施設

常楽寺(マンガ寺) 詳細情報 口コミ・レビュー一覧

名称
常楽寺(マンガ寺) 
施設説明
常楽寺は、神奈川県川崎市中原区にある真言宗智山派の寺院。
所在地
〒211-0051 神奈川県川崎市中原区宮内4丁目12−14
営業時間
電話番号
レビュー件数
80
注目キーワード
価格帯
該当ランキング

※当施設情報は2025年5月2日現在にGoogleMAP上で表示されている情報を基に更新しております

総合評価:
76.33pt. / 100pt. 64位 / 74件中
Google評価3.9 / 5.0 ( 78.0pt. )
66位 / 74件中
評点合計20.0 / 25.0 ( 80.0pt. )
63位 / 74件中
高評価率4 / 5 ( 80.0pt. )
53位 / 73件中
5つ星評価率1 / 5 ( 20.0pt. )
63位 / 67件中
非低評価率5 / 5 ( 100.0pt. )
37位 / 74件中
非1つ星評価率5 / 5 ( 100.0pt. )
44位 / 74件中
ランキング推移

レビュー投稿

20文字以上でご記入ください:0文字

運営が内容を確認後にページ反映となります。
ページ反映時にはメールにて通りをお送りします。

レビュー一覧

当サイトでは各施設に投稿されている可能性のある『荒らしや悪質なコメント』を排除する目的で、星評価1に相当する個別レビューは掲載しておりません。但し、星評価1が投稿された場合は『件数としてはカウント』して当サイト独自評点を算出しております。予めご承知おきくださいませ。

評価:
投稿日:4週間前
等々力競技場の近く
マップでたどりながら辿り着きました。
マンガ寺とのことですが、なかなか平日夕方はそのような雰囲気は分からず、次回のチャレンジにしたいです。
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
春日山 医王院 常楽寺
真言宗智山派
ご本尊:聖観世音菩薩
別名:まんが寺

玉川八十八ヶ所霊場第26番
平成25年8月24日
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
とても落ち着く場所です。
0
評価:
投稿日:3ヶ月前
0
評価:
投稿日:4ヶ月前
等々力公園のすぐそばです。
日本漫画博物館とGoogle先生は記してますが、
多分本堂に入れれば見れるんでしょうか?
残念ながら…
でもこのエリアは自然豊かな鎮守の森です。 春日神社も見ものです
0
評価:
投稿日:1年前
川崎市散策の道中、立ち寄りました。常楽寺の石碑「つもり違い10ヶ条」が目に止まりました。
0
評価:
投稿日:1年前
玉川八十八ヵ所霊場の参拝でお伺いしました。
真言宗智山派のお寺で、春日山医王院常楽寺といいます。
玉川霊場の御本尊は聖観世音菩薩で、霊場第二十六番札所になります。
通称マンガ寺といわれて親しまれています。
お寺の入口に古い石碑があり、「東方薬師如来」とあり、文化元年(1804年)甲子年三月吉日と刻まれている。
この寺の歴史はもっと古く「宮内庁書陵部保存の中右記」によると平治元年(1159年)に宮中の御願寺であったことが記されている。
本尊の聖観世音菩薩は十二世紀平安時代の作です、地元の宮内薬師を信仰した人々により長く護持された・薬師如来像・日光菩薩像・月光菩薩像・十二神将像とその信仰の記録など多くの文化財が宝物殿に保存されている。
0
評価:
投稿日:1年前
0
常楽寺(マンガ寺)がランキングされている他のオススメ記事
神奈川県内の寺院 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年5月19日更新
TOP