施設

本覚寺 詳細情報 口コミ・レビュー一覧

名称
本覚寺 
施設説明
本覺寺は、神奈川県鎌倉市にある日蓮宗の本山。山号は妙厳山。身延山の久遠寺にあった日蓮の遺骨を分骨したため「東身延」とも呼ばれる。鎌倉駅の近くにあり、小町大路の辻向いには日蓮宗霊跡本山の長興山妙本寺がある。
所在地
〒248-0006 神奈川県鎌倉市小町1丁目12−12
営業時間
月曜日: 9時00分~16時00分
火曜日: 9時00分~16時00分
水曜日: 9時00分~16時00分
木曜日: 9時00分~16時00分
金曜日: 9時00分~16時00分
土曜日: 9時00分~16時00分
日曜日: 9時00分~16時00分
電話番号
レビュー件数
769
注目キーワード
価格帯
該当ランキング

※当施設情報は2025年4月2日現在にGoogleMAP上で表示されている情報を基に更新しております

本覚寺の写真

Google Mapより引用Google MAPで見る

総合評価:
79.52pt. / 100pt. 30位 / 38件中
Google評価4.0 / 5.0 ( 80.0pt. )
32位 / 38件中
評点合計29.0 / 35.0 ( 82.9pt. )
32位 / 38件中
高評価率5 / 7 ( 71.4pt. )
32位 / 38件中
5つ星評価率3 / 7 ( 42.9pt. )
25位 / 35件中
非低評価率7 / 7 ( 100.0pt. )
9位 / 38件中
非1つ星評価率7 / 7 ( 100.0pt. )
10位 / 38件中
ランキング推移

レビュー投稿

20文字以上でご記入ください:0文字

運営が内容を確認後にページ反映となります。
ページ反映時にはメールにて通りをお送りします。

レビュー一覧

当サイトでは各施設に投稿されている可能性のある『荒らしや悪質なコメント』を排除する目的で、星評価1に相当する個別レビューは掲載しておりません。但し、星評価1が投稿された場合は『件数としてはカウント』して当サイト独自評点を算出しております。予めご承知おきくださいませ。

評価:
投稿日:2週間前
雨でしたが枝垂れ桜はお見事です!
満開までにはもう少しと言う感じではありますが、来週が見頃かなと思います。
0
評価:
投稿日:3週間前
日蓮宗の格式の高いお寺です。
お守り等の御分かちしています。
周辺には大きな道路や住宅が建ち並んでいますが、とても静かでした。
御首題と御朱印も御分かちしています。
御首題はご住職がいらっしゃれば直書きして頂けるとのことでしたが、御不在でしたので書き置きを頂きました。
0
評価:
投稿日:3週間前
鎌倉駅から孫を連れて歩いて5分、天気も良く七福神巡り!色紙に御朱印貰い あと6箇所!
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
北鎌倉のお寺
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
JR鎌倉駅 徒歩5分ほどの距離にある、鎌倉は若宮大路から一本東側にある小町大路に面する、日蓮宗の本山です。本堂,山門が相当に荘厳で立派な作りであり、こちらでは年中行事が行われる際には大勢の参拝者が訪れるのでそれなりに混雑します。
山門(=仁王門)が相当に立派な作りであり、南北に鎮座する仁王像は相当に見事です。
敷地内、山門をくぐってすぐ右手には夷堂が位置しており、こちらにはえびすさまが祀られています。えびすさまが好きな人にはとてもおすすめできます。
山門入ってすぐの事務所に人もいらっしゃるため、時間内であればご対応いただけます。もちろん鶴岡八幡宮ほどの来訪客は居ないものの、そこそこの格で皆さん大勢訪れています。
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
商売繁盛を祈願する伊尊神を祀る寺院で、鎌倉七福神の御璽所の一つでもあります。
かなり広い敷地を占めており、御朱印の販売も行っており、御朱印所と同じ場所にあり、その隣にトイレもあります。
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
日蓮宗のお寺。御朱印は江の島七福神と鎌倉十三仏です。
0
本覚寺がランキングされている他のオススメ記事
神奈川県内の寺院 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年3月19日更新
TOP