京都府内の映画館 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年10月13日更新

評価期間:2023年11月1日〜2025年9月30日
            - 
            
            100.00pt.
- 
            
            99.00pt.
- 
            
            94.81pt.
- 
            
            89.00pt.
- 
            
            88.89pt.
- 
            
            86.78pt.
- 
            
            83.05pt.
- 
            
            82.33pt.
- 
            
            79.71pt.
- 
            
            77.67pt.
1位 フィルムシアター 
        
        所在地
                    
                営業時間
                    月曜日: 定休日
火曜日: 10時00分~19時30分
水曜日: 10時00分~19時30分
木曜日: 10時00分~19時30分
金曜日: 10時00分~19時30分
土曜日: 10時00分~19時30分
日曜日: 10時00分~19時30分
                火曜日: 10時00分~19時30分
水曜日: 10時00分~19時30分
木曜日: 10時00分~19時30分
金曜日: 10時00分~19時30分
土曜日: 10時00分~19時30分
日曜日: 10時00分~19時30分
電話番号
                    ー
                レビュー件数
                    2
                最新のレビュー
所在地
                    
                営業時間
                    月曜日: 12時00分~15時00分
火曜日: 12時00分~15時00分
水曜日: 12時00分~22時00分
木曜日: 12時00分~22時00分
金曜日: 12時00分~22時00分
土曜日: 12時00分~22時00分
日曜日: 12時00分~21時00分
                火曜日: 12時00分~15時00分
水曜日: 12時00分~22時00分
木曜日: 12時00分~22時00分
金曜日: 12時00分~22時00分
土曜日: 12時00分~22時00分
日曜日: 12時00分~21時00分
電話番号
                    
                レビュー件数
                    39
                最新のレビュー
投稿日:7ヶ月前
    とっても素敵なカフェ、シネマ。お天気の良い日に窓辺でのカフェも良いし、夜はオシャレなバーに。その辺の映画館では上映されない映画が見られる。個性的なソファが色々あり、お好みの席を選べる。
    
        
        0
    
投稿日:10ヶ月前
    JR西舞鶴駅から徒歩15分、砂利の小道を進んだ先にひっそりと佇むシネマカフェSeis / Cine Grullaがあります。
カフェ兼映画館でもあるseisは、中央のシネマホールを囲う形でカフェスペースがあります。映画上映中でもカフェ利用は
    カフェ兼映画館でもあるseisは、中央のシネマホールを囲う形でカフェスペースがあります。映画上映中でもカフェ利用は
        
        0
    
投稿日:1年前
    吉原入江まで散策してる途中にたまたま通りかかったシアターカフェ。
カルチャーを感じる居心地抜群の静かなカフェでした。
ハンドドリップのアイスコーヒーがすっきりしていて美味…
ランチ食べたばかりなのに、惹かれて頼んだパウンドケーキもアイスが付
    カルチャーを感じる居心地抜群の静かなカフェでした。
ハンドドリップのアイスコーヒーがすっきりしていて美味…
ランチ食べたばかりなのに、惹かれて頼んだパウンドケーキもアイスが付
        
        0
    
3位 出町座 
        出町座は、京都府京都市上京区の出町桝形商店街にある映画館。運営はシマフィルム。
最新のレビュー
投稿日:6ヶ月前
    とても素敵な場所、バー、カフェ、映画館、ショー、つまり多くのオプションがあり、ジャズ音楽があなたを別の時代に連れて行ってくれます。スタッフはとても快適です。私はバーに座り、チョコレートケキと小さなビールを注文し、合計約1400円でした。少し
    
        
        0
    
投稿日:7ヶ月前
    この映画館でかかる映画はどれも面白いです。時には理解不能だったり、怖すぎたりと極端なものもありますけど、前身の立誠シネマ時代から変わらず映画って面白いと思わせてくれます。
今は京都を離れてしまって気軽に行けないのですが、代わりに出町座の上映
    今は京都を離れてしまって気軽に行けないのですが、代わりに出町座の上映
        
        0
    
4位 京都シネマ 
        京都シネマは、京都府京都市下京区四条烏丸にある映画館。3つのスクリーンを有し、主に単館系映画を上映している。
所在地
                    
                営業時間
                    月曜日: 9時30分~20時30分
火曜日: 9時30分~20時30分
水曜日: 9時30分~20時30分
木曜日: 9時30分~20時30分
金曜日: 9時30分~20時30分
土曜日: 9時30分~20時30分
日曜日: 9時30分~20時30分
                火曜日: 9時30分~20時30分
水曜日: 9時30分~20時30分
木曜日: 9時30分~20時30分
金曜日: 9時30分~20時30分
土曜日: 9時30分~20時30分
日曜日: 9時30分~20時30分
電話番号
                    
                レビュー件数
                    521
                最新のレビュー
投稿日:7ヶ月前
    20250307 1200-1348
シネマ3の61席のスクリーンで
HIPGNOSIS 初日を鑑賞
この規模の上映では珍しくパンフレットがあったので即買ぉた
D-4の座席をキープ
スクリーン小さいので没入感は少なめやけど
この作品を京都に
    シネマ3の61席のスクリーンで
HIPGNOSIS 初日を鑑賞
この規模の上映では珍しくパンフレットがあったので即買ぉた
D-4の座席をキープ
スクリーン小さいので没入感は少なめやけど
この作品を京都に
        
        0
    
投稿日:8ヶ月前
    タイムズ四条烏丸に駐車し、徒歩3分ほどでした。
「どうすればよかったのか」を鑑賞。
スクリーンは小さいですが、部屋自体も小さいので十分です。
前の人が大きかったのでスクリーンの見えない部分は少しありました。(私は身長150)小さい人は前の席
    「どうすればよかったのか」を鑑賞。
スクリーンは小さいですが、部屋自体も小さいので十分です。
前の人が大きかったのでスクリーンの見えない部分は少しありました。(私は身長150)小さい人は前の席
        
        0
    
5位 MOVIX 京都 
        
        所在地
                    
                営業時間
                    ー
                電話番号
                    
                レビュー件数
                    3,310
                最新のレビュー
投稿日:6ヶ月前
    この映画館では、英語映画を日本語字幕付きのオリジナル版で多数上映しています!チケットは 1,300 円と手頃で、英語の説明があるデジタル キオスクで簡単に注文できます。おいしいポップコーンとフライドポテトですが、このキオスクで注文するには 
    
        
        0
    
6位 舞鶴八千代館 
        舞鶴八千代館は、京都府舞鶴市にある映画館。シマフィルムによって運営されている。3スクリーンを有する。
所在地
                    
                営業時間
                    ー
                電話番号
                    
                レビュー件数
                    203
                最新のレビュー
投稿日:6ヶ月前
    水曜日の仕事終わりに、八千代館で「ウィキッド」を観てきました。八千代館は、毎月1日のファーストデイだけでなく、毎週水曜日が映画ファンデーとして、料金が1,300円となります。駐車場も無料だし、存分に楽しむことができました。映画ファンテ
    
        
        0
    
投稿日:7ヶ月前
    小さい頃からお世話になっている地元の映画館です。
全体的にふるいですが、駐車場あり、お手洗いも以前リニューアルされて使いやすくなりました。都会より周回遅れで作品が来ますが、それでも十分ありがたいです。
昔は話題作もすぐにきて外まで行列が出来
    全体的にふるいですが、駐車場あり、お手洗いも以前リニューアルされて使いやすくなりました。都会より周回遅れで作品が来ますが、それでも十分ありがたいです。
昔は話題作もすぐにきて外まで行列が出来
        
        0
    
7位 本町館 
        本町館は、日本の映画館である。1920年8月31日、京都府京都市下京区の本町塩小路に映画常設館として開館、以来、第二次世界大戦による戦時休館や改築を経て、現在に至るまで営業を続けている。
所在地
                    
                営業時間
                    ー
                電話番号
                    
                レビュー件数
                    28
                最新のレビュー
投稿日:6ヶ月前
    10/10 は、このアドベンチャーを映画史マニア、男性や女性の友達との楽しい旅行、または何か違うものを探しているカップルにお勧めします。劇場のオーナーは素晴らしいです!とても親切で、親切で、ただ良い人でした。
最後の感動上映のために夜に再訪
    最後の感動上映のために夜に再訪
        
        0
    
投稿日:10ヶ月前
    今時非常に珍しい昭和っぽいポルノ映画館ですね。私は昼間に行ったのでやってなかったですが、閑静な住宅街というエリアでよく営業が続けられるものだなあと感心しました。
ビジネスとして成り立つということは客がそれなりにいるんでしょうね。
不思議なこ
    ビジネスとして成り立つということは客がそれなりにいるんでしょうね。
不思議なこ
        
        0
    
投稿日:11ヶ月前
    昭和の香りが漂うピンク映画館に行ってみたかった。
受付のおじさまがとてもお優しい方で、中で怖いことがあったらすぐに言ってくださいね、と伝えてくださった。上映中何度か館内に入って見回りしてくださいました。
1978年と2024年のポルノ映画を
    受付のおじさまがとてもお優しい方で、中で怖いことがあったらすぐに言ってくださいね、と伝えてくださった。上映中何度か館内に入って見回りしてくださいました。
1978年と2024年のポルノ映画を
        
        2
    
8位 アップリンク京都 
        
        所在地
                    
                営業時間
                    月曜日: 24 時間営業
火曜日: 24 時間営業
水曜日: 24 時間営業
木曜日: 24 時間営業
金曜日: 24 時間営業
土曜日: 24 時間営業
日曜日: 24 時間営業
                火曜日: 24 時間営業
水曜日: 24 時間営業
木曜日: 24 時間営業
金曜日: 24 時間営業
土曜日: 24 時間営業
日曜日: 24 時間営業
電話番号
                    
                レビュー件数
                    343
                最新のレビュー
投稿日:6ヶ月前
    映画館のロビーの天井は宇宙ステーション。
映画鑑賞環境も最良。
前の鑑賞者が居ようと、スクリーンを邪魔することなく画面と席の配慮されたミニシアター。
ロビー奥の喫茶空間では次週上映の作品を楽しみつつ、売店で購入したメニューをテーブルごしでく
    映画鑑賞環境も最良。
前の鑑賞者が居ようと、スクリーンを邪魔することなく画面と席の配慮されたミニシアター。
ロビー奥の喫茶空間では次週上映の作品を楽しみつつ、売店で購入したメニューをテーブルごしでく
        
        0
    
9位 千本日活 
        千本日活は、日本の映画館。第二次世界大戦後の1961年7月、京都府京都市上京区に独立館主による東宝封切館、五番街東宝として新築・開館、1963年には改称した。戦前から芝居小屋・映画館でにぎわった西陣地区に現在も残る、同地区最後の映画館である。
所在地
                    
                営業時間
                    ー
                電話番号
                    
                レビュー件数
                    112
                最新のレビュー
投稿日:7ヶ月前
    まさしく昭和時代にLGBTQを先駆けた存在のポルノ映画館。まぁ「G」がメインなんだけど(笑) 普通に映画を観ている人なんて居るんだろうか?
とは言え、ヒッソリとこうしたちょっと怪しげな世界が残っている事は実は健全なのかも知れない。そうした趣
    とは言え、ヒッソリとこうしたちょっと怪しげな世界が残っている事は実は健全なのかも知れない。そうした趣
        
        1
    
10位 イオンシネマ京都桂川 
        
        所在地
                    
                営業時間
                    月曜日: 9時00分~0時00分
火曜日: 9時00分~0時00分
水曜日: 9時00分~0時00分
木曜日: 9時00分~0時00分
金曜日: 9時00分~0時00分
土曜日: 9時00分~0時00分
日曜日: 9時00分~0時00分
                火曜日: 9時00分~0時00分
水曜日: 9時00分~0時00分
木曜日: 9時00分~0時00分
金曜日: 9時00分~0時00分
土曜日: 9時00分~0時00分
日曜日: 9時00分~0時00分
電話番号
                    
                レビュー件数
                    2,458
                最新のレビュー
投稿日:6ヶ月前
    映画がいっぱい上映されていて、人気の映画館だと思います!
イオンカードの人はお得なチケットがあるので是非!
ただそのチケットで映画のチケット変えるところでやり方迷ってました。。。ちょっとわかりにくいかも?
    イオンカードの人はお得なチケットがあるので是非!
ただそのチケットで映画のチケット変えるところでやり方迷ってました。。。ちょっとわかりにくいかも?
        
        0
    
 
                
溝口健二、小津安二郎、成瀬巳喜男、黒澤明といった名だたる監督の作品が鑑賞できる日もあります。
巨匠の見応えある名作を、スクリーンで観られる至福の時間。
当時の日本映画がいかに優れていたか。
俳優、脚本、撮