飲食店

山手ローズテラス 詳細情報 口コミ・レビュー一覧

名称
山手ローズテラス 
所在地
〒231-0862 神奈川県横浜市中区山手町115
営業時間
月曜日: 11時30分~21時00分
火曜日: 11時30分~21時00分
水曜日: 11時30分~21時00分
木曜日: 11時30分~21時00分
金曜日: 11時30分~21時00分
土曜日: 11時30分~21時00分
日曜日: 11時30分~21時00分
電話番号
レビュー件数
130
注目キーワード
価格帯
関連オプション

※当施設情報は2025年4月2日現在にGoogleMAP上で表示されている情報を基に更新しております

山手ローズテラスの写真

Google Mapより引用Google MAPで見る

総合評価:
71.44pt. / 100pt. 7位 / 7件中
Google評価3.9 / 5.0 ( 78.0pt. )
7位 / 7件中
評点合計21.0 / 25.0 ( 84.0pt. )
7位 / 7件中
高評価率4 / 6 ( 66.7pt. )
7位 / 7件中
5つ星評価率3 / 6 ( 50.0pt. )
6位 / 7件中
非低評価率4 / 6 ( 66.7pt. )
7位 / 7件中
非1つ星評価率5 / 6 ( 83.3pt. )
7位 / 7件中
ランキング推移

レビュー投稿

20文字以上でご記入ください:0文字

運営が内容を確認後にページ反映となります。
ページ反映時にはメールにて通りをお送りします。

レビュー一覧

当サイトでは各施設に投稿されている可能性のある『荒らしや悪質なコメント』を排除する目的で、星評価1に相当する個別レビューは掲載しておりません。但し、星評価1が投稿された場合は『件数としてはカウント』して当サイト独自評点を算出しております。予めご承知おきくださいませ。

評価:
投稿日:1ヶ月前
お店の場所は最初少し迷いました。レストランの看板は出ていましたが、他の施設とも併設しているようで最初は戸惑う場所にあると思います。
アフタヌーンティーで利用したところ、ロケーションとメニューの内容と比較したらコスパのいい内容だったと思います
ボリュームと味はかなりクオリティが高いと思います。食事の量としても満足感は高いです。
お茶の種類はとても多いわけではありませんが、レストランのおすすめ(ローズティーとセーデルティー)はティーポットでたっぷり提供されますので満足感は高いです。ちなみにティーポットもカップもかなり可愛いです。
景色に関しては、港が一望できるため開放感があります。チャペルっぽいものが手前にあるので結婚式などしていたらかなりの見応えかもしれませんが、もしかしたら夜景の方が綺麗かもしれません。(昼に行って見えるのは大きな海とコンテナと船)
アフタヌーンティーとしてはコスパよくクオリティの高いものが出てくるので、おすすめです。
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
静かにランチが取れるかと入りました。静かでしたがいくつか気になりました。そばを通っただけで分かるウエイトレスの強い香りと高くて響くヒール音。残念でした。お料理は特別という感じではありませんでした。
0
評価:
投稿日:4ヶ月前
港の見える丘公園展望台のとなりですので、席によっては展望を楽しめますが、それは期待しないほうが良いでしょう。ランチタイムは1000円台の単品メニューとラグジュアリーと銘打つ簡易コースそしてフルコースメニューがあります。3500円のラグジュアリーはサラダ、スープ、肉または魚のメインそしてデザート、コーヒー。見た目はなかなか彩り良く、味も悪くはありません。デザートの焼きリンゴとバニラアイスは良かったです。
横浜市が推している西洋館巡りはなかなか人気があり、平日でも人出が多くレストランは客が多いので待ち時間が必要になるかもしれません。ランチタイムは早めまたは少し遅めの時間帯をお勧めします。
2024/12/23再訪
再度、ランチに訪問。13:30に予約で入店。来客は途切れることなく賑わっていました。
前回同様のランチコース、見た目も味も良いです。
0
評価:
投稿日:5ヶ月前
10月末、KKRポートヒル横浜の1階にあるレストラン「山手ローズテラス」にて、ランチをいただいて来ました。
この日いただいたのは、"ラグジュアリーコース"。
まずオードブルは、"三崎まぐろのミキュイサラダ仕立て、グリーンオリーブのタプナード添え"。メインかと思わせる盛り付けですが、ミキュイされた薄切りのまぐろとタプナードかよく合う。
スープは濃厚な"マッシュルームのスープ"。一口で、口の中いっぱいに芳醇なマッシュルームの香りが広がる。いくらでも飲めちゃいそうな逸品。そしてメインは、"神奈川県産やまゆりポークのグリエ"。やまゆりポークとは、"やまゆりポーク生産者協議会"が30年以上の研究を重ねた結果たどりついた、“こだわりの品種”と豚の成長に応じて栄養バランスを考えながら給与する“こだわりの飼料”で生産されている神奈川県のブランド豚。
神奈川県花「やまゆり」のように白くきれいな脂肪に仕上がることから、そう名付けられたそうです(JA全農HPより引用)。
自宅で豚テキを作るとお肉が硬くなりがちですが、こちらはめちゃくちゃ柔らかい✨脂身も全くしつこくなく、あっさり食べられちゃいます😌

最後にデザートとドリンク。デザートは、"かぼちゃプリンのアラモード"。ハロウィンシーズンということもあり、プリンの上にはホワイトチョコでできたかわいいオバケさんが😆合わせてコーヒーをいただきました。

店内はテーブル席とカウンター席があります。カウンター席からは、ベイブリッジなど眺望を楽しみながら食事することができます🌉✨

洋館巡りでたくさん歩いた後に待っていた素敵なコース料理。大満足なお散歩Dayでした。
0
評価:
投稿日:5ヶ月前
あいにくの天気で外はグレーな景色でしたが、美味しい料理が食べられてとても満足です!次回はアフターヌーンティーも利用してみたいです。
0
山手ローズテラスがランキングされている他のオススメ記事
元町・中華街のビストロ・フレンチ 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月18日更新
神奈川県内のビストロ・フレンチ 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月18日更新
横浜のビストロ・フレンチ 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月18日更新
TOP