京都府内の博物館 美術館 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年7月6日更新

博物館 美術館の画像

注目キーワード

博物館 美術館

関連オプション

「京都府 博物館 美術館」で評点3以上の口コミ・レビューが投稿された施設情報のみをGoogle検索よりピックアップ掲載。 ランキング形式にてご紹介しております。当記事は1ヵ月毎に更新しております。
この記事の最終更新日:2025年7月6日
評価期間:2024年7月1日〜2025年6月30日

所在地
〒625-0135 京都府舞鶴市千歳897−1 舞鶴親海公園
地図で確認
営業時間
月曜日: 9時30分~17時30分
火曜日: 定休日
水曜日: 定休日
木曜日: 9時30分~17時30分
金曜日: 9時30分~17時30分
土曜日: 9時30分~17時30分
日曜日: 9時30分~17時30分
電話番号
レビュー件数
307
総合評価:
77.82pt. / 100pt. 61位 / 77件中
Google評価3.8 / 5.0 ( 76.0pt. )
74位 / 77件中
評点合計45.0 / 55.0 ( 81.8pt. )
63位 / 77件中
高評価率8 / 11 ( 72.7pt. )
62位 / 76件中
5つ星評価率4 / 11 ( 36.4pt. )
64位 / 74件中
非低評価率11 / 11 ( 100.0pt. )
20位 / 77件中
非1つ星評価率11 / 11 ( 100.0pt. )
28位 / 77件中
最新のレビュー
評価:
投稿日:3ヶ月前
ドライブ先で気になって入館してみました🙋🛳️

入館無料はありがたい👍️✨

普段フェリーに乗ることがないから船内を散策して回るだけでも楽しめましたね😁🎶

あと、電気関係の事についても少しだけ知識を得ることが出来ましたかな💡🧐

たぶん…
0
評価:
投稿日:5ヶ月前
面白かった、1回で充分かな
0
評価:
投稿日:5ヶ月前
プラネタリウムを見に行きました。プラネタリウムは階段状の客席となっていていい設備だと思います。博物館としては地元の展示物で電力会社の設備らしくなっていると感じました。
0

所在地
〒602-8012 京都府京都市上京区出水通烏丸西入中出水町390
地図で確認
営業時間
月曜日: 9時00分~16時00分
火曜日: 9時00分~16時00分
水曜日: 9時00分~16時00分
木曜日: 9時00分~16時00分
金曜日: 9時00分~16時00分
土曜日: 9時00分~16時00分
日曜日: 9時00分~16時00分
電話番号
レビュー件数
72
総合評価:
77.67pt. / 100pt. 62位 / 77件中
Google評価4.3 / 5.0 ( 86.0pt. )
31位 / 77件中
評点合計8.0 / 10.0 ( 80.0pt. )
70位 / 77件中
高評価率1 / 2 ( 50.0pt. )
76位 / 76件中
5つ星評価率1 / 2 ( 50.0pt. )
51位 / 74件中
非低評価率2 / 2 ( 100.0pt. )
34位 / 77件中
非1つ星評価率2 / 2 ( 100.0pt. )
45位 / 77件中
最新のレビュー
評価:
投稿日:5ヶ月前
はじめてでも簡単に作れました。小学1年生の男の子もすぐに要領を得て大人と変わらぬ早さでキレイにできました。
糸のセットに金糸や銀糸が入っていてキラっとして映えました!
子供の選ぶ色のセットが意外すぎて、子供の深層心理を垣間見れた気がしました
0
評価:
投稿日:1年前
ここは3階にあります。オフィスか何かのようで怖くても、とにかく手に入れる必要があります。
しかし、彼らはやって来てあなたに話しかけます。日本語を話す必要があるかもしれませんが、彼らはとてもフレンドリーです。
キーホルダー作りのワークショップ
0

赤れんが博物館は京都府舞鶴市にある、レンガについて様々な視点からの収集・展示を行っている博物館。1993年11月に開館した。舞鶴市が運営している。

所在地
〒625-0036 京都府舞鶴市浜2011番地
地図で確認
営業時間
月曜日: 9時00分~17時00分
火曜日: 9時00分~17時00分
水曜日: 9時00分~17時00分
木曜日: 9時00分~17時00分
金曜日: 9時00分~17時00分
土曜日: 9時00分~17時00分
日曜日: 9時00分~17時00分
電話番号
レビュー件数
1,363
総合評価:
77.00pt. / 100pt. 63位 / 77件中
Google評価3.8 / 5.0 ( 76.0pt. )
73位 / 77件中
評点合計81.0 / 100.0 ( 81.0pt. )
65位 / 77件中
高評価率15 / 20 ( 75.0pt. )
57位 / 76件中
5つ星評価率6 / 20 ( 30.0pt. )
68位 / 74件中
非低評価率20 / 20 ( 100.0pt. )
3位 / 77件中
非1つ星評価率20 / 20 ( 100.0pt. )
7位 / 77件中
最新のレビュー
評価:
投稿日:3ヶ月前
2025.3.26初めて訪問しました。
入場料は400円です。
駐車場は斜めに4〜5台程度しか停められません。

よく通り過ぎていましたが、赤レンガの建物内がこんなに綺麗にされているとは思いませんでした。

世界で使われているレンガや日本で
0
評価:
投稿日:3ヶ月前
正直、近くに物はあまりありません。ボートに乗らない場合は、比較的空いているかもしれません(私は個人的にレビューを読んだ後、博物館には行かないと決めました)
外の倉庫は写真を撮りやすいですが、実際はそのような風景です。
本当にボートに乗りたい
0
評価:
投稿日:3ヶ月前
カニ食べに行く時に寄りました
引き上げ記念館とセットで券を購入しました
0
64位 風俗博物館 一時閉業中

風俗博物館は、京都市下京区にある源氏物語に関する京都府の登録博物館。運営は、一般財団法人宗教文化研究所。

所在地
〒600-8468 京都府京都市下京区花屋町下る 井筒佐女牛ビル 5階 新
地図で確認
営業時間
電話番号
レビュー件数
188
総合評価:
77.00pt. / 100pt. 64位 / 77件中
Google評価3.8 / 5.0 ( 76.0pt. )
75位 / 77件中
評点合計43.0 / 50.0 ( 86.0pt. )
53位 / 77件中
高評価率8 / 11 ( 72.7pt. )
63位 / 76件中
5つ星評価率5 / 11 ( 45.5pt. )
56位 / 74件中
非低評価率10 / 11 ( 90.9pt. )
64位 / 77件中
非1つ星評価率10 / 11 ( 90.9pt. )
71位 / 77件中
最新のレビュー
評価:
投稿日:3ヶ月前
解説も多くて分かり易い平安貴族の風俗を見る事が出来ました
何より衣装の素晴しさに目を奪われました
耐震工事で一旦閉館すると聞いて滑り込み観覧させて頂きました

リニューアルオープンが楽しみです
0
評価:
投稿日:3ヶ月前
風俗博物館は令和7年(2025)4月1日より3年程度休館させていただきます。
ホームページをご確認くださいね。
0
評価:
投稿日:4ヶ月前
ロッカーはありません。
キャプションの文字が小さいのでちょっと見づらいです。
写真撮影はできます。
源氏物語の世界観がよく伝わるお人形の展示は圧巻です。
0

所在地
〒603-8143 京都府京都市北区小山上総町
地図で確認
営業時間
月曜日: 定休日
火曜日: 10時00分~17時00分
水曜日: 10時00分~17時00分
木曜日: 10時00分~17時00分
金曜日: 10時00分~17時00分
土曜日: 10時00分~17時00分
日曜日: 定休日
電話番号
レビュー件数
42
総合評価:
76.67pt. / 100pt. 65位 / 77件中
Google評価4.0 / 5.0 ( 80.0pt. )
66位 / 77件中
評点合計24.0 / 30.0 ( 80.0pt. )
71位 / 77件中
高評価率5 / 6 ( 83.3pt. )
48位 / 76件中
5つ星評価率1 / 6 ( 16.7pt. )
72位 / 74件中
非低評価率6 / 6 ( 100.0pt. )
38位 / 77件中
非1つ星評価率6 / 6 ( 100.0pt. )
49位 / 77件中
最新のレビュー
評価:
投稿日:3ヶ月前
大学内の博文館です
仏教系に興味ある人は最高かも
0
評価:
投稿日:5ヶ月前
古地図の展示に行きました。
コレクションの地図は良いのですが、保護のためか暗く、ガラス張りのケースに入っていて近づけずけず、正直ぜんぜん見えませんでした。
(25歳の子供もそう言っていたので、年齢のせいではなく)
双眼鏡を持っていくことをお
0

書道や筆絵が展示されている美術館。3 つの伝統的な茶室、四季折々の花々や紅葉が楽しめる庭園がある。

所在地
〒614-8077 京都府八幡市八幡女郎花43−1
地図で確認
営業時間
月曜日: 定休日
火曜日: 9時00分~17時00分
水曜日: 9時00分~17時00分
木曜日: 9時00分~17時00分
金曜日: 9時00分~17時00分
土曜日: 9時00分~17時00分
日曜日: 9時00分~17時00分
電話番号
レビュー件数
528
総合評価:
76.33pt. / 100pt. 66位 / 77件中
Google評価3.9 / 5.0 ( 78.0pt. )
68位 / 77件中
評点合計28.0 / 35.0 ( 80.0pt. )
66位 / 77件中
高評価率6 / 7 ( 85.7pt. )
41位 / 76件中
5つ星評価率1 / 7 ( 14.3pt. )
73位 / 74件中
非低評価率7 / 7 ( 100.0pt. )
11位 / 77件中
非1つ星評価率7 / 7 ( 100.0pt. )
17位 / 77件中
最新のレビュー
評価:
投稿日:2ヶ月前
非常に小さな美術館で、展示品は少ないですが、質は非常に高いです。この庭園は行く価値があります。美味しそうなレストランがありますが、営業時間外で予約なしでした。
0
評価:
投稿日:3ヶ月前
大分から京都に向かい、早朝に八幡市を通過しました。松花堂松花堂で昼食をとりました。時間がなかったので松花堂庭園へ行きました。歴史の説明は一人300円かかります。とてもお得でした。
*庭園はそれほど大きくありませんが、より洗練されており、誰も
0
評価:
投稿日:6ヶ月前
いろんな品種の椿や変わった竹がありました。
0

所在地
〒612-0031 京都府京都市伏見区深草池ノ内町13 京エコロジーセンタ
地図で確認
営業時間
月曜日: 9時00分~21時00分
火曜日: 9時00分~21時00分
水曜日: 9時00分~21時00分
木曜日: 定休日
金曜日: 9時00分~21時00分
土曜日: 9時00分~21時00分
日曜日: 9時00分~21時00分
電話番号
レビュー件数
147
総合評価:
76.33pt. / 100pt. 67位 / 77件中
Google評価3.9 / 5.0 ( 78.0pt. )
69位 / 77件中
評点合計48.0 / 60.0 ( 80.0pt. )
68位 / 77件中
高評価率7 / 12 ( 58.3pt. )
75位 / 76件中
5つ星評価率5 / 12 ( 41.7pt. )
62位 / 74件中
非低評価率12 / 12 ( 100.0pt. )
26位 / 77件中
非1つ星評価率12 / 12 ( 100.0pt. )
36位 / 77件中
最新のレビュー
評価:
投稿日:3ヶ月前
週末でも小さな子を連れて遊べる無料の施設。
木のおもちゃが沢山。
駐車場はなく隣の無料駐車場は科学センターのものなのかな?
0
評価:
投稿日:4ヶ月前
こういう施設も必要だとは思うが税金の無駄遣い感が否めない…特にこの建物なんぼかかってるんや
0
評価:
投稿日:4ヶ月前
子供が楽しみながら環境保全を学ぶことが出来ます。ガイドさんも親切ですし、展示に色々な工夫があったりして大人でも楽しめました。
0

所在地
〒606-0067 京都府京都市左京区上高野東山71−21
地図で確認
営業時間
電話番号
レビュー件数
107
総合評価:
76.33pt. / 100pt. 68位 / 77件中
Google評価3.9 / 5.0 ( 78.0pt. )
70位 / 77件中
評点合計24.0 / 30.0 ( 80.0pt. )
69位 / 77件中
高評価率5 / 6 ( 83.3pt. )
47位 / 76件中
5つ星評価率1 / 6 ( 16.7pt. )
71位 / 74件中
非低評価率6 / 6 ( 100.0pt. )
29位 / 77件中
非1つ星評価率6 / 6 ( 100.0pt. )
40位 / 77件中
最新のレビュー
評価:
投稿日:4ヶ月前
2025年3月1日現在、冬季休館中でした。
0
評価:
投稿日:7ヶ月前
入館料は、無料ですが、300円以上の寄付金で、ホットコーヒーもいただき、お庭を眺めながらのんびり出来てとっても寛げました。
0
評価:
投稿日:7ヶ月前
ルイ イカール美術館には、さまざまな女性の姿を描いた絵画が展示されています。 1階には有料コーヒーの休憩スペースがございます。
0
69位 映画文化館 

所在地
〒616-8161 京都府京都市右京区太秦東蜂岡町10
地図で確認
営業時間
月曜日: 9時00分~17時00分
火曜日: 9時00分~17時00分
水曜日: 9時00分~17時00分
木曜日: 9時00分~17時00分
金曜日: 9時00分~17時00分
土曜日: 9時00分~17時00分
日曜日: 9時00分~17時00分
電話番号
URL
レビュー件数
7
総合評価:
76.33pt. / 100pt. 69位 / 77件中
Google評価3.9 / 5.0 ( 78.0pt. )
71位 / 77件中
評点合計4.0 / 5.0 ( 80.0pt. )
72位 / 77件中
高評価率1 / 1 ( 100.0pt. )
19位 / 76件中
5つ星評価率0 / 1 ( 0.0pt. )
ランク外
非低評価率1 / 1 ( 100.0pt. )
45位 / 77件中
非1つ星評価率1 / 1 ( 100.0pt. )
56位 / 77件中
最新のレビュー
HWのプロフィール画像 HW
評価:
投稿日:8ヶ月前
非常に美的で文化的ですが、エリアの清掃と英語での情報の表示には多くの改善が必要です
0
評価:
投稿日:1年前
日本の映画やテレビシリーズの発展の歴史を紹介しています。時間がある人は無料の古い映画をゆっくりと見ることができます(ただし、行ける人は時間がないかもしれませんXD)。
ツアー紹介では数万円相当のかつらもありました。
0
評価:
投稿日:1年前
日本の映画の歴史を知ることができて興味深い。
0

バラ、香りの良い植物、琵琶湖の景色を楽しめる。陶板で再現された名画も展示されている。

所在地
〒606-0000 京都府京都市左京区修学院牛ケ額 修学院尺羅ヶ谷四明ヶ嶽4
地図で確認
営業時間
月曜日: 10時00分~17時30分
火曜日: 10時00分~17時30分
水曜日: 定休日
木曜日: 10時00分~17時30分
金曜日: 10時00分~17時30分
土曜日: 10時00分~17時30分
日曜日: 10時00分~17時30分
電話番号
レビュー件数
886
総合評価:
75.80pt. / 100pt. 70位 / 77件中
Google評価4.1 / 5.0 ( 82.0pt. )
46位 / 77件中
評点合計56.0 / 65.0 ( 86.2pt. )
52位 / 77件中
高評価率11 / 15 ( 73.3pt. )
60位 / 76件中
5つ星評価率7 / 15 ( 46.7pt. )
53位 / 74件中
非低評価率12 / 15 ( 80.0pt. )
74位 / 77件中
非1つ星評価率13 / 15 ( 86.7pt. )
73位 / 77件中
最新のレビュー
評価:
投稿日:2ヶ月前
春の陽気に誘われて。
きれいな季節の花と手入れされたお庭を堪能しました。
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
It was a perfect day for a lovely walk in the garden ! Really like it, reminds me a bit of France
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
2025年の4月26日の昼前に
八瀬比叡山口駅からケーブルカー、ロープウェイ乗り継いで

思ったより混んでおらず、のんびり見て回れたかも
ネモフィラも桜もよく咲いてたし、琵琶湖もよく見えつつ

シャトルバス出てるの知らなかったから、そのまま
0

あなたにおススメの記事一覧

本部町の公営施設 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年7月9日更新
京都市内の文化施設 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年7月5日更新
北多摩(立川・調布・府中)の文化施設 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年7月5日更新
神奈川県内の博物館 美術館 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年7月6日更新
京橋駅の博物館 美術館 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年7月6日更新
鎌倉駅の観光名所 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年7月10日更新
北九州市の公営施設 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年7月9日更新
空知(夕張・岩見沢・芦別)の観光名所 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年7月10日更新
TOP