京都市内の公営施設 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月9日更新

評価期間:2023年11月1日〜2025年3月31日
-
100.00pt.
-
100.00pt.
-
100.00pt.
-
100.00pt.
-
99.67pt.
-
99.67pt.
-
99.33pt.
-
98.67pt.
-
98.00pt.
-
97.67pt.
41位 半木の道
Google Mapより引用Google MAPで見る
最新のレビュー
投稿日:1ヶ月前
半木(なからぎ)の道と読みます。
京都市の賀茂川東岸の遊歩道の一部で、北大路橋と北山大橋の間に位置する約0.8キロメートルの区間を指します。
道に沿って多数のヤエベニシダレザクラが植えられていて、春にはとても見事な桜のトンネルを楽しむことが
京都市の賀茂川東岸の遊歩道の一部で、北大路橋と北山大橋の間に位置する約0.8キロメートルの区間を指します。
道に沿って多数のヤエベニシダレザクラが植えられていて、春にはとても見事な桜のトンネルを楽しむことが
0
42位 シナリー金澤翔子美術館
所在地
営業時間
月曜日: 定休日
火曜日: 10時00分~17時00分
水曜日: 10時00分~17時00分
木曜日: 10時00分~17時00分
金曜日: 10時00分~17時00分
土曜日: 10時00分~17時00分
日曜日: 定休日
火曜日: 10時00分~17時00分
水曜日: 10時00分~17時00分
木曜日: 10時00分~17時00分
金曜日: 10時00分~17時00分
土曜日: 10時00分~17時00分
日曜日: 定休日
電話番号
ー
URL
ー
レビュー件数
2
Google Mapより引用Google MAPで見る
最新のレビュー
投稿日:10ヶ月前
特別なアーティストの書道が見られる場所。英語で説明するビデオを見せてくれたり、写真を撮ったりすることができます。
悪い点は、文字の意味の英語訳がないことです。
価格は500円です
悪い点は、文字の意味の英語訳がないことです。
価格は500円です
0
43位 京都府立陶板名画の庭
京都府立陶板名画の庭は、京都市左京区下鴨にあり、古今の名画を陶器の板に転写して展示している、屋外美術館である。
所在地
営業時間
月曜日: 9時00分~17時00分
火曜日: 9時00分~17時00分
水曜日: 9時00分~17時00分
木曜日: 9時00分~17時00分
金曜日: 9時00分~17時00分
土曜日: 9時00分~17時00分
日曜日: 9時00分~17時00分
火曜日: 9時00分~17時00分
水曜日: 9時00分~17時00分
木曜日: 9時00分~17時00分
金曜日: 9時00分~17時00分
土曜日: 9時00分~17時00分
日曜日: 9時00分~17時00分
電話番号
レビュー件数
760
Google Mapより引用Google MAPで見る
最新のレビュー
投稿日:3週間前
The architecture is amazing. The way he installed the waterfalls is underlining the experience.
0
44位 北山杉の里
所在地
営業時間
月曜日: 9時00分~17時00分
火曜日: 9時00分~17時00分
水曜日: 9時00分~17時00分
木曜日: 9時00分~17時00分
金曜日: 9時00分~17時00分
土曜日: 定休日
日曜日: 定休日
火曜日: 9時00分~17時00分
水曜日: 9時00分~17時00分
木曜日: 9時00分~17時00分
金曜日: 9時00分~17時00分
土曜日: 定休日
日曜日: 定休日
電話番号
レビュー件数
17
Google Mapより引用Google MAPで見る
最新のレビュー
投稿日:7ヶ月前
隠れた名所^ ^
北山杉だけでなく、近くには川があったり、昔ながらの街並みがあったりとワクワクします!!
予約していれば、林業体験もできます!
※川遊びの場所は、BBQもできます!!
北山杉だけでなく、近くには川があったり、昔ながらの街並みがあったりとワクワクします!!
予約していれば、林業体験もできます!
※川遊びの場所は、BBQもできます!!
0
45位 京都府立堂本印象美術館
京都府立堂本印象美術館は、京都府京都市北区にある美術館。
所在地
営業時間
月曜日: 定休日
火曜日: 9時30分~17時00分
水曜日: 9時30分~17時00分
木曜日: 9時30分~17時00分
金曜日: 9時30分~17時00分
土曜日: 9時30分~17時00分
日曜日: 9時30分~17時00分
火曜日: 9時30分~17時00分
水曜日: 9時30分~17時00分
木曜日: 9時30分~17時00分
金曜日: 9時30分~17時00分
土曜日: 9時30分~17時00分
日曜日: 9時30分~17時00分
電話番号
レビュー件数
369
Google Mapより引用Google MAPで見る
最新のレビュー
投稿日:4週間前
2025.3.25(火)訪問
京都大御所画家の美術館!
岡本太郎作品のような、カラフルな近未来的な外観が特徴的。好きな感じです。
訪問時は堂本印象の絵画を中心に展示。
京都ゆかりの芸術家、古事記の神話、法然上人、
明治天皇などのモチーフと
京都大御所画家の美術館!
岡本太郎作品のような、カラフルな近未来的な外観が特徴的。好きな感じです。
訪問時は堂本印象の絵画を中心に展示。
京都ゆかりの芸術家、古事記の神話、法然上人、
明治天皇などのモチーフと
0
46位 京都市考古資料館
京都市考古資料館は、京都市上京区今出川大宮東入ルに位置する考古資料専門の博物館。
所在地
営業時間
月曜日: 定休日
火曜日: 9時00分~16時30分
水曜日: 9時00分~16時30分
木曜日: 9時00分~16時30分
金曜日: 9時00分~16時30分
土曜日: 9時00分~16時30分
日曜日: 9時00分~16時30分
火曜日: 9時00分~16時30分
水曜日: 9時00分~16時30分
木曜日: 9時00分~16時30分
金曜日: 9時00分~16時30分
土曜日: 9時00分~16時30分
日曜日: 9時00分~16時30分
電話番号
レビュー件数
344
Google Mapより引用Google MAPで見る
最新のレビュー
投稿日:4週間前
The Kyoto City Archaeological Museum is a quiet and fascinating spot for anyone interested in Kyoto’s ancient past. Loca
0
投稿日:1ヶ月前
京都市考古資料館は無料で貴重な遺構品を見られる素晴らしい施設です。定期的に企画展が開催されており、先日は食文化展が行われていました。織田信長の料理の復元や、昔の人が使ったまな板に刻まれた傷を眺めながら、当時の暮らしに思いを馳せるのはとても興
0
47位 映画文化館
所在地
営業時間
月曜日: 9時00分~17時00分
火曜日: 9時00分~17時00分
水曜日: 9時00分~17時00分
木曜日: 9時00分~17時00分
金曜日: 9時00分~17時00分
土曜日: 9時00分~17時00分
日曜日: 9時00分~17時00分
火曜日: 9時00分~17時00分
水曜日: 9時00分~17時00分
木曜日: 9時00分~17時00分
金曜日: 9時00分~17時00分
土曜日: 9時00分~17時00分
日曜日: 9時00分~17時00分
電話番号
ー
URL
ー
レビュー件数
7
Google Mapより引用Google MAPで見る
最新のレビュー
投稿日:1年前
日本の映画やテレビシリーズの発展の歴史を紹介しています。時間がある人は無料の古い映画をゆっくりと見ることができます(ただし、行ける人は時間がないかもしれませんXD)。
ツアー紹介では数万円相当のかつらもありました。
ツアー紹介では数万円相当のかつらもありました。
0
48位 白沙村荘 橋本関雪記念館
所在地
営業時間
月曜日: 10時00分~17時00分
火曜日: 10時00分~17時00分
水曜日: 10時00分~17時00分
木曜日: 10時00分~17時00分
金曜日: 10時00分~17時00分
土曜日: 10時00分~17時00分
日曜日: 10時00分~17時00分
火曜日: 10時00分~17時00分
水曜日: 10時00分~17時00分
木曜日: 10時00分~17時00分
金曜日: 10時00分~17時00分
土曜日: 10時00分~17時00分
日曜日: 10時00分~17時00分
電話番号
レビュー件数
348
Google Mapより引用Google MAPで見る
最新のレビュー
50位 東山キューブ
所在地
営業時間
月曜日: 定休日
火曜日: 10時00分~18時00分
水曜日: 10時00分~18時00分
木曜日: 10時00分~18時00分
金曜日: 10時00分~18時00分
土曜日: 10時00分~18時00分
日曜日: 10時00分~18時00分
火曜日: 10時00分~18時00分
水曜日: 10時00分~18時00分
木曜日: 10時00分~18時00分
金曜日: 10時00分~18時00分
土曜日: 10時00分~18時00分
日曜日: 10時00分~18時00分
電話番号
レビュー件数
805
Google Mapより引用Google MAPで見る
最新のレビュー
投稿日:3週間前
We really enjoyed the expedition that was on and the venue was clean and well managed
0
投稿日:3週間前
令和7年3月30日 蜷川実花展の最終日
平安神宮や疎水沿いの桜はまだ二分咲き程度
屋上テラスは館内や外側から無料で上がれます。座るとこがあり、開放的でゆっくりできます。動物園や庭園、野球グラウンドが見渡せます☺️
平安神宮や疎水沿いの桜はまだ二分咲き程度
屋上テラスは館内や外側から無料で上がれます。座るとこがあり、開放的でゆっくりできます。動物園や庭園、野球グラウンドが見渡せます☺️
0
投稿日:3週間前
東山キューブの白い館内がすきです。
蜷川実花展へ2人分の前売りチケットを購入して来館。
誤って1人分のバーコードしか保存しておらず同伴者のバーコードを失くしてしまったのですが、受付で対応して下さり助かりました。
蜷川実花展は展示内の経路
蜷川実花展へ2人分の前売りチケットを購入して来館。
誤って1人分のバーコードしか保存しておらず同伴者のバーコードを失くしてしまったのですが、受付で対応して下さり助かりました。
蜷川実花展は展示内の経路
0
2025年3月26日(水)17:00
ソメイヨシノも遅咲きの枝垂れ桜も
開花はまだです。
明日も気温が高そうなので、少しは咲くのかな?
週末は冬に戻る見込みです。
開花が待ち遠しい^ ^
賀茂川北山橋付近
2024年4月1