丹後・久美浜のキャンプ 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月7日更新

評価期間:2024年4月1日〜2025年3月31日
-
99.67pt.
-
98.00pt.
-
97.33pt.
-
97.00pt.
-
84.67pt.
-
78.33pt.
-
77.67pt.
-
77.00pt.
-
72.33pt.
-
63.94pt.
所在地
営業時間
月曜日: 9時00分~18時00分
火曜日: 9時00分~18時00分
水曜日: 9時00分~18時00分
木曜日: 9時00分~18時00分
金曜日: 9時00分~18時00分
土曜日: 9時00分~18時00分
日曜日: 9時00分~18時00分
火曜日: 9時00分~18時00分
水曜日: 9時00分~18時00分
木曜日: 9時00分~18時00分
金曜日: 9時00分~18時00分
土曜日: 9時00分~18時00分
日曜日: 9時00分~18時00分
電話番号
レビュー件数
93
Google Mapより引用Google MAPで見る
最新のレビュー
投稿日:4ヶ月前
ドッグラン付きサイトを利用させて頂きました。あいにくの雨で地面が柔らかく、持参したペグが短いものしかなく、抜けてしまい苦労していたら、長い頑丈なペグを走って持ってきてくださり、設営の手伝いまでしていただきました。管理人の方々がとても良い人で
0
投稿日:5ヶ月前
ドッグフリーサイトを利用させていただきました。ワンコも私も初めてのキャンプでしたが、設営込みでテントレンタルが出来、設備も清潔で快適に過ごせました!
砂浜までの散歩道も雰囲気があり、スタッフさんの心遣い、レンタル品の豊富さ諸々、初心者にと
砂浜までの散歩道も雰囲気があり、スタッフさんの心遣い、レンタル品の豊富さ諸々、初心者にと
0
投稿日:10ヶ月前
ドッグフリーサイトを利用しました。
隣のサイトとの距離があり、全く気にならいレベルでした。
また、ウッドデッキがあり、そこにテントを張ることで底面が濡れることなく、撤収が楽でした。
スタッフの方の対応も気持ちよかったです。
浜辺への散歩道
隣のサイトとの距離があり、全く気にならいレベルでした。
また、ウッドデッキがあり、そこにテントを張ることで底面が濡れることなく、撤収が楽でした。
スタッフの方の対応も気持ちよかったです。
浜辺への散歩道
0
所在地
営業時間
月曜日: 8時00分~18時00分
火曜日: 8時00分~18時00分
水曜日: 8時00分~18時00分
木曜日: 8時00分~18時00分
金曜日: 8時00分~18時00分
土曜日: 定休日
日曜日: 定休日
火曜日: 8時00分~18時00分
水曜日: 8時00分~18時00分
木曜日: 8時00分~18時00分
金曜日: 8時00分~18時00分
土曜日: 定休日
日曜日: 定休日
電話番号
ー
レビュー件数
186
Google Mapより引用Google MAPで見る
最新のレビュー
投稿日:2ヶ月前
5年ほど前から毎年夏の海水浴を兼ねて、家族でキャンプに来てます。
目の前の海は透明度が高く、5mくらいの深さでも底が見えるくらい!
夕方には海に沈む太陽をビール片手に眺めて……
毎年癒されに行ってます。
あちこちキャンプ場に行ってるけど、1
目の前の海は透明度が高く、5mくらいの深さでも底が見えるくらい!
夕方には海に沈む太陽をビール片手に眺めて……
毎年癒されに行ってます。
あちこちキャンプ場に行ってるけど、1
0
投稿日:4ヶ月前
キャンプ場は海の近くにあり、小さな島がたくさんあり、夕日がとても美しいです。
11月初旬の休日に家族で行きました。初日は暴風雨でテントも設営できませんでした。マネージャーは私たちがキャンプ場を変更するのを手伝ってくれ、テントを設置し、素晴ら
11月初旬の休日に家族で行きました。初日は暴風雨でテントも設営できませんでした。マネージャーは私たちがキャンプ場を変更するのを手伝ってくれ、テントを設置し、素晴ら
0
投稿日:5ヶ月前
今回初めての訪問で海側の電源無しサイト
電源無し2列
電源あり2列って感じで
約1000円程無しが安くなります
すぐ隣りは海で波の音を聞きながらの
キャンプ⛺️は最高ですねー
また夜は星🌟も綺麗🤩
砂浜では、21時までは花火がok👌なので
電源無し2列
電源あり2列って感じで
約1000円程無しが安くなります
すぐ隣りは海で波の音を聞きながらの
キャンプ⛺️は最高ですねー
また夜は星🌟も綺麗🤩
砂浜では、21時までは花火がok👌なので
0
所在地
営業時間
月曜日: 9時00分~17時00分
火曜日: 9時00分~17時00分
水曜日: 9時00分~17時00分
木曜日: 定休日
金曜日: 9時00分~17時00分
土曜日: 9時00分~17時00分
日曜日: 9時00分~17時00分
火曜日: 9時00分~17時00分
水曜日: 9時00分~17時00分
木曜日: 定休日
金曜日: 9時00分~17時00分
土曜日: 9時00分~17時00分
日曜日: 9時00分~17時00分
電話番号
レビュー件数
79
Google Mapより引用Google MAPで見る
最新のレビュー
投稿日:4ヶ月前
バンガローを10月に利用しました。5~6棟あったと思いますがほとんど埋まっていました。犬を連れた方もいました。
関係ありませんが「サザエさん」のエンディングに出てくる家みたいな形だなと思いました。
部屋はエアコンが付いていて室内は快適だった
関係ありませんが「サザエさん」のエンディングに出てくる家みたいな形だなと思いました。
部屋はエアコンが付いていて室内は快適だった
0
7位 天女の里
所在地
営業時間
ー
電話番号
レビュー件数
99
Google Mapより引用Google MAPで見る
最新のレビュー
投稿日:3ヶ月前
昔、子供たちとキャンプをしたことがありました。
完備され施設と静かな環境と自然を満喫しながら
バーベキューやはんごうでご飯を炊いたりして楽しみました。
今回、10年ぶりに来ましたが紅葉もきれいでビックリです^^
20211106撮影
完備され施設と静かな環境と自然を満喫しながら
バーベキューやはんごうでご飯を炊いたりして楽しみました。
今回、10年ぶりに来ましたが紅葉もきれいでビックリです^^
20211106撮影
0
投稿日:4ヶ月前
天女の里で手打ち十割そばを頂きました。
お願いして蕎麦打ちも見せていただきました。とても丁寧に作られていて感謝の気持ちからか気が付けば正座で食べていましたw
にじますの塩焼きセットで¥1200でした。安いので
大盛➕¥200追加しました。と
お願いして蕎麦打ちも見せていただきました。とても丁寧に作られていて感謝の気持ちからか気が付けば正座で食べていましたw
にじますの塩焼きセットで¥1200でした。安いので
大盛➕¥200追加しました。と
0
所在地
営業時間
ー
電話番号
レビュー件数
48
Google Mapより引用Google MAPで見る
最新のレビュー
投稿日:7ヶ月前
最新の設備はありません。手作り感満載
おトイレ、流し等綺麗にお掃除されています。
電源🔌もドラムで引っ張ってくるタイプです。
予約の時点で入金とか、キャンセルの規定が
厳しい為か?若者は避けそうで、かえって
本当に静かに過ごしたい人が集まり
おトイレ、流し等綺麗にお掃除されています。
電源🔌もドラムで引っ張ってくるタイプです。
予約の時点で入金とか、キャンセルの規定が
厳しい為か?若者は避けそうで、かえって
本当に静かに過ごしたい人が集まり
0
投稿日:7ヶ月前
今回は下のサイト(管理棟の前)が指定でした。
管理棟の横から坂を上がると林間サイトがあります。
夜間は林間サイトにあるトイレしか使えないので下からは若干遠いです。
管理人さんは親切です。
6人で利用、1人1700円。
料金も若干高めですがゴ
管理棟の横から坂を上がると林間サイトがあります。
夜間は林間サイトにあるトイレしか使えないので下からは若干遠いです。
管理人さんは親切です。
6人で利用、1人1700円。
料金も若干高めですがゴ
0
投稿日:1年前
何度も来ていますが、雨に合わないのは今回が初めてで星空がとてもキレイでした。
こちらのスタッフの方はとてもご親切なので、何か分からないことがあれば相談するといいと思います。
こちらのスタッフの方はとてもご親切なので、何か分からないことがあれば相談するといいと思います。
0
所在地
営業時間
ー
電話番号
レビュー件数
113
Google Mapより引用Google MAPで見る
最新のレビュー
投稿日:3週間前
自然を満喫して古代人が同じ場所で移住していた古墳も出出していますし、目の前には大きな前方後円墳や祭壇であったのか?ランドマークだったのか? 立岩もありますし東尋?に引けを取らない「大成古墳群」など、こんなキャンプ場は無いでしょう^^;食材は
0
投稿日:7ヶ月前
道の駅併設のオートキャンプ場です。
サイトの場所は決められていませんので、好きな場所をとれます。
お盆時期でしたがまだ空いていました。
道の駅に車中泊している人や、駐車して海水浴に行く人がそれなりにおり、通り道ですのでキャンプ場利用者以外の
サイトの場所は決められていませんので、好きな場所をとれます。
お盆時期でしたがまだ空いていました。
道の駅に車中泊している人や、駐車して海水浴に行く人がそれなりにおり、通り道ですのでキャンプ場利用者以外の
0
10位 かぶと山公園キャンプ場
所在地
営業時間
ー
電話番号
レビュー件数
85
Google Mapより引用Google MAPで見る
最新のレビュー
投稿日:6ヶ月前
バイクで行きました。
景観は最高ですね。従業員の皆さんの対応も丁寧でフレンドリーです。
貧乏ライダーには、あと1000円安いとありがたいです。
夜中に目覚めると、鹿が出てきます。
大自然と釣りを楽しめるキャンプ場です。
再訪確定ですね。
景観は最高ですね。従業員の皆さんの対応も丁寧でフレンドリーです。
貧乏ライダーには、あと1000円安いとありがたいです。
夜中に目覚めると、鹿が出てきます。
大自然と釣りを楽しめるキャンプ場です。
再訪確定ですね。
0
投稿日:7ヶ月前
7月の土・日、猛暑日にオートサイトを利用させて頂きました。
◯良かった点
・良心的な価格設定。繁忙期の電源サイトで5500円+500円は安い。
・施設の方が皆親切
・トイレやシャワーの清掃が行き届いており綺麗
・サイト広々
・目の前が久美
◯良かった点
・良心的な価格設定。繁忙期の電源サイトで5500円+500円は安い。
・施設の方が皆親切
・トイレやシャワーの清掃が行き届いており綺麗
・サイト広々
・目の前が久美
0