東京都内の映画館 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月13日更新

映画館の画像

注目キーワード

映画館

関連タグ

関連オプション

「東京都 映画館」で評点3以上の口コミ・レビューが投稿された施設情報のみをGoogle検索よりピックアップ掲載。 ランキング形式にてご紹介しております。当記事は1ヵ月毎に更新しております。
この記事の最終更新日:2025年4月13日
評価期間:2023年11月1日〜2025年3月31日

シネマヴェーラ渋谷は、東京都渋谷区にある映画館。主に旧作を上映する名画座である。内藤篤が館主、妻の由美子が支配人を務めている。

所在地
〒150-0044 東京都渋谷区円山町1−5 KINOHAUS4F
地図で確認
営業時間
電話番号
レビュー件数
103
シネマヴェーラ渋谷の写真

Google Mapより引用Google MAPで見る

総合評価:
81.67pt. / 100pt. 21位 / 60件中
Google評価4.3 / 5.0 ( 86.0pt. )
9位 / 60件中
評点合計21.0 / 25.0 ( 84.0pt. )
33位 / 60件中
高評価率4 / 5 ( 80.0pt. )
25位 / 60件中
5つ星評価率2 / 5 ( 40.0pt. )
34位 / 59件中
非低評価率5 / 5 ( 100.0pt. )
21位 / 60件中
非1つ星評価率5 / 5 ( 100.0pt. )
25位 / 60件中
最新のレビュー
評価:
投稿日:3ヶ月前
I'm not sure what I remember, but I think it was probably a movie theater where I watched a documentary film about kamik
0
評価:
投稿日:3ヶ月前
I was watching a documentary film about the Kamikaze Special Attack Squadron made by a citizen of the United States

Je
0
Unoのプロフィール画像 Uno
評価:
投稿日:4ヶ月前
ナイス
0
22位 目黒シネマ 

目黒シネマは、東京都にある日本の映画館である。名画座として営業しており、ロードショー展開された作品からミニシアター系まで邦画、洋画問わず上映している。 目黒駅西口前の映画館であるが、所在地は目黒区ではなく品川区である。 入居するビルにはオーナーである大蔵映画本社がある。

所在地
〒141-0021 東京都品川区上大崎2丁目24−15 朝日建物株式会社 目黒西口ビル B1
地図で確認
営業時間
月曜日: 9時30分~23時30分
火曜日: 9時30分~23時30分
水曜日: 9時30分~23時30分
木曜日: 9時30分~23時30分
金曜日: 9時30分~23時30分
土曜日: 9時30分~23時30分
日曜日: 9時30分~23時30分
電話番号
レビュー件数
430
目黒シネマの写真

Google Mapより引用Google MAPで見る

総合評価:
81.65pt. / 100pt. 22位 / 60件中
Google評価4.3 / 5.0 ( 86.0pt. )
8位 / 60件中
評点合計32.0 / 35.0 ( 91.4pt. )
8位 / 60件中
高評価率7 / 8 ( 87.5pt. )
14位 / 60件中
5つ星評価率4 / 8 ( 50.0pt. )
25位 / 59件中
非低評価率7 / 8 ( 87.5pt. )
42位 / 60件中
非1つ星評価率7 / 8 ( 87.5pt. )
51位 / 60件中
最新のレビュー
評価:
投稿日:1ヶ月前
落ち着いていて、上映内容も洗練されている。ミニシアター
駅からも近くアクセスも良い。
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
静か。

椅子も座りやすい。
0
評価:
投稿日:3ヶ月前
椅子の座り心地、バッグ用フック、列の間隔、いずれも名画座とは思えない。
0

シネスイッチ銀座は、東京都中央区銀座旗ビル内にある映画館である。

所在地
〒104-0061 東京都中央区銀座4丁目4−5 旗ビル
地図で確認
営業時間
電話番号
レビュー件数
935
シネスイッチ銀座の写真

Google Mapより引用Google MAPで見る

総合評価:
81.33pt. / 100pt. 23位 / 60件中
Google評価3.9 / 5.0 ( 78.0pt. )
48位 / 60件中
評点合計68.0 / 80.0 ( 85.0pt. )
29位 / 60件中
高評価率12 / 16 ( 75.0pt. )
34位 / 60件中
5つ星評価率8 / 16 ( 50.0pt. )
21位 / 59件中
非低評価率16 / 16 ( 100.0pt. )
7位 / 60件中
非1つ星評価率16 / 16 ( 100.0pt. )
11位 / 60件中
最新のレビュー
A Mのプロフィール画像 A M
評価:
投稿日:1ヶ月前
2025年3月22日、【画像1~3】
会場調査で東銀座に降りました。銀座から沖縄「わしたショップ」に向かって歩いてる途中で通りかかりました。こんなところに映画館があるんですね。
写真撮影してると前にいたご婦人2人が作品について「あれはフィク
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
銀座にある、素敵な映画館です。大型ではないですが、ここでしか見られないものもあり、重宝しています。ありがとうございます
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
氷板の良い「学校」を観に行きました。
座席数も結構あり、思ったよりもずうっと良かった。2階に行くには階段だけでなく、エレベーターがあってホッとしますした。
0

新宿武蔵野館は、東京都新宿区の映画館。新宿武蔵野館1・2・3の3館がある。武蔵野興業が経営。 住所は、新宿三丁目27番地10号 武蔵野ビル3階。かつては同ビル7階が新宿武蔵野館で、3階はミニシアターのシネマ・カリテ1・2・3だった。

所在地
〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目27−10 武蔵野ビル 3階
地図で確認
営業時間
月曜日: 9時30分~23時00分
火曜日: 9時30分~23時00分
水曜日: 9時30分~23時00分
木曜日: 9時30分~23時00分
金曜日: 9時30分~23時00分
土曜日: 9時30分~23時00分
日曜日: 9時30分~23時00分
電話番号
レビュー件数
1,527
新宿武蔵野館の写真

Google Mapより引用Google MAPで見る

総合評価:
81.32pt. / 100pt. 24位 / 60件中
Google評価4.0 / 5.0 ( 80.0pt. )
37位 / 60件中
評点合計73.0 / 80.0 ( 91.3pt. )
9位 / 60件中
高評価率16 / 18 ( 88.9pt. )
12位 / 60件中
5つ星評価率9 / 18 ( 50.0pt. )
20位 / 59件中
非低評価率16 / 18 ( 88.9pt. )
38位 / 60件中
非1つ星評価率16 / 18 ( 88.9pt. )
47位 / 60件中
最新のレビュー
糸のプロフィール画像
評価:
投稿日:1ヶ月前
こじんまりとしてるけど複数シアターのある
映画館。
舞台挨拶つきの上映でお邪魔しましたが
一番前だと演者との距離は近くていいけど
映画は結構首が疲れたかも💦
もうちょい椅子が倒れたらいいのにな~と
思いました。
でもオシャレで綺麗な映画館で
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
他のシネマでは上映していない映画が鑑賞出来るので、嬉しいシネマです。
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
新宿東口からすぐ。座席もゆったり、きれいなシアターです。
0

所在地
〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿4丁目20−2
地図で確認
営業時間
電話番号
レビュー件数
463
恵比寿ガーデンシネマの写真

Google Mapより引用Google MAPで見る

総合評価:
81.19pt. / 100pt. 25位 / 60件中
Google評価4.3 / 5.0 ( 86.0pt. )
7位 / 60件中
評点合計36.0 / 40.0 ( 90.0pt. )
15位 / 60件中
高評価率7 / 9 ( 77.8pt. )
30位 / 60件中
5つ星評価率5 / 9 ( 55.6pt. )
14位 / 59件中
非低評価率8 / 9 ( 88.9pt. )
39位 / 60件中
非1つ星評価率8 / 9 ( 88.9pt. )
48位 / 60件中
最新のレビュー
評価:
投稿日:2ヶ月前
マイナーな映画を上映する映画館ではピカイチの存在です。喫茶コーナーもあるし、シアター自体の椅子も座り心地が良いし、椅子のレイアウトも良いし、メジャーな映画館よりは良いし、適温だし、何よりユナイテッドシネマの会員証で割引も大きくって、言う事無
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
12,3列の少し小さめのシアターですが、ゆったり幅もあり、前の人の頭も隠れる程度で心地よい角度の背もたれの椅子。カフェ併設で待ち合わせにも困らない感じです。
0
評価:
投稿日:3ヶ月前
上映作品、イス、カフェ、客層全て揃って居心地いいです。
0
26位 丸の内TOEI 

丸の内TOEIは、東京都中央区で東映が所有する映画館。

所在地
〒104-8108 東京都中央区銀座3丁目2−17
地図で確認
営業時間
電話番号
レビュー件数
873
丸の内TOEIの写真

Google Mapより引用Google MAPで見る

総合評価:
80.71pt. / 100pt. 26位 / 60件中
Google評価3.8 / 5.0 ( 76.0pt. )
54位 / 60件中
評点合計72.0 / 85.0 ( 84.7pt. )
32位 / 60件中
高評価率13 / 17 ( 76.5pt. )
33位 / 60件中
5つ星評価率8 / 17 ( 47.1pt. )
29位 / 59件中
非低評価率17 / 17 ( 100.0pt. )
11位 / 60件中
非1つ星評価率17 / 17 ( 100.0pt. )
15位 / 60件中
最新のレビュー
評価:
投稿日:1ヶ月前
昔ながらの映画館です。
シネコン全盛期ですら遠くなりにけりなのに
映画特化の建屋で映画が見れるのは貴重
童心に帰れました
再開発で2025年になくなってしまうそうなので
行っておくと良いかも
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
昔ながらの映画館。
この7 月で閉館してしまうらしいが、残念。
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
昨年の春に、ロイヤルパークホテルで北大路欣也主演シリーズ最新作「三屋清左衛門残日録 ふたたび咲く花」について、小林綾子さんの講演と映画のダイジェストを視聴した。
講演後に時代劇専門チャンネルのブースエリアで抽選会などが行われ、藤沢周平の「三
0

新宿ピカデリーは東京都新宿区新宿3丁目の靖国通り沿いにあるシネマコンプレックス。

所在地
〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目15−15
地図で確認
営業時間
電話番号
レビュー件数
7,596
新宿ピカデリーの写真

Google Mapより引用Google MAPで見る

総合評価:
80.48pt. / 100pt. 27位 / 60件中
Google評価4.0 / 5.0 ( 80.0pt. )
31位 / 60件中
評点合計88.0 / 105.0 ( 83.8pt. )
34位 / 60件中
高評価率19 / 21 ( 90.5pt. )
10位 / 60件中
5つ星評価率7 / 21 ( 33.3pt. )
39位 / 59件中
非低評価率20 / 21 ( 95.2pt. )
23位 / 60件中
非1つ星評価率21 / 21 ( 100.0pt. )
1位 / 60件中
最新のレビュー
評価:
投稿日:5週間前
悪くは無いけどスタッフが少なくて困る人は困るか。
あと、始めのフロアにトイレが少ない。
エレベーターも少ない。
0
評価:
投稿日:5週間前
This is not one of the big cinemas around Shinjuku but the screen was pretty good in the end. I watched an animation fil
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
この映画が予想していたよりはるかに素晴らしかったです!。お客さんも結構入っていました。映画館は駅から近いのと雨の日には☔️外に出なくても地下通路から行けるのが良い。受付の方がかなり感じが良かったです♪
0

丸の内ピカデリーは、東京都千代田区有楽町センタービル内にある松竹マルチプレックスシアターズが所有する映画館。本館9階にピカデリー1とピカデリー2、新館5階にドルビーシネマの計3スクリーンを有し、松竹系列のチェーンマスターとして親しまれている。

所在地
〒100-0006 東京都千代田区有楽町2丁目5−1 有楽町マリオン9F
地図で確認
営業時間
月曜日: 8時30分~23時30分
火曜日: 8時30分~23時30分
水曜日: 8時30分~23時30分
木曜日: 8時30分~23時30分
金曜日: 8時30分~23時30分
土曜日: 8時30分~23時30分
日曜日: 8時30分~23時30分
電話番号
レビュー件数
1,467
丸の内ピカデリーの写真

Google Mapより引用Google MAPで見る

総合評価:
80.32pt. / 100pt. 28位 / 60件中
Google評価4.1 / 5.0 ( 82.0pt. )
26位 / 60件中
評点合計76.0 / 85.0 ( 89.4pt. )
16位 / 60件中
高評価率16 / 19 ( 84.2pt. )
18位 / 60件中
5つ星評価率9 / 19 ( 47.4pt. )
27位 / 59件中
非低評価率17 / 19 ( 89.5pt. )
34位 / 60件中
非1つ星評価率17 / 19 ( 89.5pt. )
45位 / 60件中
最新のレビュー
評価:
投稿日:5週間前
綺麗で広い映画館です
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
Sehr bequeme Sitze. Zuvorkommendes hilfsbereites Personal. Der Filmton war etwas zu laut für mich.
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
2025.2.9 中島みゆきの歌会Vor .1
素敵な音響で聴きたくて Dolbyシアターの丸の内ピカデリーにて 皮のゆったりとしたシートに💺座って 気持ちよく 見て聴くことができました。素晴らしかったです。
また利用する機会があれば是非利
0

シネクイントは、東京都渋谷区宇田川町に所在するミニシアター。かつては同町の「渋谷PARCO part3」8階にあり、一旦休館していた。

所在地
〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町20−11 渋谷三葉ビル 7階
地図で確認
営業時間
月曜日: 9時00分~11時00分
火曜日: 9時00分~23時00分
水曜日: 9時00分~23時00分
木曜日: 9時00分~23時00分
金曜日: 9時00分~23時00分
土曜日: 9時00分~23時00分
日曜日: 9時00分~23時00分
電話番号
レビュー件数
439
CINE QUINTO (シネクイント)の写真

Google Mapより引用Google MAPで見る

総合評価:
80.30pt. / 100pt. 29位 / 60件中
Google評価4.0 / 5.0 ( 80.0pt. )
42位 / 60件中
評点合計46.0 / 55.0 ( 83.6pt. )
36位 / 60件中
高評価率10 / 11 ( 90.9pt. )
9位 / 60件中
5つ星評価率3 / 11 ( 27.3pt. )
44位 / 59件中
非低評価率11 / 11 ( 100.0pt. )
17位 / 60件中
非1つ星評価率11 / 11 ( 100.0pt. )
21位 / 60件中
最新のレビュー
評価:
投稿日:1ヶ月前
平日の昼間に訪れたので静かでした。駅からの道は人が多すぎて、エレベーターに乗って映画館のある階に降りると違う星に来たような気さえします
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
目立たない映画館。
ひっそりと……。
0
南のプロフィール画像
評価:
投稿日:2ヶ月前
渋谷で映画が見れる。施設は古いがそこまで悪くはない。
0
30位 新宿バルト9 

全館でデジタル上映が可能なシネコン。9階から13階までを繋ぐガラス張りのエスカレーターからは夜景が楽しめる。全席指定、定員入替制。

所在地
〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目1−26 三丁目イーストビル 9階
地図で確認
営業時間
月曜日: 8時00分~5時00分
火曜日: 8時00分~5時00分
水曜日: 8時00分~5時00分
木曜日: 8時00分~5時00分
金曜日: 8時00分~5時00分
土曜日: 8時00分~5時00分
日曜日: 8時00分~5時00分
電話番号
レビュー件数
5,881
新宿バルト9の写真

Google Mapより引用Google MAPで見る

総合評価:
80.08pt. / 100pt. 30位 / 60件中
Google評価4.1 / 5.0 ( 82.0pt. )
18位 / 60件中
評点合計94.0 / 110.0 ( 85.5pt. )
27位 / 60件中
高評価率18 / 23 ( 78.3pt. )
29位 / 60件中
5つ星評価率11 / 23 ( 47.8pt. )
26位 / 59件中
非低評価率21 / 23 ( 91.3pt. )
30位 / 60件中
非1つ星評価率22 / 23 ( 95.7pt. )
27位 / 60件中
最新のレビュー
評価:
投稿日:1ヶ月前
新宿丸井アネックス館の上、新宿三丁目駅からはすぐ、JR新宿から歩きだと結構遠い。
すごく久しぶりにトワイライトウォーリアーズの上映で利用。劇場内自体は大きめの画面に横広の劇場でどこからでも見やすく⭐︎5つなのですが、場所柄遠くからも沢山人が
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
レイトショー、ミッドナイト助かる。ただし割引は無い。
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
推しの子の実写版がどうしても観たくて行きました。どこも上映終了している中、バルト9だけはやっていてよかったです。映画館も綺麗で、映像も音響もよく、臨場感がありました。フードもいろいろあって、ついつい食べすぎちゃいました。
0

あなたにおススメの記事一覧

お茶の水・九段・後楽園の映画館 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月13日更新
鎌倉駅の映画館 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月13日更新
大須観音駅の映画館 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月13日更新
高槻駅の映画館 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月13日更新
川崎駅の映画館 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月13日更新
横浜駅の映画館 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月13日更新
札幌市の映画館 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月13日更新
上野・浅草・両国の映画館 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月13日更新
TOP