横浜の文化施設 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年7月5日更新

文化施設の画像

注目キーワード

文化施設

関連オプション

「横浜 文化施設」で評点3以上の口コミ・レビューが投稿された施設情報のみをGoogle検索よりピックアップ掲載。 ランキング形式にてご紹介しております。当記事は1ヵ月毎に更新しております。
この記事の最終更新日:2025年7月5日
評価期間:2024年7月1日〜2025年6月30日

所在地
〒231-0001 神奈川県横浜市中区新港1丁目2−1
地図で確認
営業時間
月曜日: 定休日
火曜日: 10時00分~17時00分
水曜日: 10時00分~17時00分
木曜日: 10時00分~17時00分
金曜日: 10時00分~17時00分
土曜日: 10時00分~17時00分
日曜日: 10時00分~17時00分
電話番号
レビュー件数
692
総合評価:
93.33pt. / 100pt. 1位 / 35件中
Google評価4.5 / 5.0 ( 90.0pt. )
1位 / 35件中
評点合計95.0 / 100.0 ( 95.0pt. )
1位 / 35件中
高評価率19 / 20 ( 95.0pt. )
6位 / 35件中
5つ星評価率16 / 20 ( 80.0pt. )
1位 / 33件中
非低評価率20 / 20 ( 100.0pt. )
7位 / 35件中
非1つ星評価率20 / 20 ( 100.0pt. )
8位 / 35件中
最新のレビュー
評価:
投稿日:2ヶ月前
昼はとにかく明るく華やかで夜はロマンチックなイメージしかない横浜港の一角に日本の治安を脅かした一隻の錆び付いた沈没船が展示されています

この銃撃戦をニュースで観たときは言い方に語弊があるかも知れませんがほんまに手に汗を握ってテレビにかじり
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
こんな貴重な資料が無料で見られるなんて…という感じです。かなり興味深く見させていただきました。
北朝鮮の船に割と日本のものが積んであったこと、そして置いてある説明から、裏社会と北朝鮮の闇を感じました…一度行くべき!
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
とてもわかりやすく楽しく丁寧な説明で、拉致被害との関係性も学べました。前の週に広島の原爆資料館に行きましたが、そちらよりも学びが多く充実した時間を過ごせました。しかも無料とは信じられません!絶対お薦めです!
0
2位 横浜BUNTAI 

横浜BUNTAIは、神奈川県横浜市中区にある多目的アリーナである。2020年に閉館した横浜文化体育館跡地で2024年4月に開場した。

所在地
〒231-0032 神奈川県横浜市中区不老町2丁目7番1
地図で確認
営業時間
月曜日: 10時00分~18時00分
火曜日: 10時00分~18時00分
水曜日: 10時00分~18時00分
木曜日: 10時00分~18時00分
金曜日: 10時00分~18時00分
土曜日: 10時00分~18時00分
日曜日: 10時00分~18時00分
電話番号
レビュー件数
511
総合評価:
90.00pt. / 100pt. 2位 / 35件中
Google評価4.4 / 5.0 ( 88.0pt. )
4位 / 35件中
評点合計46.0 / 50.0 ( 92.0pt. )
3位 / 35件中
高評価率10 / 10 ( 100.0pt. )
1位 / 35件中
5つ星評価率6 / 10 ( 60.0pt. )
7位 / 33件中
非低評価率10 / 10 ( 100.0pt. )
9位 / 35件中
非1つ星評価率10 / 10 ( 100.0pt. )
10位 / 35件中
最新のレビュー
Kのプロフィール画像 K
評価:
投稿日:2ヶ月前
横浜に新しくできた「横浜BUNTAI」、行ってきました!結論、めちゃくちゃ良かった。施設全体が新しくて綺麗なのはもちろん、座席も広めでストレスゼロ。アリーナの一体感もすごくて、音響も想像以上にクリア。駅からも歩ける距離だし、周辺にカフェとか
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
Dリーグ観戦で訪れました!
ディーワイエムメッセンジャーズが勝ってよかったです!
0

所在地
〒246-0031 神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4丁目4−10 ライブゲート瀬谷 3階・4階
地図で確認
営業時間
月曜日: 9時00分~22時00分
火曜日: 9時00分~22時00分
水曜日: 9時00分~22時00分
木曜日: 9時00分~22時00分
金曜日: 9時00分~22時00分
土曜日: 9時00分~22時00分
日曜日: 9時00分~22時00分
電話番号
レビュー件数
36
総合評価:
89.00pt. / 100pt. 3位 / 35件中
Google評価4.1 / 5.0 ( 82.0pt. )
14位 / 35件中
評点合計23.0 / 25.0 ( 92.0pt. )
4位 / 35件中
高評価率5 / 5 ( 100.0pt. )
4位 / 35件中
5つ星評価率3 / 5 ( 60.0pt. )
8位 / 33件中
非低評価率5 / 5 ( 100.0pt. )
20位 / 35件中
非1つ星評価率5 / 5 ( 100.0pt. )
24位 / 35件中
最新のレビュー
評価:
投稿日:5ヶ月前
いろいろなイベントも開催されるので楽しいです
0
評価:
投稿日:7ヶ月前
初めてだったので
見学させて頂きました!
4階に練習室や多目的ホールが
あって練習するにはオススメです!
0

横浜みなと博物館は、神奈川県横浜市西区みなとみらいの日本丸メモリアルパーク内にある、横浜港をテーマにした海事博物館。旧名称は横浜マリタイムミュージアム。

所在地
〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい2丁目1−1
地図で確認
営業時間
月曜日: 定休日
火曜日: 10時00分~17時00分
水曜日: 10時00分~17時00分
木曜日: 10時00分~17時00分
金曜日: 10時00分~17時00分
土曜日: 10時00分~17時00分
日曜日: 10時00分~17時00分
電話番号
レビュー件数
676
総合評価:
88.76pt. / 100pt. 4位 / 35件中
Google評価4.2 / 5.0 ( 84.0pt. )
9位 / 35件中
評点合計64.0 / 70.0 ( 91.4pt. )
5位 / 35件中
高評価率13 / 14 ( 92.9pt. )
9位 / 35件中
5つ星評価率9 / 14 ( 64.3pt. )
2位 / 33件中
非低評価率14 / 14 ( 100.0pt. )
8位 / 35件中
非1つ星評価率14 / 14 ( 100.0pt. )
9位 / 35件中
最新のレビュー
評価:
投稿日:2ヶ月前
案内ボランティアの方に横浜の歴史のことを親切丁寧に教えてもらいながら館内を回りました ものすごく分かりやすく楽しかった 横浜各名所に興味が出ました! お名前は聞けなかったですが小柄なメガネの女性(60歳の頃から10数年やられてると...)ほ
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
値段の割に見れる個所は多くコスパ良い博物館です。
小学高学年から中学生にもおススメ
0
T Sのプロフィール画像 T S
評価:
投稿日:4ヶ月前
横浜の歴史がよく学べる。
子供も楽しめる展示が多い
0
5位 三溪園 

三溪園は、神奈川県横浜市中区本牧三之谷にある庭園。17.5haの敷地に17棟の日本建築が配置されている。実業家で茶人の原富太郎によって1906年に造園され、現在は公益財団法人三溪園保勝会が運営している。名称の三溪園は原の号である三溪から。2006年11月17日に国の名勝に指定された。

所在地
〒231-0824 神奈川県横浜市中区本牧三之谷58−1
地図で確認
営業時間
月曜日: 9時00分~17時00分
火曜日: 9時00分~17時00分
水曜日: 9時00分~17時00分
木曜日: 9時00分~17時00分
金曜日: 9時00分~17時00分
土曜日: 9時00分~17時00分
日曜日: 9時00分~17時00分
電話番号
レビュー件数
7,276
総合評価:
88.00pt. / 100pt. 5位 / 35件中
Google評価4.4 / 5.0 ( 88.0pt. )
2位 / 35件中
評点合計90.0 / 100.0 ( 90.0pt. )
6位 / 35件中
高評価率19 / 20 ( 95.0pt. )
5位 / 35件中
5つ星評価率12 / 20 ( 60.0pt. )
5位 / 33件中
非低評価率19 / 20 ( 95.0pt. )
23位 / 35件中
非1つ星評価率20 / 20 ( 100.0pt. )
2位 / 35件中
最新のレビュー
評価:
投稿日:2ヶ月前
東京の喧騒と人混みから離れて
コーヒーを飲みながら、この特別な庭園を散歩しましょう。
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
歴史のある庭園や建物が見事です。
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
素晴らしい場所自然を満喫出来ます。ボランティアの方が無料でご案内して頂けます。
0

横浜市歴史博物館は、神奈川県横浜市都筑区中川中央にある、横浜の歴史に関する博物館。管理運営は横浜市ふるさと歴史財団。隣接して弥生時代中期の大規模環濠集落跡として有名な大塚・歳勝土遺跡がある。

所在地
〒224-0003 神奈川県横浜市都筑区中川中央1丁目18−1
地図で確認
営業時間
月曜日: 定休日
火曜日: 9時00分~17時00分
水曜日: 9時00分~17時00分
木曜日: 9時00分~17時00分
金曜日: 9時00分~17時00分
土曜日: 9時00分~17時00分
日曜日: 9時00分~17時00分
電話番号
レビュー件数
849
総合評価:
86.67pt. / 100pt. 6位 / 35件中
Google評価4.0 / 5.0 ( 80.0pt. )
17位 / 35件中
評点合計72.0 / 80.0 ( 90.0pt. )
7位 / 35件中
高評価率15 / 16 ( 93.8pt. )
7位 / 35件中
5つ星評価率9 / 16 ( 56.3pt. )
10位 / 33件中
非低評価率16 / 16 ( 100.0pt. )
5位 / 35件中
非1つ星評価率16 / 16 ( 100.0pt. )
6位 / 35件中
最新のレビュー
評価:
投稿日:2ヶ月前
位置が悪い観光客が解り難い。中区に在れば来観者が今の十倍来観者が増えるだろう
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
縄文石棒あります。

広い展示スペースですが動線がよく出来ていて、一通り見終わると出入口に戻る作りになっています。

設備の一部が古く、ブラウン管の焼き付きが見れますが、コレも地デジ化で無くなった平成の歴史展示なのかもしれません。
0
評価:
投稿日:3ヶ月前
数年前、鉄道150年の企画展を見に行った。確か入場料が1200円位だったけど、そこまでの展示ではなかったかな。半分、鉄道各社の宣伝みたいな展示だった気がする。
0

所在地
〒226-0027 神奈川県横浜市緑区長津田2丁目1−3
地図で確認
営業時間
月曜日: 9時00分~22時00分
火曜日: 9時00分~22時00分
水曜日: 9時00分~22時00分
木曜日: 9時00分~22時00分
金曜日: 9時00分~22時00分
土曜日: 9時00分~22時00分
日曜日: 9時00分~22時00分
電話番号
レビュー件数
306
総合評価:
86.67pt. / 100pt. 7位 / 35件中
Google評価4.0 / 5.0 ( 80.0pt. )
18位 / 35件中
評点合計27.0 / 30.0 ( 90.0pt. )
9位 / 35件中
高評価率6 / 6 ( 100.0pt. )
2位 / 35件中
5つ星評価率3 / 6 ( 50.0pt. )
13位 / 33件中
非低評価率6 / 6 ( 100.0pt. )
13位 / 35件中
非1つ星評価率6 / 6 ( 100.0pt. )
15位 / 35件中
最新のレビュー
評価:
投稿日:3ヶ月前
長津田駅北口でバス広場に下りないで改札からの空中通路をマルエツ、サイゼリアのビルに入りますそこで、エスカレーターで一階の外に出て横浜方向にマルエツ店沿いに進むとホールの入り口です
改札から1階に下りるとバス停広場をグルッと回って遠まわりです
0
評価:
投稿日:3ヶ月前
毎月行われる歎異抄講座に、参加しました。この日は、地下一階のお部屋でしたが、とても使いやすかったです。
0

所在地
〒221-0044 神奈川県横浜市神奈川区東神奈川1丁目10−1
地図で確認
営業時間
月曜日: 9時00分~22時00分
火曜日: 9時00分~22時00分
水曜日: 9時00分~22時00分
木曜日: 9時00分~22時00分
金曜日: 9時00分~22時00分
土曜日: 9時00分~22時00分
日曜日: 9時00分~22時00分
電話番号
レビュー件数
425
総合評価:
86.33pt. / 100pt. 8位 / 35件中
Google評価3.9 / 5.0 ( 78.0pt. )
25位 / 35件中
評点合計54.0 / 60.0 ( 90.0pt. )
8位 / 35件中
高評価率11 / 12 ( 91.7pt. )
11位 / 35件中
5つ星評価率7 / 12 ( 58.3pt. )
9位 / 33件中
非低評価率12 / 12 ( 100.0pt. )
11位 / 35件中
非1つ星評価率12 / 12 ( 100.0pt. )
12位 / 35件中
最新のレビュー
評価:
投稿日:3ヶ月前
レンタルホールが
利用しやすい。
施設の方も親切です。
0
評価:
投稿日:4ヶ月前
駅近で職員さんも親切。
0
評価:
投稿日:4ヶ月前
駅の改札口を出て、1分。便利な場所にあり、座席は舞台が観やすいように設置されています。
0

所在地
〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい2丁目3−6
地図で確認
営業時間
月曜日: 9時00分~22時00分
火曜日: 9時00分~22時00分
水曜日: 9時00分~22時00分
木曜日: 9時00分~22時00分
金曜日: 9時00分~22時00分
土曜日: 9時00分~22時00分
日曜日: 9時00分~22時00分
電話番号
レビュー件数
1,890
総合評価:
86.00pt. / 100pt. 9位 / 35件中
Google評価4.4 / 5.0 ( 88.0pt. )
3位 / 35件中
評点合計66.0 / 75.0 ( 88.0pt. )
11位 / 35件中
高評価率12 / 15 ( 80.0pt. )
18位 / 35件中
5つ星評価率9 / 15 ( 60.0pt. )
6位 / 33件中
非低評価率15 / 15 ( 100.0pt. )
3位 / 35件中
非1つ星評価率15 / 15 ( 100.0pt. )
4位 / 35件中
最新のレビュー
評価:
投稿日:2ヶ月前
2回バルコニー席の最前列、ステージが半分も見えない。
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
開演ベルの音が銅羅なのが、港町という感じで面白いです。
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
素晴らしいホールで堪能致しました✨
0

シルク博物館は、神奈川県横浜市中区山下町のシルクセンター内にある、生糸や絹織物など絹をテーマにした博物館である。

所在地
〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町1 シルクセンタ 2階
地図で確認
営業時間
月曜日: 定休日
火曜日: 9時30分~17時00分
水曜日: 9時30分~17時00分
木曜日: 9時30分~17時00分
金曜日: 9時30分~17時00分
土曜日: 9時30分~17時00分
日曜日: 9時30分~17時00分
電話番号
レビュー件数
224
総合評価:
86.00pt. / 100pt. 10位 / 35件中
Google評価3.8 / 5.0 ( 76.0pt. )
30位 / 35件中
評点合計36.0 / 40.0 ( 90.0pt. )
10位 / 35件中
高評価率7 / 8 ( 87.5pt. )
14位 / 35件中
5つ星評価率5 / 8 ( 62.5pt. )
3位 / 33件中
非低評価率8 / 8 ( 100.0pt. )
17位 / 35件中
非1つ星評価率8 / 8 ( 100.0pt. )
21位 / 35件中
最新のレビュー
評価:
投稿日:2ヶ月前
Erg prettig opgezet museum en zeker interessant. Alles is ook in het Engels vertaald. Er een een stukje over hoe zijde o
0
評価:
投稿日:3ヶ月前
横浜でクルーズ船に乗る 1 ~ 2 時間前に計画を立ててください。 荷物を預ける場所はあります。 受付係は私たちの大きな荷物をカウンターの後ろに保管してくれました。 シルクの科学と芸術についての素晴らしい教育体験。 数本はお土産
0
評価:
投稿日:3ヶ月前
詳細かつ広範囲にわたる
0

あなたにおススメの記事一覧

神奈川県内の観光名所 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年7月10日更新
西新駅の博物館 美術館 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年7月6日更新
釧路駅周辺の観光名所 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年7月10日更新
大阪東部のビアホール 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年7月14日更新
尾張・犬山・小牧の観光名所 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年7月10日更新
新宿・中野・杉並・吉祥寺の公営施設 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年7月9日更新
京都府内の博物館 美術館 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年7月6日更新
池袋・目白・板橋・赤羽の観光名所 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年7月10日更新
TOP