福岡県内の博物館 美術館 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月6日更新

博物館 美術館の画像

注目キーワード

博物館 美術館

関連オプション

「福岡県 博物館 美術館」で評点3以上の口コミ・レビューが投稿された施設情報のみをGoogle検索よりピックアップ掲載。 ランキング形式にてご紹介しております。当記事は1ヵ月毎に更新しております。
この記事の最終更新日:2025年4月6日
評価期間:2023年11月1日〜2025年3月31日
21位 九州芸文館 

隈研吾が設計協力したモダンな建築の施設内に、大小教室、工房、カフェレストランを併設。講座、展示、会議等の市民活動に利用される。

所在地
〒833-0015 福岡県筑後市津島1131
地図で確認
営業時間
月曜日: 定休日
火曜日: 9時00分~21時00分
水曜日: 9時00分~21時00分
木曜日: 9時00分~21時00分
金曜日: 9時00分~21時00分
土曜日: 9時00分~21時00分
日曜日: 9時00分~21時00分
電話番号
レビュー件数
408
九州芸文館の写真

Google Mapより引用Google MAPで見る

総合評価:
85.56pt. / 100pt. 21位 / 54件中
Google評価4.0 / 5.0 ( 80.0pt. )
38位 / 54件中
評点合計40.0 / 45.0 ( 88.9pt. )
24位 / 54件中
高評価率9 / 9 ( 100.0pt. )
2位 / 53件中
5つ星評価率4 / 9 ( 44.4pt. )
39位 / 51件中
非低評価率9 / 9 ( 100.0pt. )
11位 / 54件中
非1つ星評価率9 / 9 ( 100.0pt. )
13位 / 54件中
最新のレビュー
A Mのプロフィール画像 A M
評価:
投稿日:1ヶ月前
広々としてキレイな建物です。
隈研吾さんの設計らしいです。
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
建物が奇抜。隈研吾先生監修
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
JR 駅に隣接するこの複合ビルには、展示ホール、複数の会議室、美術室があります。建物自体のデザインセンスは非常に優れているが、多機能な美術館としては展示ホール機能を除けば利用率は比較的低い。
0

福岡アジア美術館は、福岡県福岡市博多区下川端町3番1号の博多リバレイン7階・8階にある、福岡市が運営する美術館である。1999年3月6日に開館した。

所在地
〒812-0027 福岡県福岡市博多区下川端町3−1 大博センタービル 7F リバレイン 7・8F
地図で確認
営業時間
月曜日: 9時30分~18時00分
火曜日: 9時30分~18時00分
水曜日: 定休日
木曜日: 9時30分~18時00分
金曜日: 9時30分~20時00分
土曜日: 9時30分~20時00分
日曜日: 9時30分~18時00分
電話番号
レビュー件数
2,033
福岡アジア美術館の写真

Google Mapより引用Google MAPで見る

総合評価:
85.34pt. / 100pt. 22位 / 54件中
Google評価4.2 / 5.0 ( 84.0pt. )
17位 / 54件中
評点合計60.0 / 65.0 ( 92.3pt. )
13位 / 54件中
高評価率12 / 14 ( 85.7pt. )
24位 / 53件中
5つ星評価率9 / 14 ( 64.3pt. )
14位 / 51件中
非低評価率13 / 14 ( 92.9pt. )
39位 / 54件中
非1つ星評価率13 / 14 ( 92.9pt. )
44位 / 54件中
最新のレビュー
評価:
投稿日:1ヶ月前
施設がとても綺麗、隣が博多座でした、私は博多駅からバスに乗りました、とても利便性が良くて 明るくて綺麗な美術館でした、何かイベントがあったら行きたいと思います
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
全展示鑑賞できる入場券が200円 休日に展示と比較的混雑していないのでぜひ立ち寄ってみて欲しいです 展示もとても良い企画が多いです
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
2月20日〜25日まで【田代国浩】個展が有りましたので、行きました。
凄く広いフロワーで一万点以上の展示物が掲示されて素晴らしかったです^_^
0

所在地
〒811-2405 福岡県糟屋郡篠栗町篠栗3丁目7−5130
地図で確認
営業時間
月曜日: 11時00分~17時00分
火曜日: 定休日
水曜日: 定休日
木曜日: 定休日
金曜日: 11時00分~17時00分
土曜日: 11時00分~17時00分
日曜日: 11時00分~17時00分
電話番号
レビュー件数
26
美術館 楓林庵-Furinan-の写真

Google Mapより引用Google MAPで見る

総合評価:
85.33pt. / 100pt. 23位 / 54件中
Google評価4.6 / 5.0 ( 92.0pt. )
2位 / 54件中
評点合計20.0 / 20.0 ( 100.0pt. )
1位 / 54件中
高評価率4 / 5 ( 80.0pt. )
36位 / 53件中
5つ星評価率4 / 5 ( 80.0pt. )
6位 / 51件中
非低評価率4 / 5 ( 80.0pt. )
48位 / 54件中
非1つ星評価率4 / 5 ( 80.0pt. )
51位 / 54件中
最新のレビュー
評価:
投稿日:7ヶ月前
古民家をリフォームした美術館で、とても素敵なところでした。
0
評価:
投稿日:10ヶ月前
とっても素敵な所でした。
まるで友人の家を訪ねたように素敵なアートを楽しめました。
0
評価:
投稿日:11ヶ月前
とても素敵な空間で、穏やかな時間を過ごすことができます。
0

朝倉市秋月博物館は、福岡県朝倉市にある郷土博物館。

所在地
〒838-0011 福岡県朝倉市秋月野鳥532
地図で確認
営業時間
月曜日: 定休日
火曜日: 9時30分~16時30分
水曜日: 9時30分~16時30分
木曜日: 9時30分~16時30分
金曜日: 9時30分~16時30分
土曜日: 9時30分~16時30分
日曜日: 9時30分~16時30分
電話番号
レビュー件数
66
朝倉市秋月博物館の写真

Google Mapより引用Google MAPで見る

総合評価:
85.24pt. / 100pt. 24位 / 54件中
Google評価4.0 / 5.0 ( 80.0pt. )
41位 / 54件中
評点合計31.0 / 35.0 ( 88.6pt. )
27位 / 54件中
高評価率6 / 7 ( 85.7pt. )
28位 / 53件中
5つ星評価率4 / 7 ( 57.1pt. )
27位 / 51件中
非低評価率7 / 7 ( 100.0pt. )
22位 / 54件中
非1つ星評価率7 / 7 ( 100.0pt. )
26位 / 54件中
最新のレビュー
評価:
投稿日:1ヶ月前
日本で最初に予防接種した緒方春朔の紹介など秋月藩の歴史や文化を展示してます。お医者さんでもある土岐氏からの寄贈の美術品は下村観山、横山大観、東山魁夷、岸田劉生などビッグネーム、又、寛政の改革をした老中松平定信の絵もありました。洋画もピカソ、
0
H Yのプロフィール画像 H Y
評価:
投稿日:1ヶ月前
思った以上にハイレベルでした。島原の乱で使用された江戸時代の旗指物は必見です。
0
評価:
投稿日:5ヶ月前
ここは、ホテルではない
0

所在地
〒836-0876 福岡県大牟田市若宮町2−1
地図で確認
営業時間
月曜日: 9時30分~17時00分
火曜日: 9時30分~17時00分
水曜日: 9時30分~17時00分
木曜日: 9時30分~17時00分
金曜日: 9時30分~17時00分
土曜日: 9時30分~17時00分
日曜日: 9時30分~17時00分
電話番号
レビュー件数
48
大牟田市ともだちや絵本美術館の写真

Google Mapより引用Google MAPで見る

総合評価:
84.67pt. / 100pt. 25位 / 54件中
Google評価4.4 / 5.0 ( 88.0pt. )
8位 / 54件中
評点合計26.0 / 30.0 ( 86.7pt. )
34位 / 54件中
高評価率5 / 6 ( 83.3pt. )
31位 / 53件中
5つ星評価率3 / 6 ( 50.0pt. )
34位 / 51件中
非低評価率6 / 6 ( 100.0pt. )
26位 / 54件中
非1つ星評価率6 / 6 ( 100.0pt. )
32位 / 54件中
最新のレビュー
評価:
投稿日:1ヶ月前
こちらの施設だけペイペイが使えました
0
評価:
投稿日:3ヶ月前
動物園の中にあるのですが…遊ぶところや休憩できるところがあり、絵本もたくさんあって良かったです!
0
評価:
投稿日:5ヶ月前
動物園内にあります。
絵本美術館にはたくさんの絵本があり、
飲食スペースもあるので、子供から大人までゆっくりできます。
製作コーナーでは紙を切り貼りして
絵を描いたりできます。
入口付近にちょっとしたお土産コーナーがあります。動物の型抜きの
0

九州大学総合研究博物館は、学内共同教育研究施設として九州大学が設置・運営している博物館である。

所在地
〒812-8581 福岡県福岡市東区箱崎6丁目10−1 九州大学旧工学部本館3階
地図で確認
営業時間
月曜日: 10時00分~16時00分
火曜日: 10時00分~16時00分
水曜日: 10時00分~16時00分
木曜日: 10時00分~16時00分
金曜日: 10時00分~16時00分
土曜日: 定休日
日曜日: 定休日
電話番号
レビュー件数
127
九州大学 総合研究博物館の写真

Google Mapより引用Google MAPで見る

総合評価:
84.50pt. / 100pt. 26位 / 54件中
Google評価4.1 / 5.0 ( 82.0pt. )
33位 / 54件中
評点合計35.0 / 40.0 ( 87.5pt. )
30位 / 54件中
高評価率7 / 8 ( 87.5pt. )
23位 / 53件中
5つ星評価率4 / 8 ( 50.0pt. )
32位 / 51件中
非低評価率8 / 8 ( 100.0pt. )
18位 / 54件中
非1つ星評価率8 / 8 ( 100.0pt. )
21位 / 54件中
最新のレビュー
評価:
投稿日:1ヶ月前
福岡空港のアプローチ直下にあり
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
表門、第一、第三庁舎 、工学部本館のみ残ってました。何か寂しい。
0
評価:
投稿日:5ヶ月前
予想より展示物がたくさんあり、1時間ぐらい見てしまいました。

まだまだ旧九大の敷地は工事中ですが、大学を背に門から右の方に少し行くと、コインパーキングがあり、駐車出来ました。
0

福岡市美術館は、福岡県福岡市中央区にある市立の美術館。大濠公園の敷地内にある。

所在地
〒810-0051 福岡県福岡市中央区大濠公園1−6
地図で確認
営業時間
月曜日: 定休日
火曜日: 9時30分~17時30分
水曜日: 9時30分~17時30分
木曜日: 9時30分~17時30分
金曜日: 9時30分~17時30分
土曜日: 9時30分~17時30分
日曜日: 9時30分~17時30分
電話番号
レビュー件数
3,881
福岡市美術館の写真

Google Mapより引用Google MAPで見る

総合評価:
84.33pt. / 100pt. 27位 / 54件中
Google評価4.3 / 5.0 ( 86.0pt. )
11位 / 54件中
評点合計65.0 / 75.0 ( 86.7pt. )
31位 / 54件中
高評価率14 / 15 ( 93.3pt. )
16位 / 53件中
5つ星評価率7 / 15 ( 46.7pt. )
36位 / 51件中
非低評価率14 / 15 ( 93.3pt. )
37位 / 54件中
非1つ星評価率15 / 15 ( 100.0pt. )
3位 / 54件中
最新のレビュー
s eのプロフィール画像 s e
評価:
投稿日:5週間前
高畑勲展で伺いました。福岡の穴場スポットだと思います。福岡城址と大濠公園とセットで楽しめるので、オススメです。企画展示によるかもしれませんが、基本的に人も多くありません。
0
評価:
投稿日:5週間前
桜まつりいってたけど寒すぎて手が凍りだしたから避難目的で使用、売店とかカフェもあるしちょっとデートとか誰か連れてきてもいいかんじ。
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
邊逛大濠公園 就會看到美術館
走上樓梯就會看到草間彌生的南瓜
立馬在美術館商店裡面逛了小物起來
還買了一隻戴珍珠耳環的miffy
0

北九州市立美術館は、北九州市にある美術館。戸畑区に本館・アネックスを設置している。小倉北区のリバーウォーク北九州内にある分館は現在休館中。

所在地
〒804-0024 福岡県北九州市戸畑区西鞘ケ谷町21−1
地図で確認
営業時間
月曜日: 定休日
火曜日: 9時30分~17時30分
水曜日: 9時30分~17時30分
木曜日: 9時30分~17時30分
金曜日: 9時30分~17時30分
土曜日: 9時30分~17時30分
日曜日: 9時30分~17時30分
電話番号
レビュー件数
1,012
北九州市立美術館の写真

Google Mapより引用Google MAPで見る

総合評価:
84.00pt. / 100pt. 28位 / 54件中
Google評価4.2 / 5.0 ( 84.0pt. )
18位 / 54件中
評点合計65.0 / 75.0 ( 86.7pt. )
32位 / 54件中
高評価率12 / 15 ( 80.0pt. )
32位 / 53件中
5つ星評価率8 / 15 ( 53.3pt. )
29位 / 51件中
非低評価率15 / 15 ( 100.0pt. )
6位 / 54件中
非1つ星評価率15 / 15 ( 100.0pt. )
8位 / 54件中
最新のレビュー
評価:
投稿日:5週間前
搬入口から展示室までスロープに傾斜がついていて台車に載せた重量物を大変危険な思いと
若い頃の体力を消耗しながら展示した思い出がある。
あれからこの時代の建築に非常に懐疑的になったので,いまでは感謝している。
鉄筋コンクリートで自由になったが
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
磯崎新設計の美術館

磯崎新いそざきあらたの原点 九州における1960-70年代の仕事展を見に行きました
開放的な空間を堪能出来ました
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
初めて行きました。美味しかったです✨景色が良い席は既に埋まってた。
0

田川市美術館は、福岡県田川市にある市立美術館である。運営は指定管理者である、株式会社プランニングエン。隣に田川市立図書館がある。

所在地
〒825-0016 福岡県田川市新町11−56
地図で確認
営業時間
月曜日: 定休日
火曜日: 9時30分~17時30分
水曜日: 9時30分~17時30分
木曜日: 9時30分~17時30分
金曜日: 9時30分~17時30分
土曜日: 9時30分~17時30分
日曜日: 9時30分~17時30分
電話番号
レビュー件数
194
田川市美術館の写真

Google Mapより引用Google MAPで見る

総合評価:
84.00pt. / 100pt. 29位 / 54件中
Google評価3.8 / 5.0 ( 76.0pt. )
49位 / 54件中
評点合計22.0 / 25.0 ( 88.0pt. )
28位 / 54件中
高評価率5 / 5 ( 100.0pt. )
4位 / 53件中
5つ星評価率2 / 5 ( 40.0pt. )
40位 / 51件中
非低評価率5 / 5 ( 100.0pt. )
16位 / 54件中
非1つ星評価率5 / 5 ( 100.0pt. )
19位 / 54件中
最新のレビュー
評価:
投稿日:3ヶ月前
館内は愛でる気分が浸透していた
0
評価:
投稿日:4ヶ月前
炭鉱をテーマにした企画展を訪問。約1年振り。様々な方の多様な作品群で見応えあり。(写真撮影可)藤堂氏のボタと積層ガラスの融合作品、触れることができましたが、異なる材質の一体感が素晴らしい。田川市民は本日無料の日でしたが、来観者はそれほどでも
0
評価:
投稿日:4ヶ月前
夏に行きました。面白かったですよー
0
30位 中村美術館 

所在地
〒826-0041 福岡県田川市弓削田3782−1
地図で確認
営業時間
月曜日: 10時00分~16時00分
火曜日: 10時00分~16時00分
水曜日: 10時00分~16時00分
木曜日: 定休日
金曜日: 10時00分~16時00分
土曜日: 10時00分~16時00分
日曜日: 10時00分~16時00分
電話番号
レビュー件数
55
中村美術館の写真

Google Mapより引用Google MAPで見る

総合評価:
84.00pt. / 100pt. 30位 / 54件中
Google評価4.2 / 5.0 ( 84.0pt. )
25位 / 54件中
評点合計26.0 / 30.0 ( 86.7pt. )
33位 / 54件中
高評価率6 / 6 ( 100.0pt. )
7位 / 53件中
5つ星評価率2 / 6 ( 33.3pt. )
49位 / 51件中
非低評価率6 / 6 ( 100.0pt. )
25位 / 54件中
非1つ星評価率6 / 6 ( 100.0pt. )
30位 / 54件中
最新のレビュー
評価:
投稿日:1ヶ月前
すごいコレクション。 お客さんが、誰もおらず、貸切状態で、鑑賞できた。
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
展示品が変わった時期にもう一度行きます。別邸のレストランの開店が昼からですが、朝のコ−匕−が飲みたい。入館料が安くなれば、時々、行けるのだが
0
評価:
投稿日:6ヶ月前
多様なコレクションで魅力的な中村美術館🎵
日本の伝統的な美術品や現代アートを含む多様なコレクションを展示しています
入口奥にはアール・ヌーヴォー時代の作品が美しく展示されてます
館内は、ゆったりとした空間で、作品をじっくりと鑑賞できました
0

あなたにおススメの記事一覧

練馬・西東京市周辺の公営施設 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月9日更新
苫小牧市の博物館 美術館 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月6日更新
石狩(札幌・江別・千歳)の公営施設 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月9日更新
大阪東部の観光名所 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月10日更新
大阪南部の博物館 美術館 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月6日更新
亀岡駅の観光名所 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月10日更新
天王寺駅の公営施設 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月9日更新
六本木・麻布・赤坂・青山の博物館 美術館 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月6日更新
TOP