福岡県内の博物館 美術館 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月6日更新

博物館 美術館の画像

注目キーワード

博物館 美術館

関連オプション

「福岡県 博物館 美術館」で評点3以上の口コミ・レビューが投稿された施設情報のみをGoogle検索よりピックアップ掲載。 ランキング形式にてご紹介しております。当記事は1ヵ月毎に更新しております。
この記事の最終更新日:2025年4月6日
評価期間:2023年11月1日〜2025年3月31日

所在地
〒810-0001 福岡県福岡市早良区百道浜3丁目7−1 1階ギャラリ
地図で確認
営業時間
月曜日: 定休日
火曜日: 9時00分~18時00分
水曜日: 9時00分~18時00分
木曜日: 9時00分~18時00分
金曜日: 9時00分~18時00分
土曜日: 9時00分~18時00分
日曜日: 9時00分~18時00分
電話番号
レビュー件数
1

Google Mapより引用Google MAPで見る

総合評価:
76.67pt. / 100pt. 41位 / 54件中
Google評価4.0 / 5.0 ( 80.0pt. )
44位 / 54件中
評点合計4.0 / 5.0 ( 80.0pt. )
48位 / 54件中
高評価率1 / 1 ( 100.0pt. )
14位 / 53件中
5つ星評価率0 / 1 ( 0.0pt. )
ランク外
非低評価率1 / 1 ( 100.0pt. )
36位 / 54件中
非1つ星評価率1 / 1 ( 100.0pt. )
42位 / 54件中
最新のレビュー
評価:
投稿日:4ヶ月前
建物の雰囲気も良く静かで落ち着いた空間が楽しめます。
たまたま夢野久作企画展が催されておりなんとなく立ち寄ったのですが、規模は小さいながらも興味深い内容でした。
0

所在地
〒812-0045 福岡県福岡市博多区東公園5−25
地図で確認
営業時間
月曜日: 24 時間営業
火曜日: 24 時間営業
水曜日: 24 時間営業
木曜日: 24 時間営業
金曜日: 24 時間営業
土曜日: 24 時間営業
日曜日: 24 時間営業
電話番号
URL
レビュー件数
69
亀山上皇立像の写真

Google Mapより引用Google MAPで見る

総合評価:
76.54pt. / 100pt. 42位 / 54件中
Google評価4.3 / 5.0 ( 86.0pt. )
13位 / 54件中
評点合計30.0 / 35.0 ( 85.7pt. )
38位 / 54件中
高評価率6 / 8 ( 75.0pt. )
39位 / 53件中
5つ星評価率3 / 8 ( 37.5pt. )
44位 / 51件中
非低評価率7 / 8 ( 87.5pt. )
42位 / 54件中
非1つ星評価率7 / 8 ( 87.5pt. )
47位 / 54件中
最新のレビュー
評価:
投稿日:4ヶ月前
2024年12月10日にここに来たとき、公園には美しいイチョウの木がたくさんあり、ここでランニングの練習をしている学生がいました。どんな競技であっても体力が最も重要です。ここで走っている学生たちは将来オリンピックの金メダリストになるでしょう
0
評価:
投稿日:5ヶ月前
JR鹿児島本線の車窓からも確認できる、立ち姿が美しい銅像です。
この像が在るのも、明治中期の福岡警察署長の熱意ある行動によることは殆ど知られていません。

湯地丈雄は熊本県出身。
当時の福岡県知事の招きにより、40歳で福岡警察署長に就任しま
0

所在地
〒818-0132 福岡県太宰府市国分4丁目9−1
地図で確認
営業時間
月曜日: 定休日
火曜日: 9時00分~17時00分
水曜日: 9時00分~17時00分
木曜日: 9時00分~17時00分
金曜日: 9時00分~17時00分
土曜日: 9時00分~17時00分
日曜日: 9時00分~17時00分
電話番号
レビュー件数
61
太宰府市文化ふれあい館の写真

Google Mapより引用Google MAPで見る

総合評価:
75.67pt. / 100pt. 43位 / 54件中
Google評価3.7 / 5.0 ( 74.0pt. )
52位 / 54件中
評点合計20.0 / 25.0 ( 80.0pt. )
47位 / 54件中
高評価率4 / 5 ( 80.0pt. )
35位 / 53件中
5つ星評価率2 / 5 ( 40.0pt. )
41位 / 51件中
非低評価率4 / 5 ( 80.0pt. )
47位 / 54件中
非1つ星評価率5 / 5 ( 100.0pt. )
27位 / 54件中
最新のレビュー
評価:
投稿日:4ヶ月前
何となく古い歴史を感じる地域にある施設です!
訪問した時は、子供の絵画展示会の最中でした!
小学生の描いた絵がとても上手で、驚きました!絵画教室で指導を受けているのかもですが!それにしても"上手い"
国分寺の七重の塔の復元レプリカも、見事な
0
評価:
投稿日:5ヶ月前
百名城の大野城の印章を目当てにやって来ました。

サービススタッフの田中さんは、私がここから大野城に行くことを知ると、行き方を詳しく教えてくれました。

最後に、小雨が降る中、彼女は私を登山口まで少し連れて行ってくれました(入り口は非常に目
0
評価:
投稿日:7ヶ月前
立派な所な資料館の様な所だったので
また行ってみたいです。
0

所在地
〒812-0893 福岡県福岡市博多区那珂6丁目23−23 オーバルパーク
地図で確認
営業時間
月曜日: 10時00分~18時00分
火曜日: 10時00分~18時00分
水曜日: 10時00分~18時00分
木曜日: 10時00分~18時00分
金曜日: 10時00分~18時00分
土曜日: 10時00分~18時00分
日曜日: 10時00分~18時00分
電話番号
レビュー件数
211
福岡おもちゃ美術館の写真

Google Mapより引用Google MAPで見る

総合評価:
74.58pt. / 100pt. 44位 / 54件中
Google評価4.5 / 5.0 ( 90.0pt. )
5位 / 54件中
評点合計35.0 / 40.0 ( 87.5pt. )
29位 / 54件中
高評価率7 / 10 ( 70.0pt. )
41位 / 53件中
5つ星評価率5 / 10 ( 50.0pt. )
31位 / 51件中
非低評価率7 / 10 ( 70.0pt. )
51位 / 54件中
非1つ星評価率8 / 10 ( 80.0pt. )
50位 / 54件中
最新のレビュー
評価:
投稿日:1ヶ月前
木の匂いが良い。1時間では足りない。
海外旅行客も混ざっていて、保護者同士がおしゃべりやスマホに夢中で、こどもを放置してるのには閉口。小さいパーツ、重い物もあってヒヤヒヤする。スタッフさんは親切だけど、任せきりにしないでほしい。
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
木のおもちゃばかりあると聞いていたので子供を連れて一度は行きたいと思ってましたがやっと行けました♪
スタッフさんも親切で子供もずっと楽しめてました。
少し気になったのは奥にあるスロープ?になっている所が床も木でできているので靴下を履いて歩い
0
菊のプロフィール画像
評価:
投稿日:1ヶ月前
大人2人で1時間ほど滞在しました。木でできたおもちゃがたくさんあり、そのほかにもテーブルゲームが数点展示してありました。平日だったのでゆっくりと見ることができ、スタッフの方にも親切にお声がけいただきました。木の香りに包まれた素敵な所です。
0

所在地
〒808-0108 福岡県北九州市若松区小竹2376
地図で確認
営業時間
月曜日: 定休日
火曜日: 10時00分~17時00分
水曜日: 10時00分~17時00分
木曜日: 10時00分~17時00分
金曜日: 10時00分~17時00分
土曜日: 10時00分~17時00分
日曜日: 10時00分~17時00分
電話番号
URL
レビュー件数
11
筑前・染と織の美術館の写真

Google Mapより引用Google MAPで見る

総合評価:
74.11pt. / 100pt. 45位 / 54件中
Google評価3.9 / 5.0 ( 78.0pt. )
48位 / 54件中
評点合計10.0 / 10.0 ( 100.0pt. )
4位 / 54件中
高評価率2 / 3 ( 66.7pt. )
45位 / 53件中
5つ星評価率2 / 3 ( 66.7pt. )
13位 / 51件中
非低評価率2 / 3 ( 66.7pt. )
52位 / 54件中
非1つ星評価率2 / 3 ( 66.7pt. )
53位 / 54件中
最新のレビュー
評価:
投稿日:5ヶ月前
とても良いコレクション
0
評価:
投稿日:3年前
ねひけぬ
てひ餌苗ね
ねりてをけりて
0

所在地
〒834-1104 福岡県八女市上陽町下横山4838
地図で確認
営業時間
月曜日: 9時00分~18時00分
火曜日: 定休日
水曜日: 定休日
木曜日: 9時00分~18時00分
金曜日: 9時00分~18時00分
土曜日: 9時00分~18時00分
日曜日: 9時00分~18時00分
電話番号
URL
レビュー件数
200
ふるさとわらべ館の写真

Google Mapより引用Google MAPで見る

総合評価:
73.67pt. / 100pt. 46位 / 54件中
Google評価4.1 / 5.0 ( 82.0pt. )
32位 / 54件中
評点合計23.0 / 30.0 ( 76.7pt. )
49位 / 54件中
高評価率4 / 6 ( 66.7pt. )
42位 / 53件中
5つ星評価率2 / 6 ( 33.3pt. )
45位 / 51件中
非低評価率5 / 6 ( 83.3pt. )
44位 / 54件中
非1つ星評価率6 / 6 ( 100.0pt. )
18位 / 54件中
最新のレビュー
評価:
投稿日:1ヶ月前
わらべ館ですけど再開してるようです。😊
前みたいにいろんな遊び道具とかがまだ集まってないようなので多少遊べるとは思いますけど、まだ、わらべ館に行けてないのでこれから、時間がある時に行ってみよう思います。話しを聞いてまた、報告します。🙇
0
評価:
投稿日:3ヶ月前
お昼に きな粉のうどん食べたい甥っ子家族が八女市近郊で午前中室内で遊べてお昼までと 期待せず出かけたところ 貸し切りでとても 楽しんでいました♪子供のための良い空間だと思いました〜もう少し暖かくなったら 草スキーさせたいです。
0
評価:
投稿日:6ヶ月前
2024年10月中旬に来訪しました。一応臨時休業中ということですが、施設の方がいて「おもちゃはほとんどないけれどあそんでいいですよ!」と言ってくださいました。ちょっとした屋外遊具や室内遊具で1歳の息子には十分遊ぶことができました。帰りには自
0

所在地
〒811-2113 福岡県糟屋郡須惠町大字須惠77−1
地図で確認
営業時間
月曜日: 定休日
火曜日: 10時00分~17時00分
水曜日: 10時00分~17時00分
木曜日: 10時00分~17時00分
金曜日: 10時00分~17時00分
土曜日: 10時00分~17時00分
日曜日: 10時00分~17時00分
電話番号
レビュー件数
58
須恵町立美術センター 久我記念館の写真

Google Mapより引用Google MAPで見る

総合評価:
73.33pt. / 100pt. 47位 / 54件中
Google評価4.0 / 5.0 ( 80.0pt. )
42位 / 54件中
評点合計23.0 / 30.0 ( 76.7pt. )
50位 / 54件中
高評価率3 / 6 ( 50.0pt. )
50位 / 53件中
5つ星評価率2 / 6 ( 33.3pt. )
48位 / 51件中
非低評価率6 / 6 ( 100.0pt. )
23位 / 54件中
非1つ星評価率6 / 6 ( 100.0pt. )
28位 / 54件中
最新のレビュー
評価:
投稿日:5ヶ月前
環境も素晴らしいが、江戸時代の須惠焼よ優品が何より良いね‼️
0
評価:
投稿日:1年前
久我コレクション、キリシタン美術を観たかったのですが常設にはありませんでした。
0

所在地
〒831-0008 福岡県大川市鐘ケ江77−16
地図で確認
営業時間
月曜日: 定休日
火曜日: 9時00分~17時00分
水曜日: 9時00分~17時00分
木曜日: 9時00分~17時00分
金曜日: 9時00分~17時00分
土曜日: 9時00分~17時00分
日曜日: 9時00分~17時00分
電話番号
レビュー件数
81
大川市立 清力美術館の写真

Google Mapより引用Google MAPで見る

総合評価:
73.31pt. / 100pt. 48位 / 54件中
Google評価4.1 / 5.0 ( 82.0pt. )
35位 / 54件中
評点合計29.0 / 35.0 ( 82.9pt. )
44位 / 54件中
高評価率5 / 8 ( 62.5pt. )
46位 / 53件中
5つ星評価率3 / 8 ( 37.5pt. )
43位 / 51件中
非低評価率7 / 8 ( 87.5pt. )
41位 / 54件中
非1つ星評価率7 / 8 ( 87.5pt. )
46位 / 54件中
最新のレビュー
評価:
投稿日:1ヶ月前
とても交通の便が悪く小ぶりなのですが、ステキなレトロ建築の美術館です。お掃除も行き届いて清潔ですし、何より館員の皆様が親切で気持ちのいい美術館です。
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
確かに からくり品物が多々ありました
全体の半分が、子供向けで、
残り半分が、成人って感じでした

私は、建物自体に興味がありました
特に階段の折り返し飾り柱や天井飾
など
0

所在地
〒834-0075 福岡県八女市立花町原島108−1
地図で確認
営業時間
月曜日: 定休日
火曜日: 9時00分~17時00分
水曜日: 9時00分~17時00分
木曜日: 9時00分~17時00分
金曜日: 9時00分~17時00分
土曜日: 9時00分~17時00分
日曜日: 9時00分~17時00分
電話番号
レビュー件数
28
八女市田崎廣助美術館の写真

Google Mapより引用Google MAPで見る

総合評価:
69.33pt. / 100pt. 49位 / 54件中
Google評価4.2 / 5.0 ( 84.0pt. )
28位 / 54件中
評点合計18.0 / 25.0 ( 72.0pt. )
51位 / 54件中
高評価率3 / 5 ( 60.0pt. )
48位 / 53件中
5つ星評価率0 / 5 ( 0.0pt. )
ランク外
非低評価率5 / 5 ( 100.0pt. )
30位 / 54件中
非1つ星評価率5 / 5 ( 100.0pt. )
36位 / 54件中
最新のレビュー
評価:
投稿日:10ヶ月前
良かった~! 初めて行きました~。 もっと早く、この美術館を知ってれば、と思うほど良かった~!
0
評価:
投稿日:1年前
美術家の方の名前はほぼ知らないのですが、輪郭を力強く描かれてる作品が多く印象に残りました。小さな美術館ですが、絵画に興味がある方におすすめします。
0

福岡市埋蔵文化財センターは、福岡県の福岡市経済観光文化局が運営する埋蔵文化財センター。福岡市内での埋蔵文化財保護事業を担当し、公共事業・宅地開発事業などに伴う発掘調査で検出された遺構や遺物、調査に関する記録類の収蔵・保管・保存処理・調査研究および展示・教育普及を行う施設である。

所在地
〒812-0881 福岡県福岡市博多区井相田2丁目1−94
地図で確認
営業時間
月曜日: 9時00分~17時00分
火曜日: 9時00分~17時00分
水曜日: 9時00分~17時00分
木曜日: 9時00分~17時00分
金曜日: 9時00分~17時00分
土曜日: 定休日
日曜日: 定休日
電話番号
レビュー件数
52
福岡市埋蔵文化財センターの写真

Google Mapより引用Google MAPで見る

総合評価:
67.33pt. / 100pt. 50位 / 54件中
Google評価4.2 / 5.0 ( 84.0pt. )
26位 / 54件中
評点合計14.0 / 20.0 ( 70.0pt. )
52位 / 54件中
高評価率2 / 4 ( 50.0pt. )
51位 / 53件中
5つ星評価率1 / 4 ( 25.0pt. )
51位 / 51件中
非低評価率3 / 4 ( 75.0pt. )
50位 / 54件中
非1つ星評価率4 / 4 ( 100.0pt. )
31位 / 54件中
最新のレビュー
評価:
投稿日:1年前
無料の施設です。大きくありませんが近くの歴史資料館と合わせてゆっくりお散歩できます。
0
評価:
投稿日:1年前
雨降りというのもあるだろうが他は2人だけでガラガラ。お陰様でじっくり見れた。建物の大きさの割に展示スペースは広くない。パネルの説明を読んで考古学とは何ぞや、どうやって出土品の年代がわかるのか、出土品の保存方法は、といったことが解った。長年福
0
M Fのプロフィール画像 M F
評価:
投稿日:1年前
縄文や弥生が好きなら行くべし
0

あなたにおススメの記事一覧

小樽駅周辺の観光名所 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月10日更新
本厚木駅の博物館 美術館 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月6日更新
相模原の観光名所 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月10日更新
京都府内の博物館 美術館 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月6日更新
南風原町の観光名所 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月10日更新
名古屋駅の博物館 美術館 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月6日更新
後志(小樽・ニセコ・俱知安)の公営施設 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月9日更新
豊田市駅の博物館 美術館 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月6日更新
TOP