施設

日向薬師 詳細情報 口コミ・レビュー一覧

名称
日向薬師 
施設説明
日向薬師は、神奈川県伊勢原市日向にある高野山真言宗の寺院。本尊は薬師三尊。かつては日向山霊山寺と称し、子院12坊を擁する大寺院であったが、廃仏毀釈で多くの堂舎が失われ、現在は霊山寺の別当坊であった宝城坊が寺籍を継いでいる。
所在地
〒259-1101 神奈川県伊勢原市日向1644
営業時間
月曜日: 9時00分~17時00分
火曜日: 9時00分~17時00分
水曜日: 9時00分~17時00分
木曜日: 9時00分~17時00分
金曜日: 9時00分~17時00分
土曜日: 9時00分~17時00分
日曜日: 9時00分~17時00分
電話番号
レビュー件数
861
注目キーワード
価格帯
該当ランキング

※当施設情報は2025年4月2日現在にGoogleMAP上で表示されている情報を基に更新しております

日向薬師の写真

Google Mapより引用Google MAPで見る

総合評価:
84.55pt. / 100pt. 19位 / 38件中
Google評価4.4 / 5.0 ( 88.0pt. )
7位 / 38件中
評点合計33.0 / 35.0 ( 94.3pt. )
4位 / 38件中
高評価率6 / 8 ( 75.0pt. )
28位 / 38件中
5つ星評価率6 / 8 ( 75.0pt. )
5位 / 35件中
非低評価率7 / 8 ( 87.5pt. )
33位 / 38件中
非1つ星評価率7 / 8 ( 87.5pt. )
35位 / 38件中
ランキング推移

レビュー投稿

20文字以上でご記入ください:0文字

運営が内容を確認後にページ反映となります。
ページ反映時にはメールにて通りをお送りします。

レビュー一覧

当サイトでは各施設に投稿されている可能性のある『荒らしや悪質なコメント』を排除する目的で、星評価1に相当する個別レビューは掲載しておりません。但し、星評価1が投稿された場合は『件数としてはカウント』して当サイト独自評点を算出しております。予めご承知おきくださいませ。

評価:
投稿日:2週間前
神奈川県伊勢原の山の中にある寺院。日本三大薬師の一つとされています。
正式名は宝城坊ですが、日向薬師が一般的に有名ですね。
ご本尊は薬師三尊です。
なんといっても雰囲気が最高ですね。
本殿は茅葺屋根で素晴らしい。
本殿中も素晴らしい。
残念ながら、本殿中は撮影禁止です。
本殿自体が文化財ですが、他にも沢山あります。
宝物殿は有料ですが、機会が合ったら覗いて観るのも良いと思います。
境内には虚空蔵菩薩、鐘楼、宝物殿、宝城坊の二本杉などあります。全てが雰囲気最高ですね。
一番近い駐車場🅿️は寺院の斜め上になるので正面から入る事は出来ません。
0
評価:
投稿日:3週間前
0
評価:
投稿日:3週間前
バス停から少し山道を登ります。
こちらから日向山へ登りました。
0
評価:
投稿日:4週間前
おごそかな場所です
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
バス停に車を止めて歩いたが、入り口は小さいので期待していなかったが、いざ進むと素晴らしい光景が続いた。夫婦杉も立派だった。
十二神将の像がリアルで怖かった。
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
伊勢原の山奥にひっそりあり歴史の長い寺院。空気も綺麗で静かで落ち着く場所。
いつも混み過ぎてなくて居心地いい。
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
クルマで伺いましたが、途中はホントにこの道でいいのかと不安になるくらいの山道。平日だったので人もまばらでゆっくり拝観できました。荘厳で素晴らしい。御朱印対応も丁寧で、買わなかったこど御朱印帳も素敵でした。
0
日向薬師がランキングされている他のオススメ記事
神奈川県内の寺院 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年3月19日更新
TOP