大阪市内の公営施設 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年7月9日更新

公営施設の画像

注目キーワード

公営施設
「大阪市内 公営施設」で評点3以上の口コミ・レビューが投稿された施設情報のみをGoogle検索よりピックアップ掲載。 ランキング形式にてご紹介しております。当記事は1ヵ月毎に更新しております。
この記事の最終更新日:2025年7月9日
評価期間:2024年7月1日〜2025年6月30日
31位 山王美術館 

所在地
〒540-0001 大阪府大阪市中央区城見2丁目2−27
地図で確認
営業時間
月曜日: 10時00分~17時00分
火曜日: 定休日
水曜日: 定休日
木曜日: 10時00分~17時00分
金曜日: 10時00分~17時00分
土曜日: 10時00分~17時00分
日曜日: 10時00分~17時00分
電話番号
レビュー件数
216
総合評価:
86.06pt. / 100pt. 31位 / 96件中
Google評価4.3 / 5.0 ( 86.0pt. )
19位 / 96件中
評点合計47.0 / 50.0 ( 94.0pt. )
16位 / 96件中
高評価率10 / 11 ( 90.9pt. )
29位 / 94件中
5つ星評価率7 / 11 ( 63.6pt. )
27位 / 88件中
非低評価率10 / 11 ( 90.9pt. )
67位 / 96件中
非1つ星評価率10 / 11 ( 90.9pt. )
80位 / 96件中
最新のレビュー
評価:
投稿日:3ヶ月前
「エコール・ド・パリ展」を鑑賞しました。
素晴らしいとしか言いようがないです。美術館自体も美しく、作品も珠玉の作品ばかり。作品数はあまり多くはありません。1つの部屋に27作品がありました。
それでも、どれもが素晴らしかったので、食い入るよう
0
評価:
投稿日:4ヶ月前
エコール・ド・パリ展で伺いました。
2022年に移転オープンした事もあり、内装はキレイです。
平日昼間は人も多くなく、じっくりと鑑賞することが出来ました。
美術館によくある月曜日休みではないので注意が必要です。
現金やカードだけでなく、Pa
0
評価:
投稿日:5ヶ月前
近年移転リニューアルされたばかりで、新しく、非常に個性的な美術館です!

まず建物に入ると、これが素晴らしい。
ピカピカで綺麗な快適空間で、料金を支払った後は渡されるカードを用いて自動ゲートで入場(ゲートの外にロッカーとお手洗いがあるのです
0

所在地
〒540-0002 大阪府大阪市中央区大阪城1−1 ミライザ大阪城 B1F
地図で確認
営業時間
月曜日: 9時30分~17時30分
火曜日: 9時30分~17時30分
水曜日: 9時30分~17時30分
木曜日: 9時30分~17時30分
金曜日: 9時30分~17時30分
土曜日: 9時30分~17時30分
日曜日: 9時30分~17時30分
電話番号
レビュー件数
141
総合評価:
85.33pt. / 100pt. 32位 / 96件中
Google評価4.5 / 5.0 ( 90.0pt. )
8位 / 96件中
評点合計87.0 / 100.0 ( 87.0pt. )
42位 / 96件中
高評価率16 / 20 ( 80.0pt. )
52位 / 94件中
5つ星評価率11 / 20 ( 55.0pt. )
38位 / 88件中
非低評価率20 / 20 ( 100.0pt. )
20位 / 96件中
非1つ星評価率20 / 20 ( 100.0pt. )
29位 / 96件中
最新のレビュー
評価:
投稿日:2ヶ月前
大阪すごいパスを持っていて、大阪城を訪れていたのですが、この博物館は城の目と鼻の先にあるので、ちょっと立ち寄ってみようと思いました。

受付裏の自動販売機でガチャポンのカプセルを無料で引き換えるコインをもらいました。マシンからかわいいニモの
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
2025.4.
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
フィギュアコレクター以外の方にも一見の価値のある素晴らしい展覧会です。そこには私たち3人(42歳から65歳)がいて、とても興奮していました。
0
33位 黒崎町公園 

所在地
〒530-0023 大阪府大阪市北区黒崎町5
地図で確認
営業時間
月曜日: 24 時間営業
火曜日: 24 時間営業
水曜日: 24 時間営業
木曜日: 24 時間営業
金曜日: 24 時間営業
土曜日: 24 時間営業
日曜日: 24 時間営業
電話番号
レビュー件数
96
総合評価:
85.33pt. / 100pt. 33位 / 96件中
Google評価3.6 / 5.0 ( 72.0pt. )
85位 / 96件中
評点合計27.0 / 30.0 ( 90.0pt. )
31位 / 96件中
高評価率5 / 6 ( 83.3pt. )
45位 / 94件中
5つ星評価率4 / 6 ( 66.7pt. )
23位 / 88件中
非低評価率6 / 6 ( 100.0pt. )
26位 / 96件中
非1つ星評価率6 / 6 ( 100.0pt. )
36位 / 96件中
最新のレビュー
評価:
投稿日:4ヶ月前
黒崎町公園
大阪府大阪市北区黒崎町5
商店街から入った箇所にあり中央は開けた広場になっている。
アクセス:地下鉄谷町線中崎町駅より 徒歩3分、天神橋筋六丁目駅より 徒歩5分
遊具:滑り台、一方向ブランコ2連1組,固定式低鉄棒3欄1組、砂場(
0
評価:
投稿日:11ヶ月前
都会の真ん中にある、こじんまりした公園です♪
0
評価:
投稿日:1年前
中崎商店街の裏手にある小規模な公園です。
0

大阪企業家ミュージアムは、大阪市中央区本町にある博物館。大阪で活躍した企業家をテーマとしており、大阪商工会議所創立120周年を記念して開設された。

所在地
〒541-0053 大阪府大阪市中央区本町1丁目4−5 B1階
地図で確認
営業時間
月曜日: 定休日
火曜日: 10時00分~17時00分
水曜日: 10時00分~17時00分
木曜日: 10時00分~17時00分
金曜日: 10時00分~17時00分
土曜日: 10時00分~17時00分
日曜日: 定休日
電話番号
レビュー件数
221
総合評価:
85.00pt. / 100pt. 34位 / 96件中
Google評価4.1 / 5.0 ( 82.0pt. )
46位 / 96件中
評点合計22.0 / 25.0 ( 88.0pt. )
37位 / 96件中
高評価率5 / 5 ( 100.0pt. )
5位 / 94件中
5つ星評価率2 / 5 ( 40.0pt. )
59位 / 88件中
非低評価率5 / 5 ( 100.0pt. )
16位 / 96件中
非1つ星評価率5 / 5 ( 100.0pt. )
23位 / 96件中
最新のレビュー
評価:
投稿日:7ヶ月前
大阪メトロ堺筋本町駅から徒歩五分ほど、大阪産業創造館の地下一階にある、大阪ゆかりの実業家を紹介している博物館。
大阪経済の近代化を成し得た五代友厚をはじめ、阪急の小林一三、経営の神様と呼ばれた松下幸之助など、およそ100名の実業家が紹介され
0
評価:
投稿日:8ヶ月前
ーー大阪散策11/14の1ーー
2日目の腹ごなしは、「#大阪企業家ミュージアム」。なんか怪しげで場末感漂う名前でしたが、豈図らんや、大当たり。
小ぢんまりしていますが一時間半ほど堪能しました。無料の音声ガイドもありなかなか良かったです。
0
評価:
投稿日:8ヶ月前
大阪で起業された数々の起業家について知ることができる。「こんな会社も?」とか「こんな人が作った会社なのか」と感心すると思う。15分ほどの起業家が生まれる土壌となった大阪の歴史についての映像もある。
0

所在地
〒543-0063 大阪府大阪市天王寺区茶臼山町5−55 産直市場よってって てんしば店前
地図で確認
営業時間
月曜日: 7時00分~22時00分
火曜日: 7時00分~22時00分
水曜日: 7時00分~22時00分
木曜日: 7時00分~22時00分
金曜日: 7時00分~22時00分
土曜日: 7時00分~22時00分
日曜日: 7時00分~22時00分
電話番号
URL
レビュー件数
39
総合評価:
84.67pt. / 100pt. 35位 / 96件中
Google評価4.4 / 5.0 ( 88.0pt. )
16位 / 96件中
評点合計65.0 / 75.0 ( 86.7pt. )
45位 / 96件中
高評価率12 / 15 ( 80.0pt. )
53位 / 94件中
5つ星評価率8 / 15 ( 53.3pt. )
40位 / 88件中
非低評価率15 / 15 ( 100.0pt. )
38位 / 96件中
非1つ星評価率15 / 15 ( 100.0pt. )
50位 / 96件中
最新のレビュー
評価:
投稿日:2ヶ月前
全国各有名な場所等で見かけるモニュメントの大阪バージョンがここにありました。
「てんしば」という公園内にさりげなくあります。
大阪府に来たという記念撮影に良いと思います。
ここで記念撮影すれば写真を一目で見て大阪府に行ったとすぐわかるのでオ
0
評価:
投稿日:3ヶ月前
モニュメントと一緒にあべのハルカスを写真におさめる事ができます。人物のいない写真ではあまり伝わりませんがモニュメントの高さは180cm位ありました。
天王寺駅から動物園に向けて歩く道中の公園内にあります。
私が立ち寄ったのが平日ということも
0
評価:
投稿日:3ヶ月前
素晴らしい
0
36位 天王寺公園 

天王寺公園は、大阪府大阪市天王寺区茶臼山町にある市立公園。
上町台地上および西斜面に位置しており、総面積は約28万m²。園内には天王寺動物園や植物温室、大阪市立美術館、慶沢園を擁する大阪を代表する都市公園である。
大阪市の広域避難場所に指定されている。かつては天王寺図書館や天王寺公会堂、野外音楽堂もあった。 犬の同伴可 · 公衆トイレ

所在地
〒543-0063 大阪府大阪市天王寺区茶臼山町5−55
地図で確認
営業時間
月曜日: 7時00分~22時00分
火曜日: 7時00分~22時00分
水曜日: 7時00分~22時00分
木曜日: 7時00分~22時00分
金曜日: 7時00分~22時00分
土曜日: 7時00分~22時00分
日曜日: 7時00分~22時00分
電話番号
レビュー件数
8,356
総合評価:
84.59pt. / 100pt. 36位 / 96件中
Google評価4.1 / 5.0 ( 82.0pt. )
37位 / 96件中
評点合計86.0 / 95.0 ( 90.5pt. )
28位 / 96件中
高評価率18 / 20 ( 90.0pt. )
30位 / 94件中
5つ星評価率11 / 20 ( 55.0pt. )
36位 / 88件中
非低評価率19 / 20 ( 95.0pt. )
52位 / 96件中
非1つ星評価率19 / 20 ( 95.0pt. )
65位 / 96件中
最新のレビュー
評価:
投稿日:2ヶ月前
[도심 속 여유와 자연을 동시에 느낄 수 있는 공간, 덴노지 공원]

오사카 시내 한가운데 위치한 덴노지 공원은 복잡한 도심 속에서 넓고 정돈된 녹지 공간의 휴식처임. 덴노지역 바로 앞에 위치하며 대중교통으로 쉽게
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
大阪市立美術館と慶沢園に隣り合わせです。
0
評価:
投稿日:3ヶ月前
これから暖かくなると思いますので、のんびりできると思います。
0

大阪歴史博物館は、大阪市中央区のNHK大阪放送局に隣接して建つ大阪市立の博物館。館長は大澤研一。

所在地
〒540-0008 大阪府大阪市中央区大手前4丁目1−32
地図で確認
営業時間
月曜日: 9時30分~17時00分
火曜日: 定休日
水曜日: 9時30分~17時00分
木曜日: 9時30分~17時00分
金曜日: 9時30分~17時00分
土曜日: 9時30分~17時00分
日曜日: 9時30分~17時00分
電話番号
レビュー件数
6,036
総合評価:
84.33pt. / 100pt. 37位 / 96件中
Google評価4.2 / 5.0 ( 84.0pt. )
25位 / 96件中
評点合計87.0 / 100.0 ( 87.0pt. )
41位 / 96件中
高評価率17 / 20 ( 85.0pt. )
38位 / 94件中
5つ星評価率11 / 20 ( 55.0pt. )
37位 / 88件中
非低評価率19 / 20 ( 95.0pt. )
54位 / 96件中
非1つ星評価率20 / 20 ( 100.0pt. )
3位 / 96件中
最新のレビュー
評価:
投稿日:2ヶ月前
「日本刀1000年の軌跡」
現代の名匠の作品もあり見ごたえのあるイベントでした。
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
Interesting, in a very nice building.
0
評価:
投稿日:3ヶ月前
10階から7階まで4階にかけて時代順に降りてくる構成で、途中で大阪城を見ることができるテラスビューが素敵で構成も良いですよ
0

所在地
〒545-0052 大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋2丁目1−40 and4階
地図で確認
営業時間
月曜日: 10時00分~19時00分
火曜日: 10時00分~19時00分
水曜日: 10時00分~19時00分
木曜日: 10時00分~19時00分
金曜日: 10時00分~19時00分
土曜日: 10時00分~19時00分
日曜日: 10時00分~16時00分
電話番号
レビュー件数
121
総合評価:
84.33pt. / 100pt. 38位 / 96件中
Google評価3.9 / 5.0 ( 78.0pt. )
68位 / 96件中
評点合計22.0 / 25.0 ( 88.0pt. )
38位 / 96件中
高評価率5 / 5 ( 100.0pt. )
8位 / 94件中
5つ星評価率2 / 5 ( 40.0pt. )
60位 / 88件中
非低評価率5 / 5 ( 100.0pt. )
23位 / 96件中
非1つ星評価率5 / 5 ( 100.0pt. )
32位 / 96件中
最新のレビュー
評価:
投稿日:3ヶ月前
家から遠い。上本町にあれば良かったノニ、ヴァイオリンは、無かった。
0
評価:
投稿日:3ヶ月前
近鉄が運営するカルチャースクール
様々なレッスンがあり仲間もできて楽しいですよ。
0
F Yのプロフィール画像 F Y
評価:
投稿日:11ヶ月前
着物リメイク教室に通ってます🙆先生がとても素敵な方でいつも元気をいただいています。指導もわかりやすく丁寧でみんな仲良く楽しい教室です✨
0

大阪文化館・天保山は、大阪府大阪市港区の天保山ハーバービレッジにある美術館。2013年2月に「サントリーミュージアム」から改称し、2011年以降サントリーは運営に関与していない。

所在地
〒552-0022 大阪府大阪市港区海岸通1丁目5−10
地図で確認
営業時間
月曜日: 10時00分~20時00分
火曜日: 10時00分~20時00分
水曜日: 10時00分~20時00分
木曜日: 10時00分~20時00分
金曜日: 10時00分~20時00分
土曜日: 10時00分~20時00分
日曜日: 10時00分~20時00分
電話番号
レビュー件数
684
総合評価:
83.73pt. / 100pt. 39位 / 96件中
Google評価4.0 / 5.0 ( 80.0pt. )
57位 / 96件中
評点合計74.0 / 85.0 ( 87.1pt. )
40位 / 96件中
高評価率13 / 17 ( 76.5pt. )
57位 / 94件中
5つ星評価率11 / 17 ( 64.7pt. )
26位 / 88件中
非低評価率16 / 17 ( 94.1pt. )
63位 / 96件中
非1つ星評価率17 / 17 ( 100.0pt. )
16位 / 96件中
最新のレビュー
評価:
投稿日:2ヶ月前
このお店には、情報を共有したり写真を撮ったりするのが大好きな、とてもフレンドリーな情熱的なオーナーがいます。正面のお店を見るためだけに来ることを絶対にお勧めします。
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
お土産も豊富な可愛いお店、入って左側の最初のお店にぜひ立ち寄ってみてください!オーナーは素晴らしい日本の歴史をたくさん教えてくれますし、館内で無料で写真を撮ることもできます :)
0
評価:
投稿日:3ヶ月前
豊富な品揃えの感動的なギフトと、感動的で熱心なスタッフが日本の歴史と文化についてのたくさんの物語を教えてくれます
0
40位 噴水広場 

犬の同伴可 · 公衆トイレ

所在地
〒540-0002 大阪府大阪市中央区大阪城3
地図で確認
営業時間
月曜日: 9時00分~17時00分
火曜日: 9時00分~17時00分
水曜日: 9時00分~17時00分
木曜日: 9時00分~17時00分
金曜日: 9時00分~17時00分
土曜日: 9時00分~17時00分
日曜日: 9時00分~17時00分
電話番号
レビュー件数
1,084
総合評価:
83.67pt. / 100pt. 40位 / 96件中
Google評価4.1 / 5.0 ( 82.0pt. )
42位 / 96件中
評点合計78.0 / 90.0 ( 86.7pt. )
43位 / 96件中
高評価率14 / 18 ( 77.8pt. )
54位 / 94件中
5つ星評価率10 / 18 ( 55.6pt. )
34位 / 88件中
非低評価率18 / 18 ( 100.0pt. )
9位 / 96件中
非1つ星評価率18 / 18 ( 100.0pt. )
11位 / 96件中
最新のレビュー
評価:
投稿日:2ヶ月前
美しい
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
リラックスするのに最適な場所です。桜の季節には、ゆっくりと桜を楽しんだり、コーヒーを飲んだり、ゆっくり散歩したりすることができます。
0
評価:
投稿日:3ヶ月前
クリーン
とても大きい
0

あなたにおススメの記事一覧

大宰府・宗像のバーベキュー 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年7月3日更新
江坂駅のバーベキュー 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年7月3日更新
練馬・西東京市周辺のシーフード・海鮮料理店 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年7月10日更新
苫小牧駅周辺の文化施設 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年7月5日更新
室蘭市の公園 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年7月6日更新
十勝(帯広・音更・芽室)の文化施設 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年7月5日更新
根室(別海・標津・羅臼)のバーベキュー 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年7月3日更新
沖縄県内のアウトドアショップ 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年7月4日更新
TOP