横浜の博物館 美術館 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月6日更新

博物館 美術館の画像

注目キーワード

博物館 美術館

関連オプション

「横浜 博物館 美術館」で評点3以上の口コミ・レビューが投稿された施設情報のみをGoogle検索よりピックアップ掲載。 ランキング形式にてご紹介しております。当記事は1ヵ月毎に更新しております。
この記事の最終更新日:2025年4月6日
評価期間:2024年4月1日〜2025年3月31日

所在地
〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい6丁目1−1 富士ゼロックスR&Dスクエア 3階
地図で確認
営業時間
月曜日: 10時00分~17時00分
火曜日: 10時00分~17時00分
水曜日: 10時00分~17時00分
木曜日: 10時00分~17時00分
金曜日: 10時00分~17時00分
土曜日: 定休日
日曜日: 定休日
電話番号
レビュー件数
2
Green Park FLOOPの写真

Google Mapより引用Google MAPで見る

総合評価:
100.00pt. / 100pt. 1位 / 21件中
Google評価5.0 / 5.0 ( 100.0pt. )
1位 / 22件中
評点合計10.0 / 10.0 ( 100.0pt. )
1位 / 22件中
高評価率2 / 2 ( 100.0pt. )
6位 / 21件中
5つ星評価率2 / 2 ( 100.0pt. )
1位 / 21件中
非低評価率2 / 2 ( 100.0pt. )
14位 / 22件中
非1つ星評価率2 / 2 ( 100.0pt. )
17位 / 22件中
最新のレビュー
a Nのプロフィール画像 a N
評価:
投稿日:5ヶ月前
5歳になる息子と伺いました。
事前予約で月曜日10時〜という時間帯のせいかほぼ貸切状態でした。
2024年の10月オープンということでまだ認知されていないのかな?大満足の約2時間でした!!
まだ5歳の息子には早いかなぁ?と懸念していましたが
0
評価:
投稿日:8ヶ月前
横浜駅から日産ギャラリーを抜けて徒歩10分くらいの場所にあって、コーヒーと日本茶が置いてあるカフェです。併設のワークスペースが無料で使えて、電源の貸し出しもあります。カヌレが美味しいです。
0

所在地
〒220-0011 神奈川県横浜市西区高島1丁目1−2 横浜三井ビルディング 2F
地図で確認
営業時間
月曜日: 10時00分~17時00分
火曜日: 定休日
水曜日: 定休日
木曜日: 10時00分~17時00分
金曜日: 10時00分~17時00分
土曜日: 10時00分~17時00分
日曜日: 10時00分~17時00分
電話番号
レビュー件数
1,643
原鉄道模型博物館の写真

Google Mapより引用Google MAPで見る

総合評価:
92.72pt. / 100pt. 2位 / 21件中
Google評価4.2 / 5.0 ( 84.0pt. )
7位 / 22件中
評点合計62.0 / 65.0 ( 95.4pt. )
3位 / 22件中
高評価率12 / 13 ( 92.3pt. )
8位 / 21件中
5つ星評価率11 / 13 ( 84.6pt. )
2位 / 21件中
非低評価率13 / 13 ( 100.0pt. )
2位 / 22件中
非1つ星評価率13 / 13 ( 100.0pt. )
3位 / 22件中
最新のレビュー
評価:
投稿日:4週間前
Good value. Easy to get to. Good for kids and adults. Quick (1-2hours). You can drive a train!
0
評価:
投稿日:4週間前
구경을 잘 하기 위해서 열심히 하고 있어요.
0
評価:
投稿日:4週間前
1200円の入場料を出す価値あり。模型好きなら、ずっと見てられます。解説をしてくれる親切なスタッフがいます。
0

所在地
〒223-0064 神奈川県横浜市港北区下田町3丁目10−34
地図で確認
営業時間
電話番号
レビュー件数
34
日吉の森庭園美術館(田辺光彰)の写真

Google Mapより引用Google MAPで見る

総合評価:
92.33pt. / 100pt. 3位 / 21件中
Google評価4.2 / 5.0 ( 84.0pt. )
13位 / 22件中
評点合計19.0 / 20.0 ( 95.0pt. )
4位 / 22件中
高評価率4 / 4 ( 100.0pt. )
4位 / 21件中
5つ星評価率3 / 4 ( 75.0pt. )
4位 / 21件中
非低評価率4 / 4 ( 100.0pt. )
12位 / 22件中
非1つ星評価率4 / 4 ( 100.0pt. )
15位 / 22件中
最新のレビュー
評価:
投稿日:8ヶ月前
個人的にはゆっくりと色々な話を聞けて良かったです。美術館と聞くとちょっとイメージが違う人もいるかもしれないが、茅葺きの屋根の住宅を見れたり、田辺光影さんの様々な作品を見ることが出来ます。トータルで1時間から1時間半程度で全部回れるくらいです
0
評価:
投稿日:8ヶ月前
県外から訪れました。

素敵な美術館です。
親切丁寧に説明してくれてとてもわかりやすいです!

また癒されにいきたいなと思いました。
0
評価:
投稿日:11ヶ月前
こちらは2024年04月29日の訪問となります。事前予約が必要です(入場料は個人400円/団体300円)。中には森や庭園の他、地元の名士・田辺さんの古民家や美術館があります。

緑豊かな遊歩道、維持が大変な中、それでも大切なものを守る心がア
0

所在地
〒232-0033 神奈川県横浜市南区中村町3丁目191−1 神奈川県立埋蔵文化財センター
地図で確認
営業時間
月曜日: 9時00分~17時00分
火曜日: 9時00分~17時00分
水曜日: 9時00分~17時00分
木曜日: 9時00分~17時00分
金曜日: 9時00分~17時00分
土曜日: 定休日
日曜日: 定休日
電話番号
レビュー件数
31
神奈川県埋蔵文化財センターの写真

Google Mapより引用Google MAPで見る

総合評価:
92.00pt. / 100pt. 4位 / 21件中
Google評価3.8 / 5.0 ( 76.0pt. )
21位 / 22件中
評点合計24.0 / 25.0 ( 96.0pt. )
2位 / 22件中
高評価率5 / 5 ( 100.0pt. )
5位 / 21件中
5つ星評価率4 / 5 ( 80.0pt. )
3位 / 21件中
非低評価率5 / 5 ( 100.0pt. )
13位 / 22件中
非1つ星評価率5 / 5 ( 100.0pt. )
16位 / 22件中
最新のレビュー
評価:
投稿日:2ヶ月前
地味だけど先史時代から明治頃までの面白い出土品がたくさんあった
0
評価:
投稿日:6ヶ月前
歴史の勉強になります。
0
評価:
投稿日:10ヶ月前
南区役所の裏側。中村川に架かる赤い橋(浦舟水道橋)を渡って直ぐの場所にあります。荒廃したバカ男子の町、阪東橋で唯一絵になるスポットかも?
展示は小学校の課外学習的な感じですが、ゆるっと楽しめました。施設の方の許可が必要ですが、2階にも展示が
0

所在地
〒231-0001 神奈川県横浜市中区新港1丁目2−1
地図で確認
営業時間
月曜日: 定休日
火曜日: 10時00分~17時00分
水曜日: 10時00分~17時00分
木曜日: 10時00分~17時00分
金曜日: 10時00分~17時00分
土曜日: 10時00分~17時00分
日曜日: 10時00分~17時00分
電話番号
レビュー件数
686
海上保安資料館横浜館の写真

Google Mapより引用Google MAPで見る

総合評価:
91.67pt. / 100pt. 5位 / 21件中
Google評価4.5 / 5.0 ( 90.0pt. )
2位 / 22件中
評点合計70.0 / 75.0 ( 93.3pt. )
5位 / 22件中
高評価率14 / 15 ( 93.3pt. )
7位 / 21件中
5つ星評価率11 / 15 ( 73.3pt. )
5位 / 21件中
非低評価率15 / 15 ( 100.0pt. )
5位 / 22件中
非1つ星評価率15 / 15 ( 100.0pt. )
7位 / 22件中
最新のレビュー
評価:
投稿日:1ヶ月前
Very interesting display about the North Korean spy ship. I spent about an hour looking through.
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
ハンマーヘッドへ行く途中で、ふと見ると【◯◯鮮工作船展示】しかも無料とあったので行ってみました。工作船はレプリカだろうと思っていたのですが本物でした。弾丸の跡などが生々しい。
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
工作船が展示して武器などもこれは海保でなく海自案件でしたね!大変だったんだと。あらためて海保に感謝。怖いは〜
0

所在地
〒221-0052 神奈川県横浜市神奈川区栄町6−1
地図で確認
営業時間
月曜日: 定休日
火曜日: 定休日
水曜日: 定休日
木曜日: 定休日
金曜日: 定休日
土曜日: 10時00分~16時00分
日曜日: 10時00分~16時00分
電話番号
レビュー件数
77
宮川香山 眞葛ミュージアムの写真

Google Mapより引用Google MAPで見る

総合評価:
91.00pt. / 100pt. 6位 / 21件中
Google評価4.3 / 5.0 ( 86.0pt. )
5位 / 22件中
評点合計28.0 / 30.0 ( 93.3pt. )
6位 / 22件中
高評価率6 / 6 ( 100.0pt. )
3位 / 21件中
5つ星評価率4 / 6 ( 66.7pt. )
7位 / 21件中
非低評価率6 / 6 ( 100.0pt. )
11位 / 22件中
非1つ星評価率6 / 6 ( 100.0pt. )
13位 / 22件中
最新のレビュー
評価:
投稿日:3ヶ月前
土日だけ開催してるってどゆこと?と思っていってみた。他の有名どころと遜色ないと言うよりも、それ以上だった。技術が継承されなかったのが、ただただ残念でならない。本当に素敵だった。観に行って良かった。
0
評価:
投稿日:4ヶ月前
横浜駅から徒歩5分程の土日のみ開館の美術館。明治時代に海外向けに精力的に制作され輸出された宮川香山の眞葛焼を鑑賞出来る。精緻な描写の高浮彫や繊細な釉下彩などコンパクトな館内に素晴らしい作品が並んでいる。御座敷仕様の展示室があり落ち着いたよい
0
評価:
投稿日:4ヶ月前
ビルの一室でのコレクション展示。駅近で安くて手早く見れるので立ち寄りやすい。
日本を感じたい外国人にもおすすめ。畳に上がって床の間を見るような展示スペースが珍しくて喜ばれると思う。写真もフラッシュなしなら取り放題。
個人のコレクションなので
0

所在地
〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい2丁目1−1
地図で確認
営業時間
月曜日: 定休日
火曜日: 10時00分~17時00分
水曜日: 10時00分~17時00分
木曜日: 10時00分~17時00分
金曜日: 10時00分~17時00分
土曜日: 10時00分~17時00分
日曜日: 10時00分~17時00分
電話番号
レビュー件数
668
横浜みなと博物館の写真

Google Mapより引用Google MAPで見る

総合評価:
88.44pt. / 100pt. 7位 / 21件中
Google評価4.2 / 5.0 ( 84.0pt. )
8位 / 22件中
評点合計41.0 / 45.0 ( 91.1pt. )
8位 / 22件中
高評価率8 / 9 ( 88.9pt. )
9位 / 21件中
5つ星評価率6 / 9 ( 66.7pt. )
6位 / 21件中
非低評価率9 / 9 ( 100.0pt. )
6位 / 22件中
非1つ星評価率9 / 9 ( 100.0pt. )
8位 / 22件中
最新のレビュー
T Sのプロフィール画像 T S
評価:
投稿日:1ヶ月前
横浜の歴史がよく学べる。
子供も楽しめる展示が多い
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
帆船日本丸(国の重要文化財) 帆船日本丸は、船員養成のための練習船として1930年に建造され、1984年に退役するまでの54年間に延べ11,500名の船員を訓練しました。この間の移動距離は183万キロメートル(地球45.5周に相当)に達した
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
横浜港がどのように開港して発展したかの経緯がよく分かりますよ。
横浜港に停泊した
客船や軍輸船の大きな模型なども展示しています。
横浜の歌謡曲の
レコードジャケットが展示してあります。
その中で
深津絵里さんの「YOKOHAMAジョーク」な
0

所在地
〒224-0003 神奈川県横浜市都筑区中川中央1丁目18−1
地図で確認
営業時間
月曜日: 定休日
火曜日: 9時00分~17時00分
水曜日: 9時00分~17時00分
木曜日: 9時00分~17時00分
金曜日: 9時00分~17時00分
土曜日: 9時00分~17時00分
日曜日: 9時00分~17時00分
電話番号
レビュー件数
843
横浜市歴史博物館の写真

Google Mapより引用Google MAPで見る

総合評価:
87.58pt. / 100pt. 8位 / 21件中
Google評価4.0 / 5.0 ( 80.0pt. )
17位 / 22件中
評点合計50.0 / 55.0 ( 90.9pt. )
9位 / 22件中
高評価率11 / 11 ( 100.0pt. )
1位 / 21件中
5つ星評価率6 / 11 ( 54.5pt. )
11位 / 21件中
非低評価率11 / 11 ( 100.0pt. )
4位 / 22件中
非1つ星評価率11 / 11 ( 100.0pt. )
6位 / 22件中
最新のレビュー
評価:
投稿日:1ヶ月前
2025.02.23
令和6年度 横浜市指定・登録文化財展/企画展「仏像入門展」に合わせて訪問。特別展は子供でもわかりやすい表示を心掛けていたようです。仏像好きの方には物足りない内容でした。

一方、常設展示は使えないコンテンツがあったり、
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
小机城の御城印を買いに行きました。
展示物は、かなりリアルで、大満足でした。お城のスタンプは、別の場所なので、また訪れたいと思います。
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
招待券をいただいたので行って来ました。ちょうど学芸員の方の説明時間にあたったので、聞きながら回りました。日時が設定されてるので、その時間に行くのがおすすめです。
隣の遺跡も一緒に行くといいです。横浜に、ずいぶん昔から人の営みがあったんだ、と
0

所在地
〒221-0023 神奈川県横浜市神奈川区宝町2
地図で確認
営業時間
月曜日: 10時00分~16時00分
火曜日: 10時00分~16時00分
水曜日: 10時00分~16時00分
木曜日: 10時00分~16時00分
金曜日: 10時00分~16時00分
土曜日: 定休日
日曜日: 定休日
電話番号
レビュー件数
421
日産エンジンミュージアムの写真

Google Mapより引用Google MAPで見る

総合評価:
87.23pt. / 100pt. 9位 / 21件中
Google評価4.4 / 5.0 ( 88.0pt. )
3位 / 22件中
評点合計58.0 / 65.0 ( 89.2pt. )
10位 / 22件中
高評価率11 / 13 ( 84.6pt. )
15位 / 21件中
5つ星評価率8 / 13 ( 61.5pt. )
9位 / 21件中
非低評価率13 / 13 ( 100.0pt. )
7位 / 22件中
非1つ星評価率13 / 13 ( 100.0pt. )
9位 / 22件中
最新のレビュー
評価:
投稿日:5週間前
この種のものが好きなら訪れる価値があります
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
この質の高い博物館を無料で開設してくれた日産に感謝します。 2 つのフロアにたくさんのエンジンと数台の車があり、そのうちの 1 台は電気自動車で、おそらくアリア、もう 1 台は R35 で、乗車することもできます。少し距離はありますが、駅か
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
工場見学には予約が必要です
(無料)
0

所在地
〒231-0862 神奈川県横浜市中区山手町113
地図で確認
営業時間
月曜日: 10時00分~17時00分
火曜日: 10時00分~17時00分
水曜日: 10時00分~17時00分
木曜日: 10時00分~17時00分
金曜日: 10時00分~17時00分
土曜日: 10時00分~17時00分
日曜日: 10時00分~17時00分
電話番号
レビュー件数
255
大佛次郎記念館の写真

Google Mapより引用Google MAPで見る

総合評価:
84.83pt. / 100pt. 10位 / 21件中
Google評価4.2 / 5.0 ( 84.0pt. )
10位 / 22件中
評点合計35.0 / 40.0 ( 87.5pt. )
14位 / 22件中
高評価率6 / 8 ( 75.0pt. )
17位 / 21件中
5つ星評価率5 / 8 ( 62.5pt. )
8位 / 21件中
非低評価率8 / 8 ( 100.0pt. )
9位 / 22件中
非1つ星評価率8 / 8 ( 100.0pt. )
11位 / 22件中
最新のレビュー
評価:
投稿日:4週間前
建物が素敵。周りの公園もいい感じ。
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
生まれは横浜だが、小学生の頃に東京に転居。
大学卒業後は鎌倉に住んでいたが、横浜への
愛着は長く持ち続けていたようだ。自他共に
認める大の猫好きで、建物の内外に猫の像が
置かれている。訪問時は多くの作品で挿絵を
担当した山口蓬春とコラボして
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
建物がレトロな感じでステキでした。庭も沢山の種類のバラ園になっていて、季節になったらスゴくキレイだと思います。
0

あなたにおススメの記事一覧

六本松駅の観光名所 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月10日更新
上野・浅草・両国の博物館 美術館 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月6日更新
旭川市の公営施設 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月9日更新
舞鶴の公営施設 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月9日更新
六本木・麻布の公営施設 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月9日更新
柳川・八女・筑後の公営施設 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月9日更新
河原町・四条烏丸の観光名所 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月10日更新
十勝(帯広・音更・芽室)の博物館 美術館 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月6日更新