東京都内の博物館 美術館 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月6日更新

博物館 美術館の画像

注目キーワード

博物館 美術館

関連オプション

「東京都 博物館 美術館」で評点3以上の口コミ・レビューが投稿された施設情報のみをGoogle検索よりピックアップ掲載。 ランキング形式にてご紹介しております。当記事は1ヵ月毎に更新しております。
この記事の最終更新日:2025年4月6日
評価期間:2024年4月1日〜2025年3月31日

ワタリウム美術館は東京都渋谷区の通称キラー通りにある、国際的なコンテンポラリーアートを多く展示する私設美術館である。

所在地
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前3丁目7−6
地図で確認
営業時間
月曜日: 定休日
火曜日: 11時00分~19時00分
水曜日: 11時00分~19時00分
木曜日: 11時00分~19時00分
金曜日: 11時00分~19時00分
土曜日: 11時00分~19時00分
日曜日: 11時00分~19時00分
電話番号
レビュー件数
769
ワタリウム美術館の写真

Google Mapより引用Google MAPで見る

総合評価:
79.72pt. / 100pt. 81位 / 90件中
Google評価4.2 / 5.0 ( 84.0pt. )
58位 / 90件中
評点合計71.0 / 80.0 ( 88.8pt. )
43位 / 90件中
高評価率15 / 18 ( 83.3pt. )
64位 / 89件中
5つ星評価率8 / 18 ( 44.4pt. )
64位 / 88件中
非低評価率16 / 18 ( 88.9pt. )
78位 / 90件中
非1つ星評価率16 / 18 ( 88.9pt. )
84位 / 90件中
最新のレビュー
評価:
投稿日:5週間前
オーナーの和多利姉弟がエレベーターのオペレートや会場案内に忙しく働いていました。人気作家の個展会期末で大量の客対応に奔走する姿に好感。
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
メディアアート、設置美術など現代美術好きの方に訪れることができます~
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
VR やビデオを介して特別な方法でアーティストについて学ぶのは素晴らしいことだと思います
0

菊池寛実記念 智美術館は、東京都港区虎ノ門にある現代陶芸の美術館である。

所在地
〒105-0001 東京都港区虎ノ門4丁目1−35 智美術館 1階 西久保ビル
地図で確認
営業時間
月曜日: 定休日
火曜日: 11時00分~18時00分
水曜日: 11時00分~18時00分
木曜日: 11時00分~18時00分
金曜日: 11時00分~18時00分
土曜日: 11時00分~18時00分
日曜日: 11時00分~18時00分
電話番号
レビュー件数
365
菊池寛実記念 智美術館の写真

Google Mapより引用Google MAPで見る

総合評価:
79.48pt. / 100pt. 82位 / 90件中
Google評価4.3 / 5.0 ( 86.0pt. )
44位 / 90件中
評点合計68.0 / 80.0 ( 85.0pt. )
77位 / 90件中
高評価率13 / 17 ( 76.5pt. )
79位 / 89件中
5つ星評価率8 / 17 ( 47.1pt. )
60位 / 88件中
非低評価率15 / 17 ( 88.2pt. )
79位 / 90件中
非1つ星評価率16 / 17 ( 94.1pt. )
75位 / 90件中
最新のレビュー
評価:
投稿日:1ヶ月前
A very beautiful and serene small museum, dedicated to 20th Century Japanese ceramics.
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
平日のお昼過ぎに入館しました。

他の方が書かれてますがぐるっとパスの施設でした。残念ながらここでは販売してません。近くに大倉集古館やパナソニックや泉屋博古館などへ少し頑張れば歩いて行けそうです

菊地コレクション現代陶芸のすすめ 展
です
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
ダウンタウンビルの森の間の庭園はとても完璧です
0

上野の森美術館は、東京都台東区上野公園にあるフジサンケイグループ傘下の私立美術館である。上野恩賜公園内にある美術館・博物館の中では唯一の私立美術館である。

所在地
〒110-0007 東京都台東区上野公園1−2
地図で確認
営業時間
月曜日: 10時00分~17時00分
火曜日: 10時00分~17時00分
水曜日: 10時00分~17時00分
木曜日: 10時00分~17時00分
金曜日: 10時00分~17時00分
土曜日: 10時00分~17時00分
日曜日: 10時00分~17時00分
電話番号
レビュー件数
5,324
上野の森美術館の写真

Google Mapより引用Google MAPで見る

総合評価:
77.09pt. / 100pt. 83位 / 90件中
Google評価4.1 / 5.0 ( 82.0pt. )
69位 / 90件中
評点合計77.0 / 90.0 ( 85.6pt. )
73位 / 90件中
高評価率15 / 20 ( 75.0pt. )
83位 / 89件中
5つ星評価率8 / 20 ( 40.0pt. )
74位 / 88件中
非低評価率18 / 20 ( 90.0pt. )
72位 / 90件中
非1つ星評価率18 / 20 ( 90.0pt. )
81位 / 90件中
最新のレビュー
評価:
投稿日:2ヶ月前
個人の作家さんの発表?たくさんのいろいろな作品がありました
会場内は写真禁止🈲だったので残念です
色鉛筆絵画、AI絵画、水彩画、羊毛フェルト、ビーズ作品、ボールペン画
レジン作品✨️(これが目的で行きました)
本当に皆様器用で綺麗で素晴らし
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
こじんまりとして、いい美術館でした
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
混んでいました。展示会にもよるかと思いますが、早めに行かれることがオススメです。
0

所在地
〒150-0041 東京都渋谷区神南1丁目12−18 メゾン渋谷801
地図で確認
営業時間
月曜日: 定休日
火曜日: 定休日
水曜日: 定休日
木曜日: 定休日
金曜日: 定休日
土曜日: 12時00分~18時00分
日曜日: 12時00分~18時00分
電話番号
レビュー件数
49
古代エジプト美術館の写真

Google Mapより引用Google MAPで見る

総合評価:
77.00pt. / 100pt. 84位 / 90件中
Google評価4.1 / 5.0 ( 82.0pt. )
76位 / 90件中
評点合計24.0 / 30.0 ( 80.0pt. )
88位 / 90件中
高評価率5 / 6 ( 83.3pt. )
67位 / 89件中
5つ星評価率1 / 6 ( 16.7pt. )
88位 / 88件中
非低評価率6 / 6 ( 100.0pt. )
43位 / 90件中
非1つ星評価率6 / 6 ( 100.0pt. )
54位 / 90件中
最新のレビュー
Eのプロフィール画像 E
評価:
投稿日:5週間前
とても小さな美術館ですが、エジプト愛にあふれたところだと思います。来客も少ないため、じっくり展示物を見ることができ、とてもよかったです。1年に1回くらい展示物が変わるそうです。
0
評価:
投稿日:3ヶ月前
非常に小さいです。とても楽しかったですが、サイズの割にはちょっと高いかなと思いました。親密ではありますが、わざわざこれを見に行かないでください。
0
評価:
投稿日:3ヶ月前
ミイラを見てみたい
0

所在地
〒176-0005 東京都練馬区旭丘2丁目42−1
地図で確認
営業時間
月曜日: 9時30分~16時30分
火曜日: 9時30分~16時30分
水曜日: 9時30分~16時30分
木曜日: 9時30分~16時30分
金曜日: 9時30分~16時30分
土曜日: 9時30分~12時00分
日曜日: 定休日
電話番号
レビュー件数
9
日本大学芸術学部 芸術資料館の写真

Google Mapより引用Google MAPで見る

総合評価:
76.33pt. / 100pt. 85位 / 90件中
Google評価3.9 / 5.0 ( 78.0pt. )
86位 / 90件中
評点合計4.0 / 5.0 ( 80.0pt. )
89位 / 90件中
高評価率1 / 1 ( 100.0pt. )
14位 / 89件中
5つ星評価率0 / 1 ( 0.0pt. )
ランク外
非低評価率1 / 1 ( 100.0pt. )
46位 / 90件中
非1つ星評価率1 / 1 ( 100.0pt. )
58位 / 90件中
最新のレビュー
評価:
投稿日:1年前
蔵書が見つけやすく、大きさの割に充実しています。
0
評価:
投稿日:3年前
今は、コロナ禍なので一般の方は入れません。
0
86位 SOMPO美術館 一時閉業中

SOMPO美術館は、東京都新宿区にある東郷青児の美術作品コレクションを中心とする美術館。公益財団法人SOMPO美術財団が運営している。

所在地
〒160-0023 東京都新宿区西新宿1丁目26−1
地図で確認
営業時間
電話番号
レビュー件数
2,625
SOMPO美術館の写真

Google Mapより引用Google MAPで見る

総合評価:
75.95pt. / 100pt. 86位 / 90件中
Google評価4.2 / 5.0 ( 84.0pt. )
49位 / 90件中
評点合計70.0 / 80.0 ( 87.5pt. )
57位 / 90件中
高評価率14 / 19 ( 73.7pt. )
85位 / 89件中
5つ星評価率8 / 19 ( 42.1pt. )
69位 / 88件中
非低評価率16 / 19 ( 84.2pt. )
86位 / 90件中
非1つ星評価率16 / 19 ( 84.2pt. )
88位 / 90件中
最新のレビュー
評価:
投稿日:2ヶ月前
近くに来ることがある場合は、立ち寄ってゴッホの日の出実物を鑑賞する機会をつかみましょう。
わざわざ遠く来る整頓ではないようです。
高校生まで無料なのが大当たりですね
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
美術の事は全然分かんないけど綺麗だった

他の用事で早めに来すぎてしまい、カフェの代わりに入館してみました
どうせスマホで鑑賞するのと変わらないだろうと舐めていたのですが、全然違ったと思います!
線の書き方とか、色鮮やかさが鮮明に感じました
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
すぐに見て回ることができるという意味ではかなり小さな美術館ですが、ゴッホのひまわりと同様に日本人アーティストの展示は本当に素晴らしいです。
0

東映アニメーションミュージアムは、東京都練馬区東大泉の東映アニメーション大泉スタジオ1Fに設置されているアニメミュージアムである。2003年3月29日に東映アニメーションギャラリーとして開館し、社屋建て替えに伴う一時閉館を経て、2018年7月28日に現施設名に変更の上でリニューアルオープンした。

所在地
〒178-8567 東京都練馬区東大泉2丁目10−5
地図で確認
営業時間
月曜日: 11時00分~16時00分
火曜日: 11時00分~16時00分
水曜日: 定休日
木曜日: 11時00分~16時00分
金曜日: 11時00分~16時00分
土曜日: 11時00分~16時00分
日曜日: 11時00分~16時00分
電話番号
レビュー件数
505
東映アニメーションミュージアムの写真

Google Mapより引用Google MAPで見る

総合評価:
75.78pt. / 100pt. 87位 / 90件中
Google評価4.0 / 5.0 ( 80.0pt. )
81位 / 90件中
評点合計160.0 / 190.0 ( 84.2pt. )
79位 / 90件中
高評価率28 / 42 ( 66.7pt. )
86位 / 89件中
5つ星評価率21 / 42 ( 50.0pt. )
56位 / 88件中
非低評価率35 / 42 ( 83.3pt. )
87位 / 90件中
非1つ星評価率38 / 42 ( 90.5pt. )
80位 / 90件中
最新のレビュー
評価:
投稿日:1ヶ月前
If you're looking for older generation Toei, this will be a bit disappointing. Toei is more geared towards the newer sho
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
大泉学園駅から徒歩12分程度で着きます。バスは西武バスで、北口から出ています。1時間に2-3本程度はあるようです。系統によっては小型のバスとなりますので注意。東映撮影場前すぐです。
駅を降りると大きな看板や広告でアピールしてきます。
入場は
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
2025年3月訪問。無料で見学できます。写真撮影できるところは限られています。プリキュア好きのお子様にオススメです。
0
88位 江戸東京博物館 一時閉業中

東京都江戸東京博物館は、東京都が江戸・東京の伝統文化の保存と都民文化創造の一大拠点として建設した体験型博物館。本館と分館から成り、本館は東京都墨田区横網1-4-1にあり1993年3月に開館。分館の江戸東京たてもの園は都立小金井公園内にあった武蔵野郷土館を拡充する形で1993年3月に開館。

所在地
〒130-0015 東京都墨田区横網1丁目4−1
地図で確認
営業時間
電話番号
レビュー件数
12,664
江戸東京博物館の写真

Google Mapより引用Google MAPで見る

総合評価:
74.07pt. / 100pt. 88位 / 90件中
Google評価4.4 / 5.0 ( 88.0pt. )
19位 / 90件中
評点合計54.0 / 65.0 ( 83.1pt. )
86位 / 90件中
高評価率9 / 15 ( 60.0pt. )
88位 / 89件中
5つ星評価率7 / 15 ( 46.7pt. )
61位 / 88件中
非低評価率12 / 15 ( 80.0pt. )
88位 / 90件中
非1つ星評価率13 / 15 ( 86.7pt. )
86位 / 90件中
最新のレビュー
評価:
投稿日:1ヶ月前
江戸東京博物館(両国)

今月いっぱいをもって、大改修のため令和7年まで長期休業に入ります。そうした訳も手伝って、館内は大盛況、いわゆる密でしたが、そこは江戸っ子の粋で跳ね返しましょう!大改修後の展示に期待しつつ、惜しんできたことのご報告で
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
1993年開館の江戸・東京の伝統文化保存の目的で建てられた博物館、30年を経て老朽化のため改修工事中、両国駅からもよく見える高床司式の特異な建築物。
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
改装中らしいです。残念。
0
89位 草間彌生美術館 一時閉業中

草間彌生美術館は、東京都新宿区弁天町にある美術館。一般財団法人草間彌生記念芸術財団が運営する。2017年10月1日に開館した。芸術家である草間彌生による作品を展示している。
地上5階、地下1階構造。久米設計によって設計され、2014年に竣工、2017年10月に開業した。

所在地
〒162-0851 東京都新宿区弁天町107
地図で確認
営業時間
電話番号
レビュー件数
2,133
草間彌生美術館の写真

Google Mapより引用Google MAPで見る

総合評価:
73.61pt. / 100pt. 89位 / 90件中
Google評価4.0 / 5.0 ( 80.0pt. )
77位 / 90件中
評点合計53.0 / 60.0 ( 88.3pt. )
49位 / 90件中
高評価率9 / 15 ( 60.0pt. )
89位 / 89件中
5つ星評価率8 / 15 ( 53.3pt. )
49位 / 88件中
非低評価率12 / 15 ( 80.0pt. )
90位 / 90件中
非1つ星評価率12 / 15 ( 80.0pt. )
90位 / 90件中
最新のレビュー
評価:
投稿日:1ヶ月前
オンライン予約必須。西洋人観覧客がほとんど。フルブッキングかどうかはわかりませんが、予約だけで入場なのに忙しくなくていい。ただし、作品数が多くなくほとんど撮影が禁止である点参考。そして周囲に食堂、カフェが非常に少ないので、入場時間に合わせて
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
Incredible tiny museum filled with Yayoi Kusama’s work. A kaleidoscopic and exquisitely anguished visual diary of her li
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
素晴らしい経験
0

所在地
〒176-0002 東京都練馬区桜台4丁目17−6014−2
地図で確認
営業時間
電話番号
URL
レビュー件数
1
水谷式夫記念館の写真

Google Mapより引用Google MAPで見る

総合評価:
53.33pt. / 100pt. 90位 / 90件中
Google評価3.0 / 5.0 ( 60.0pt. )
90位 / 90件中
評点合計3.0 / 5.0 ( 60.0pt. )
90位 / 90件中
高評価率0 / 1 ( 0.0pt. )
ランク外
5つ星評価率0 / 1 ( 0.0pt. )
ランク外
非低評価率1 / 1 ( 100.0pt. )
50位 / 90件中
非1つ星評価率1 / 1 ( 100.0pt. )
62位 / 90件中
最新のレビュー
評価:
投稿日:10ヶ月前
大正から昭和初期の作詞作曲家、音楽家をされていた方らしい。日曜日に通りかかったが、開館日や料金などの掲示がないのでいつ開いているか、記念館の中は不明。
0

あなたにおススメの記事一覧

池袋・目白・板橋・赤羽の博物館 美術館 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月6日更新
秋葉原・神田・水道橋の公営施設 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月9日更新
苫小牧市の公営施設 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月9日更新
京都府内の遊び場 大人 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月7日更新
苫小牧市の観光名所 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月10日更新
紋別市の公営施設 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月9日更新
愛知県内の博物館 美術館 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月6日更新
池袋・目白・板橋・赤羽の観光名所 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月10日更新
TOP