北海道内の公営施設 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年10月9日更新

公営施設の画像

注目キーワード

公営施設
「北海道 公営施設」で評点3以上の口コミ・レビューが投稿された施設情報のみをGoogle検索よりピックアップ掲載。 ランキング形式にてご紹介しております。当記事は1ヵ月毎に更新しております。
この記事の最終更新日:2025年10月9日
評価期間:2024年10月1日〜2025年9月30日
171位 カント・レラ 

土器や石器などの埋蔵文化財を展示する博物館。火おこし体験などの体験学習もある。研修室や談話室、調理室、サークル活動室を備える。

所在地
〒059-0551 北海道登別市登別温泉町123
地図で確認
営業時間
月曜日: 定休日
火曜日: 10時00分~16時00分
水曜日: 10時00分~16時00分
木曜日: 10時00分~16時00分
金曜日: 10時00分~16時00分
土曜日: 10時00分~16時00分
日曜日: 10時00分~16時00分
電話番号
レビュー件数
50
総合評価:
75.33pt. / 100pt. 171位 / 204件中
Google評価3.6 / 5.0 ( 72.0pt. )
200位 / 206件中
評点合計16.0 / 20.0 ( 80.0pt. )
174位 / 205件中
高評価率2 / 4 ( 50.0pt. )
192位 / 200件中
5つ星評価率2 / 4 ( 50.0pt. )
131位 / 190件中
非低評価率4 / 4 ( 100.0pt. )
134位 / 204件中
非1つ星評価率4 / 4 ( 100.0pt. )
153位 / 205件中
最新のレビュー
評価:
投稿日:10ヶ月前
縄文土器が見れる、色々体験できたりもする歴史好きにはたまらない場所だと思う😘館内は中学校跡で無料で入れる
0
t sのプロフィール画像 t s
評価:
投稿日:11ヶ月前
展示品が充実していますので、遺跡がお好きな方にはオススメです。
0
評価:
投稿日:1年前
縄文好きなわっしには、たまらんとこでした。
出張できてたんで、ちらっとしか見れなかったんですが、無料にしては、見応えバッチリでした!
0
172位 創成川公園 

創成川公園は、札幌市中央区にある公園。全長820 m。

所在地
〒060-0053 北海道札幌市中央区南3条東1丁目
地図で確認
営業時間
月曜日: 24 時間営業
火曜日: 24 時間営業
水曜日: 24 時間営業
木曜日: 24 時間営業
金曜日: 24 時間営業
土曜日: 24 時間営業
日曜日: 24 時間営業
電話番号
レビュー件数
733
総合評価:
75.31pt. / 100pt. 172位 / 204件中
Google評価3.9 / 5.0 ( 78.0pt. )
169位 / 206件中
評点合計34.0 / 40.0 ( 85.0pt. )
131位 / 205件中
高評価率7 / 9 ( 77.8pt. )
146位 / 200件中
5つ星評価率3 / 9 ( 33.3pt. )
165位 / 190件中
非低評価率8 / 9 ( 88.9pt. )
177位 / 204件中
非1つ星評価率8 / 9 ( 88.9pt. )
193位 / 205件中
最新のレビュー
評価:
投稿日:5ヶ月前
色々な屋台イベントがある。

川辺でのんびりできていい。

ライラックの時期は特にいい。

お気に入り。

以下ai
創成川公園は、札幌市中央区にある、都会の中の緑豊かなオアシスです。創成川沿いに広がる公園で、四季折々の花々や緑を楽しむこと
0
評価:
投稿日:6ヶ月前
小さな運河です。 1860 年代に建てられたこの建物は、静かで日陰に満ちています。旅行やショッピングの長い一日の後に、座って休憩したり、景色を眺めたりするのに適しています。
運河は電車の線路と平行に位置しています。水はとても透明できれいです
0
評価:
投稿日:7ヶ月前
通り過ぎて散歩美しい展望台魚市場に行く前に
0

さっぽろ羊ヶ丘展望台は、北海道札幌市豊平区羊ケ丘にある北海道内でも屈指の観光名所である。南東方向から札幌市街を展望でき、それを背景として腕を伸ばしたウィリアム・スミス・クラーク博士の全身像が展望台内に置かれている風景は有名である。

所在地
〒062-0045 北海道札幌市豊平区羊ケ丘1
地図で確認
営業時間
月曜日: 9時00分~17時00分
火曜日: 9時00分~17時00分
水曜日: 9時00分~17時00分
木曜日: 9時00分~17時00分
金曜日: 9時00分~17時00分
土曜日: 9時00分~17時00分
日曜日: 9時00分~17時00分
電話番号
レビュー件数
8,401
総合評価:
75.00pt. / 100pt. 173位 / 204件中
Google評価3.9 / 5.0 ( 78.0pt. )
165位 / 206件中
評点合計59.0 / 75.0 ( 78.7pt. )
180位 / 205件中
高評価率10 / 15 ( 66.7pt. )
165位 / 200件中
5つ星評価率4 / 15 ( 26.7pt. )
176位 / 190件中
非低評価率15 / 15 ( 100.0pt. )
3位 / 204件中
非1つ星評価率15 / 15 ( 100.0pt. )
4位 / 205件中
最新のレビュー
評価:
投稿日:5ヶ月前
北海道来たら、一度は行ってみたい場所。
ただ、レンタカーで新千歳空港から行くまで結構かかってそのあと、札幌市内までも結構時間がかかるから、閉園時間までゆとりを持って行動するのがオススメです。
お土産とかもたくさん売ってるので。
0
評価:
投稿日:5ヶ月前
見晴らしがよくて、クラーク博士との写真をとりにいきました。ただ入場料高いのと、羊が寒いからか放し飼いしてなくて、何度も行こうとは、思わないかも。
4月頭にいきましたが、風がすごく冷たくて、あたたかめのダウンで正解でした。お土産は豊富でした。
0
評価:
投稿日:5ヶ月前
初めての札幌で、羊ヶ丘展望台の入り口でキタキツネが歓迎してクラーク像とサッポロドームの眺めも良く、雨上がりに虹が2ヶ所あり幻想的な時間でした。
0

湖畔にあるアイヌ民族の村。伝統的な民家を利用した劇場や工芸品店、博物館などがある。

所在地
〒085-0467 北海道釧路市阿寒町阿寒湖温泉4丁目7−19
地図で確認
営業時間
月曜日: 9時00分~21時30分
火曜日: 9時00分~21時30分
水曜日: 9時00分~21時30分
木曜日: 9時00分~21時30分
金曜日: 9時00分~21時30分
土曜日: 9時00分~21時30分
日曜日: 9時00分~21時30分
電話番号
レビュー件数
3,458
総合評価:
75.00pt. / 100pt. 174位 / 204件中
Google評価3.9 / 5.0 ( 78.0pt. )
166位 / 206件中
評点合計59.0 / 75.0 ( 78.7pt. )
181位 / 205件中
高評価率10 / 15 ( 66.7pt. )
166位 / 200件中
5つ星評価率4 / 15 ( 26.7pt. )
177位 / 190件中
非低評価率15 / 15 ( 100.0pt. )
7位 / 204件中
非1つ星評価率15 / 15 ( 100.0pt. )
10位 / 205件中
最新のレビュー
評価:
投稿日:5ヶ月前
그냥 아칸호에 왔으면 방문하는 정도.. 산책길에 포함 시키는게 좋을듯..관광지라 물건 가격은 대부분의 가게가 비슷한듯하다
0
評価:
投稿日:5ヶ月前
素敵なお土産が買えますし、店員さんもフレンドリーです。
0
評価:
投稿日:5ヶ月前
太早來且雪量太多尚未開門
0

北海道立三岸好太郎美術館は、北海道札幌市にある北海道立近代美術館の分館である。設置者は北海道。

所在地
〒060-0002 北海道札幌市中央区北2条西15丁目 1階
地図で確認
営業時間
月曜日: 定休日
火曜日: 9時30分~17時00分
水曜日: 9時30分~17時00分
木曜日: 9時30分~17時00分
金曜日: 9時30分~17時00分
土曜日: 9時30分~17時00分
日曜日: 9時30分~17時00分
電話番号
レビュー件数
377
総合評価:
74.67pt. / 100pt. 175位 / 204件中
Google評価4.0 / 5.0 ( 80.0pt. )
144位 / 206件中
評点合計39.0 / 50.0 ( 78.0pt. )
182位 / 205件中
高評価率8 / 10 ( 80.0pt. )
137位 / 200件中
5つ星評価率1 / 10 ( 10.0pt. )
190位 / 190件中
非低評価率10 / 10 ( 100.0pt. )
80位 / 204件中
非1つ星評価率10 / 10 ( 100.0pt. )
90位 / 205件中
最新のレビュー
評価:
投稿日:6ヶ月前
ニューヨーク近代美術館とサンガン美術館のセットチケットを利用しました。 2つの美術館をそれぞれ訪れてみて、私はサンガン美術館の方が好きだと感じました。ここには私が好きな油絵が他にもあります。ただ、正直、両美術館とも展示品はそれほど多くないの
0
評価:
投稿日:6ヶ月前
4月3日までに施設メンテナンスで休館です。
0
評価:
投稿日:6ヶ月前
作品は好きだ。いままで利用しなかったのを悔いた。
道立近代美術館の隣でセット券あり。

一つだけ改善というか。
道立近代美術館はいくも、三岸好太郎美術館の入り口がどこか知らなかった。入り口は見えず、どんな作品かもわからず足が向かなかったのも
0

所在地
〒070-0901 北海道旭川市花咲町4丁目2272−58
地図で確認
営業時間
月曜日: 10時00分~18時00分
火曜日: 10時00分~18時00分
水曜日: 10時00分~18時00分
木曜日: 10時00分~18時00分
金曜日: 10時00分~18時00分
土曜日: 10時00分~18時00分
日曜日: 10時00分~18時00分
電話番号
レビュー件数
10
総合評価:
74.00pt. / 100pt. 176位 / 204件中
Google評価3.2 / 5.0 ( 64.0pt. )
205位 / 206件中
評点合計4.0 / 5.0 ( 80.0pt. )
178位 / 205件中
高評価率1 / 1 ( 100.0pt. )
67位 / 200件中
5つ星評価率0 / 1 ( 0.0pt. )
ランク外
非低評価率1 / 1 ( 100.0pt. )
153位 / 204件中
非1つ星評価率1 / 1 ( 100.0pt. )
173位 / 205件中
最新のレビュー
評価:
投稿日:6ヶ月前
新富公園のプールに比べたら、断然綺麗です!
新富公園のプールなんて、緑の藻が湧いて一時期緊急閉鎖したくらいですからね!
それに比べて、こちらのプールは水が通って50メートル先が見えるんです!もうびっくりですよ!!夏休みは毎日ここに通っていま
0
評価:
投稿日:2年前
市営の50mプールと子供プールが併設された良いプールですよ!
0
評価:
投稿日:3年前
道北で,50mプールがあるのは,私が知る限りではここだけです。今では珍しくなった屋外プールなので,やむを得ないとは思いますが,時々目立つ虫の対策は,もう少しして欲しいと願うところです。
0

三笠市立博物館は、北海道三笠市にある博物館。別名「化石の博物館」とも言われる当博物館は、天然記念物に指定されている「エゾミカサリュウ」の化石をはじめとして、アンモナイト等およそ3,000点以上の展示物を収蔵する。

所在地
〒068-2111 北海道三笠市幾春別錦町1丁目212−1
地図で確認
営業時間
月曜日: 定休日
火曜日: 9時00分~17時00分
水曜日: 9時00分~17時00分
木曜日: 9時00分~17時00分
金曜日: 9時00分~17時00分
土曜日: 9時00分~17時00分
日曜日: 9時00分~17時00分
電話番号
レビュー件数
941
総合評価:
73.97pt. / 100pt. 177位 / 204件中
Google評価4.0 / 5.0 ( 80.0pt. )
136位 / 206件中
評点合計41.0 / 50.0 ( 82.0pt. )
160位 / 205件中
高評価率8 / 11 ( 72.7pt. )
161位 / 200件中
5つ星評価率4 / 11 ( 36.4pt. )
162位 / 190件中
非低評価率9 / 11 ( 81.8pt. )
190位 / 204件中
非1つ星評価率10 / 11 ( 90.9pt. )
186位 / 205件中
最新のレビュー
評価:
投稿日:5ヶ月前
👍👍
0
英のプロフィール画像
評価:
投稿日:5ヶ月前
いつも通り過ぎていたので初めて寄りました
アンモナイトがこんなに大きいとは思いませんでした。
グッズが売ってないのか残念
0
評価:
投稿日:6ヶ月前
アンモナイトがたくさんあって凄いなと思いました。
0

所在地
〒088-3201 北海道川上郡弟子屈町摩周3丁目3−1
地図で確認
営業時間
月曜日: 9時00分~21時00分
火曜日: 定休日
水曜日: 9時00分~21時00分
木曜日: 9時00分~21時00分
金曜日: 9時00分~21時00分
土曜日: 9時00分~21時00分
日曜日: 9時00分~21時00分
電話番号
レビュー件数
156
総合評価:
73.89pt. / 100pt. 178位 / 204件中
Google評価3.6 / 5.0 ( 72.0pt. )
199位 / 206件中
評点合計22.0 / 25.0 ( 88.0pt. )
111位 / 205件中
高評価率4 / 6 ( 66.7pt. )
167位 / 200件中
5つ星評価率3 / 6 ( 50.0pt. )
122位 / 190件中
非低評価率5 / 6 ( 83.3pt. )
187位 / 204件中
非1つ星評価率5 / 6 ( 83.3pt. )
198位 / 205件中
最新のレビュー
評価:
投稿日:11ヶ月前
キレイな施設。キッズコーナーあり、蕎麦店は人気なのか1時半過ぎでも混雑していました。
0

市立函館博物館は、函館市青柳町の函館公園内に本館がある公立総合博物館。

所在地
〒040-0044 北海道函館市青柳町17−1
地図で確認
営業時間
月曜日: 定休日
火曜日: 9時00分~16時30分
水曜日: 9時00分~16時30分
木曜日: 9時00分~16時30分
金曜日: 9時00分~16時30分
土曜日: 9時00分~16時30分
日曜日: 9時00分~16時30分
電話番号
レビュー件数
239
総合評価:
73.48pt. / 100pt. 179位 / 204件中
Google評価3.9 / 5.0 ( 78.0pt. )
177位 / 206件中
評点合計27.0 / 35.0 ( 77.1pt. )
183位 / 205件中
高評価率4 / 7 ( 57.1pt. )
182位 / 200件中
5つ星評価率2 / 7 ( 28.6pt. )
175位 / 190件中
非低評価率7 / 7 ( 100.0pt. )
96位 / 204件中
非1つ星評価率7 / 7 ( 100.0pt. )
107位 / 205件中
最新のレビュー
評価:
投稿日:5ヶ月前
桜を見に行きました、ついでにと言っては悪いのですが見てきました4/27函館の歴史
0
評価:
投稿日:6ヶ月前
収蔵されている資料は膨大です。
アイヌ民族資料、縄文土器、絵画、刀剣、生活民具、北前船、蝦夷錦
動物の剥製、魚類ホルマリン漬け、
展示しきれない資料が多く、地下と屋上
保管庫に収蔵されています。
0
評価:
投稿日:7ヶ月前
函館の歴史を知りたくて訪問しました。まさに私が知りたかったことが展示されていて、料金も格安だし内容的にはとても満足でした。
しかし、館内は暖房が全く効いておらず凍えながら観ました。もう少しゆっくり観たかったのですが、寒さで耳が痛くなってきて
0
180位 北園公園 

所在地
〒065-0022 北海道札幌市東区北22条東14丁目1
地図で確認
営業時間
月曜日: 24 時間営業
火曜日: 24 時間営業
水曜日: 24 時間営業
木曜日: 24 時間営業
金曜日: 24 時間営業
土曜日: 24 時間営業
日曜日: 24 時間営業
電話番号
レビュー件数
280
総合評価:
72.67pt. / 100pt. 180位 / 204件中
Google評価4.0 / 5.0 ( 80.0pt. )
146位 / 206件中
評点合計19.0 / 25.0 ( 76.0pt. )
184位 / 205件中
高評価率3 / 5 ( 60.0pt. )
178位 / 200件中
5つ星評価率2 / 5 ( 40.0pt. )
153位 / 190件中
非低評価率4 / 5 ( 80.0pt. )
193位 / 204件中
非1つ星評価率5 / 5 ( 100.0pt. )
99位 / 205件中
最新のレビュー
評価:
投稿日:10ヶ月前
トイレや遊具も備えられて、広い公園です
0
評価:
投稿日:10ヶ月前
身障者用トイレ・水飲み場が設けられている。
コンビネーション遊具・ブランコ・シーソー・ジャングルジム・3段階の高さの鉄棒・幼児用遊具・衝立遊具・ターザンロープ・砂場が設けられている。
1mくらいの山が設けられている。
少年野球場が設けられて
0
評価:
投稿日:11ヶ月前
遊具がめちゃくちゃたくさんあります。すべての遊具を満喫するには数分は絶対かかるでしょう!
0

あなたにおススメの記事一覧

難波駅の観光名所 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年10月10日更新
栄・新栄・伏見のディナー 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年10月13日更新
栄駅周辺の高単価な居酒屋 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年10月7日更新
六本木・麻布の博物館 美術館 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年10月6日更新
春日井駅のアジアンレストラン 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年10月3日更新
原宿・表参道・青山の公営施設 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年10月9日更新
沖縄県内の博物館 美術館 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年10月6日更新
横浜のテラス席のあるお店 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年10月5日更新
TOP