スープは熱々で良かった。
麺はいたって普通。鶏チャーシューと海老入りワンタンはとても美味しかった。

食事を終え退店する際の店主の態度はいいものではありませんでした。
コインパーキングへ戻ると600円。
高い授業料となりました。
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
ひたすらうまい。けど並ぶ。元々安くはない上に少し値上がりしたけど、うまいので払う。
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
味噌ラーメンを食べました。1800円、2000円払って食べるものでは無いし、並んで食べる物でもないなと感じました。
エプロンなど用意してくれる等、接客やサービスは良かったです。
ワンタンは美味しいです。エビが入っていてプリっとした食感で、とても良いと思います。
ただ、スープとチャーシューと麺の組み合わせが悪いのか口の中で喧嘩をします。
麺は固めのうどんを食べているようでなんかもちゃもちゃしているし、スープは色々な味がして味噌の良い風味を感じられません。
チャーシューも色んな種類があるのは良いと思いますが、スープや麺に勝ちすぎていて調和が取れていませんでした。
味噌ラーメンの上に、既に香辛料がいくつかかけられて居て、それが混ざると余計に何食ってるんだっけ?となる味でした。
麺が特に美味しいと思えず、2000円近く払って並んで、、、ほんとに?みんな並ぶの?と思ってしまいました。
醤油ラーメンは美味しいのかもしれません。
味玉はしっかり味が付いていて美味しかったです。
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
お昼すぎ、3、4組待ちでした。食券を買ってから並びます。店員さんが来てくれて食券を先に回収してくれます。20分ほどで入店出来ました✌️ラーメンはとっても美味しくて、チャーシューも三種類ほど、味たまも中がトロトロでした🥺🥚ワンタンも入っていて、大満足ラーメンでした🍜
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
先日初めて伺いました。18:15~30くらいに行ったら5人待ちくらいでした。
案内してくれる方は若い方が多く、接客はドライでした!決して嫌な感じはしませんでしたが…まあラーメン屋に多い元気!大声!という感じではなくスタイリッシュな感じですね︎︎👍🏻︎︎

店内は狭めですがとても綺麗にされていて、テーブル席もあります。混んでいる時は長居しないでください的な掲示はあったかな、

特製ラーメン1500円、味噌は1800円と少々お高めでしたが、ワンタンも食べたい、チャーシューも美味しい、ということでわたし的には値段は気になりませんでした。

他の味も食べてみたいのでまた行きます🍜
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
塩ラーメン美味しかったです。
味噌ラーメンは、クセがあって
自分には合わなかった。
0
麺処 秋もとがランキングされている他のオススメ記事
神奈川県内のラーメン屋 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月20日更新
横浜のラーメン屋 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月20日更新
TOP