新宿・中野・杉並・吉祥寺の映画館 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月13日更新

評価期間:2024年4月1日〜2025年3月31日
-
92.55pt.
-
86.67pt.
-
85.00pt.
-
82.89pt.
-
82.15pt.
-
81.32pt.
-
80.48pt.
-
80.08pt.
-
79.52pt.
-
78.84pt.
11位 アップリンク吉祥寺
デジタル映画を上映する、モダンな 5 スクリーンの映画館。軽食、クラフトビール、ワインを提供。
所在地
営業時間
月曜日: 9時00分~23時00分
火曜日: 9時00分~23時00分
水曜日: 9時00分~23時00分
木曜日: 9時00分~23時00分
金曜日: 9時00分~23時00分
土曜日: 9時00分~23時00分
日曜日: 9時00分~23時00分
火曜日: 9時00分~23時00分
水曜日: 9時00分~23時00分
木曜日: 9時00分~23時00分
金曜日: 9時00分~23時00分
土曜日: 9時00分~23時00分
日曜日: 9時00分~23時00分
電話番号
レビュー件数
950
Google Mapより引用Google MAPで見る
最新のレビュー
投稿日:1ヶ月前
椅子の座りごごちは良いです。音響は思ったより良かったです。会員になって1100円ならお得だと思います。前二列目に座りましたがけっこう見上げる感じになります。後ろの席のほうが見やすそうです
0
投稿日:2ヶ月前
『太陽と桃の歌』観ました。次回は『敵』か、ジム・ジャームッシュ監督の新作を観ようかなと、思っています。
一番最近観た作品は、『港に灯がともる』です。金曜日サービスデイは、ほぼ女性客で場内8割入っていました。初主演富田望生さんの熱演、必見です
一番最近観た作品は、『港に灯がともる』です。金曜日サービスデイは、ほぼ女性客で場内8割入っていました。初主演富田望生さんの熱演、必見です
0
12位 K's cinema
84 席のアートシアター。多様なジャンルのインディーズ映画やショート ムービーを楽しめる。
所在地
営業時間
月曜日: 9時30分~22時00分
火曜日: 9時30分~22時00分
水曜日: 9時30分~22時00分
木曜日: 9時30分~22時00分
金曜日: 9時30分~22時00分
土曜日: 9時30分~22時00分
日曜日: 9時30分~22時00分
火曜日: 9時30分~22時00分
水曜日: 9時30分~22時00分
木曜日: 9時30分~22時00分
金曜日: 9時30分~22時00分
土曜日: 9時30分~22時00分
日曜日: 9時30分~22時00分
電話番号
レビュー件数
559
Google Mapより引用Google MAPで見る
最新のレビュー
投稿日:1ヶ月前
Smallish but the acoustics are great. The location is ideal as well. Attended the film premiere and it was great for sma
0
13位 シネマート 新宿
シネマート新宿は東京都新宿区新宿3丁目にあるミニシネコン。
所在地
営業時間
ー
電話番号
レビュー件数
1,354
Google Mapより引用Google MAPで見る
最新のレビュー
投稿日:5週間前
映画館の最低限の機能は備えています。サブカルっぽい雰囲気が好きな人は、結構気に入る 雰囲気だと思います。初心者向け ってわけではないですね。でも映画好きの人は結構いいと思えるような 映画館だと思います。
0
投稿日:2ヶ月前
★車イスの方は裏側の入口から入れるようです。
新宿伊勢丹の東側にあるビル(地下1階はスシロー、1、2階はユニクロ)の6、7階にある映画館です。(発券と売店は6階です。)
(地下道はつながっていません。)
「ミニシアター」という括りにはな
新宿伊勢丹の東側にあるビル(地下1階はスシロー、1、2階はユニクロ)の6、7階にある映画館です。(発券と売店は6階です。)
(地下道はつながっていません。)
「ミニシアター」という括りにはな
0
14位 吉祥寺オデヲン
吉祥寺オデヲンは、日本の映画館である。東亜興行が1954年9月、東京都武蔵野市の吉祥寺地区に吉祥寺オデヲン座として開館、1978年10月には、同地を吉祥寺東亜会館に建替えて、同館のほか吉祥寺スカラ座、吉祥寺セントラル、吉祥寺東宝の各映画館を開館、パチンコ店吉祥寺ゲームセンターを同会館内に開業・経営した。
所在地
営業時間
ー
電話番号
レビュー件数
922
Google Mapより引用Google MAPで見る
最新のレビュー
投稿日:1ヶ月前
作品のラインナップや設備、サービス料金などは良い。
だが、作品や時間帯にも寄るがファミリー層が多いため結構うるさい。
久々に来たが子供が立ち上がったり喋ったりして親も注意せず一緒に喋っていたため映画に集中出来ず最悪だった。
そういうの
だが、作品や時間帯にも寄るがファミリー層が多いため結構うるさい。
久々に来たが子供が立ち上がったり喋ったりして親も注意せず一緒に喋っていたため映画に集中出来ず最悪だった。
そういうの
0