京都府内の公営施設 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月9日更新

公営施設の画像

注目キーワード

公営施設

関連オプション

「京都府 公営施設」で評点3以上の口コミ・レビューが投稿された施設情報のみをGoogle検索よりピックアップ掲載。 ランキング形式にてご紹介しております。当記事は1ヵ月毎に更新しております。
この記事の最終更新日:2025年4月9日
評価期間:2023年11月1日〜2025年3月31日

所在地
〒600-8813 京都府京都市下京区中堂寺南町 中堂寺南町130
地図で確認
営業時間
月曜日: 8時30分~17時00分
火曜日: 8時30分~17時00分
水曜日: 定休日
木曜日: 8時30分~17時00分
金曜日: 8時30分~17時00分
土曜日: 8時30分~17時00分
日曜日: 8時30分~17時00分
電話番号
レビュー件数
39
京の食文化ミュージアム・あじわい館の写真

Google Mapより引用Google MAPで見る

総合評価:
74.14pt. / 100pt. 111位 / 123件中
Google評価4.1 / 5.0 ( 82.0pt. )
78位 / 124件中
評点合計27.0 / 35.0 ( 77.1pt. )
117位 / 124件中
高評価率5 / 7 ( 71.4pt. )
103位 / 124件中
5つ星評価率1 / 7 ( 14.3pt. )
120位 / 122件中
非低評価率7 / 7 ( 100.0pt. )
69位 / 124件中
非1つ星評価率7 / 7 ( 100.0pt. )
79位 / 124件中
最新のレビュー
評価:
投稿日:2ヶ月前
京都中央市場内の無料施設です
京都の食の展示、販売がされています
小規模ながら「京都を知る」には良い施設だと思います
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
20250204 初入館
1400-1600
令和6年度第2回博物館講座
(京の食文化ミュージアム・あじわい館入門講座)
に当選したんで寄らせてもろた
いつも朝の散歩で中央市場は通過してたんで
一度入ってみたいなぁ…と思てた
丁度よいタイミ
0
評価:
投稿日:4ヶ月前
京都の食文化入門にはうってつけの施設。
食材だけではなく道具の展示もあり、関連の映像も見ることができる。
各時代の料理の盛り付けや、和菓子の展示は華やかな。
何より和食の基礎である出汁のテイスティングができるのがよかった。
市場の近くなので
0

夢コスモス園は、京都府亀岡市の亀岡運動公園に隣接する関西最大級のコスモス園である。コスモスの開花時期となる期間に、期間限定で開園される。

所在地
〒621-0014 京都府亀岡市吉川町穴川中溝
地図で確認
営業時間
電話番号
レビュー件数
953

Google Mapより引用Google MAPで見る

総合評価:
73.81pt. / 100pt. 112位 / 123件中
Google評価4.0 / 5.0 ( 80.0pt. )
82位 / 124件中
評点合計27.0 / 35.0 ( 77.1pt. )
116位 / 124件中
高評価率4 / 7 ( 57.1pt. )
117位 / 124件中
5つ星評価率2 / 7 ( 28.6pt. )
104位 / 122件中
非低評価率7 / 7 ( 100.0pt. )
13位 / 124件中
非1つ星評価率7 / 7 ( 100.0pt. )
17位 / 124件中
最新のレビュー
評価:
投稿日:1ヶ月前
2023年10月14日に湯の花温泉の里山の宿烟河さんへ向かう途中で案山子コンテストの会場横を通りかかりました。場所的にも規模的にも背景的にも、毎年テレビで紹介されるヤツだと直感しました。その日は早くホテルにチェックインしたかったので素通りし
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
西日本最大級のコスモス園で、亀岡を囲む山々とコスモス畑が調和してとても絵になります。朝早い時間ですと霧がかかっており、幻想的な光景を目にすることもできます。
コスモスはみるだけでなく、販売も行っています。また、園の入り口周辺には周辺の土産屋
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
今年は猛暑の影響でコスモスの開花が遅れているとのことでした。
0
113位 牛ヶ滝 

所在地
〒603-0000 京都府京都市北区大森牛ケ滝
地図で確認
営業時間
電話番号
URL
レビュー件数
3
牛ヶ滝の写真

Google Mapより引用Google MAPで見る

総合評価:
73.44pt. / 100pt. 113位 / 123件中
Google評価3.7 / 5.0 ( 74.0pt. )
116位 / 124件中
評点合計10.0 / 10.0 ( 100.0pt. )
17位 / 124件中
高評価率2 / 3 ( 66.7pt. )
108位 / 124件中
5つ星評価率2 / 3 ( 66.7pt. )
52位 / 122件中
非低評価率2 / 3 ( 66.7pt. )
121位 / 124件中
非1つ星評価率2 / 3 ( 66.7pt. )
121位 / 124件中
最新のレビュー
評価:
投稿日:7ヶ月前
グーグルマップ上では「牛ヶ滝」のマーカーはひとつですが、実際にはふたつの滝があります。便宜上大きな滝を「雄滝」、小さな滝を「雌滝」と仮称します。
グーグルマップ上の道で「牛ヶ滝」に最も近い場所(35.154128, 135.678231付近
0

所在地
〒612-8085 京都府京都市伏見区京町南7丁目35−1
地図で確認
営業時間
電話番号
レビュー件数
409
京都市呉竹文化センターの写真

Google Mapより引用Google MAPで見る

総合評価:
72.83pt. / 100pt. 114位 / 123件中
Google評価3.6 / 5.0 ( 72.0pt. )
117位 / 124件中
評点合計31.0 / 40.0 ( 77.5pt. )
115位 / 124件中
高評価率5 / 8 ( 62.5pt. )
111位 / 124件中
5つ星評価率3 / 8 ( 37.5pt. )
96位 / 122件中
非低評価率7 / 8 ( 87.5pt. )
109位 / 124件中
非1つ星評価率8 / 8 ( 100.0pt. )
33位 / 124件中
最新のレビュー
評価:
投稿日:2ヶ月前
京阪丹波橋よりすぐ近くに位置します。ホールは、かなり古い、音響も良好!
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
演者さんを近くに感じられ、とても良いホールでした。
0

所在地
〒619-0205 京都府木津川市山城町椿井柳田33
地図で確認
営業時間
月曜日: 定休日
火曜日: 10時30分~20時30分
水曜日: 10時30分~20時30分
木曜日: 10時30分~20時30分
金曜日: 10時30分~20時30分
土曜日: 10時30分~20時30分
日曜日: 10時30分~20時30分
電話番号
レビュー件数
36
やすらぎタウン山城プールの写真

Google Mapより引用Google MAPで見る

総合評価:
70.00pt. / 100pt. 115位 / 123件中
Google評価3.5 / 5.0 ( 70.0pt. )
121位 / 124件中
評点合計15.0 / 20.0 ( 75.0pt. )
119位 / 124件中
高評価率2 / 4 ( 50.0pt. )
121位 / 124件中
5つ星評価率1 / 4 ( 25.0pt. )
111位 / 122件中
非低評価率4 / 4 ( 100.0pt. )
70位 / 124件中
非1つ星評価率4 / 4 ( 100.0pt. )
80位 / 124件中
最新のレビュー
A Yのプロフィール画像 A Y
評価:
投稿日:1ヶ月前
Googleマップで検索して来ましたが、冬期は休業していました(営業は5月1日~との貼り紙あり)。
Googleでは営業中になっていたのですが、プールは営業していません。
0
評価:
投稿日:6ヶ月前
プール、更衣室等 施設は古め。

市内外関わらず1回400円と格安。
時々感謝デーとかで、 無料で入れる時もある。
0
評価:
投稿日:1年前
最高のプールです
0
116位 野村美術館 

野村美術館は、京都府京都市左京区南禅寺下河原町にある美術館。主に野村徳七の収集品を収蔵展示、運営は公益財団法人野村文華財団。

所在地
〒606-8434 京都府京都市左京区南禅寺下河原町61
地図で確認
営業時間
月曜日: 定休日
火曜日: 10時00分~16時30分
水曜日: 10時00分~16時30分
木曜日: 10時00分~16時30分
金曜日: 10時00分~16時30分
土曜日: 10時00分~16時30分
日曜日: 10時00分~16時30分
電話番号
レビュー件数
170
野村美術館の写真

Google Mapより引用Google MAPで見る

総合評価:
69.86pt. / 100pt. 116位 / 123件中
Google評価4.1 / 5.0 ( 82.0pt. )
74位 / 124件中
評点合計24.0 / 30.0 ( 80.0pt. )
108位 / 124件中
高評価率5 / 7 ( 71.4pt. )
101位 / 124件中
5つ星評価率2 / 7 ( 28.6pt. )
107位 / 122件中
非低評価率5 / 7 ( 71.4pt. )
119位 / 124件中
非1つ星評価率6 / 7 ( 85.7pt. )
113位 / 124件中
最新のレビュー
評価:
投稿日:1ヶ月前
鹿ヶ谷通りを歩いているとき、野村美術館の前を通りかかると、そこで立礼茶席をしていることに気付いた。ちょうど「教養としての茶道」という本を読んだところで興味があったので、5名で訪れた。椅子席で、気軽に抹茶と季節の生菓子をいただける。撮影禁止だ
0
評価:
投稿日:4ヶ月前
思いの外小さい印象。
近くの紅葉が綺麗でした。
0
評価:
投稿日:4ヶ月前
野村美術館、学芸員は皆さん感じの良い方です要らん事は言わず、笑顔で返してくれて、落ち着く美術館です!?
0

所在地
〒600-8202 京都府京都市下京区川端町13
地図で確認
営業時間
月曜日: 10時00分~21時00分
火曜日: 10時00分~21時00分
水曜日: 定休日
木曜日: 10時00分~21時00分
金曜日: 10時00分~21時00分
土曜日: 10時00分~21時00分
日曜日: 10時00分~18時00分
電話番号
レビュー件数
89
京都市下京青少年活動センターの写真

Google Mapより引用Google MAPで見る

総合評価:
69.67pt. / 100pt. 117位 / 123件中
Google評価3.9 / 5.0 ( 78.0pt. )
96位 / 124件中
評点合計11.0 / 15.0 ( 73.3pt. )
120位 / 124件中
高評価率2 / 3 ( 66.7pt. )
106位 / 124件中
5つ星評価率0 / 3 ( 0.0pt. )
ランク外
非低評価率3 / 3 ( 100.0pt. )
59位 / 124件中
非1つ星評価率3 / 3 ( 100.0pt. )
68位 / 124件中
118位 絵壁 

所在地
〒600-8115 京都府京都市下京区岩滝町217
地図で確認
営業時間
電話番号
URL
レビュー件数
7
絵壁の写真

Google Mapより引用Google MAPで見る

総合評価:
69.00pt. / 100pt. 118位 / 123件中
Google評価3.7 / 5.0 ( 74.0pt. )
115位 / 124件中
評点合計15.0 / 15.0 ( 100.0pt. )
12位 / 124件中
高評価率3 / 5 ( 60.0pt. )
116位 / 124件中
5つ星評価率3 / 5 ( 60.0pt. )
70位 / 122件中
非低評価率3 / 5 ( 60.0pt. )
122位 / 124件中
非1つ星評価率3 / 5 ( 60.0pt. )
123位 / 124件中
最新のレビュー
評価:
投稿日:1ヶ月前
岩滝小径
六軒橋を渡って木屋町通を下ると路地の入口が見えます。
岩滝町小径というらしい。入ってみよ。
かなり狭い。二輪しか通れへんな。
何故か壁に絵が描かれています? カフェでもないようです。
出口です。面白い路地です。
Iwataki A
0
評価:
投稿日:8ヶ月前
京都の必見スポット、がんばれ!フレスコ画は素晴らしく、多くの絵のように美しい通りに広がっているので、お勧めします。 😉
0
評価:
投稿日:1年前
落書き名所:京都市下京区岩滝町217
0

所在地
〒617-0812 京都府長岡京市長法寺谷山13−1
地図で確認
営業時間
月曜日: 9時00分~21時00分
火曜日: 9時00分~21時00分
水曜日: 9時00分~21時00分
木曜日: 9時00分~21時00分
金曜日: 9時00分~21時00分
土曜日: 9時00分~21時00分
日曜日: 9時00分~21時00分
電話番号
レビュー件数
34
長岡京市立 多世代交流ふれあいセンターの写真

Google Mapより引用Google MAPで見る

総合評価:
66.67pt. / 100pt. 119位 / 123件中
Google評価3.4 / 5.0 ( 68.0pt. )
124位 / 124件中
評点合計18.0 / 25.0 ( 72.0pt. )
121位 / 124件中
高評価率2 / 5 ( 40.0pt. )
122位 / 124件中
5つ星評価率1 / 5 ( 20.0pt. )
115位 / 122件中
非低評価率5 / 5 ( 100.0pt. )
71位 / 124件中
非1つ星評価率5 / 5 ( 100.0pt. )
81位 / 124件中
最新のレビュー
評価:
投稿日:2ヶ月前
子供の野球の卒団式に、毎年利用させていただいてます。とても広く、設備も整っていて使う側としては使いやすいです。また今後とも宜しくお願いします🙇
0
評価:
投稿日:1年前
交通は、不便ですが、施設は昔ながらの感じです。
0

所在地
〒611-0023 京都府宇治市折居台1丁目1
地図で確認
営業時間
月曜日: 定休日
火曜日: 9時00分~19時00分
水曜日: 9時00分~19時00分
木曜日: 9時00分~19時00分
金曜日: 9時00分~19時00分
土曜日: 9時00分~19時00分
日曜日: 9時00分~19時00分
電話番号
レビュー件数
409
宇治市文化センターの写真

Google Mapより引用Google MAPで見る

総合評価:
65.67pt. / 100pt. 120位 / 123件中
Google評価3.7 / 5.0 ( 74.0pt. )
109位 / 124件中
評点合計35.0 / 50.0 ( 70.0pt. )
122位 / 124件中
高評価率5 / 10 ( 50.0pt. )
118位 / 124件中
5つ星評価率1 / 10 ( 10.0pt. )
122位 / 122件中
非低評価率9 / 10 ( 90.0pt. )
106位 / 124件中
非1つ星評価率10 / 10 ( 100.0pt. )
32位 / 124件中
最新のレビュー
評価:
投稿日:1ヶ月前
・駐車場は無料
・大ホール利用、椅子が固く2時間超えの映画はお尻が痛くなった
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
無料駐車場は広くて良いが高い場所にあるのです階段利用しなくてはなりません
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
宇治市民のイベントホール大ホール、小ホールが有ります。宇治シティフィルの練習場所でも有ります。アーティストのコンサート、発表会、落語、様々なことに使われています。駐車場は無料で、必ず止められます。
0

あなたにおススメの記事一覧

名古屋市内の文化施設 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月5日更新
沖縄市の未就学児施設・お店 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月13日更新
豊川駅の博物館 美術館 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月6日更新
南城市の公営施設 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月9日更新
大宰府・宗像の文化施設 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月5日更新
大牟田市の公営施設 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月9日更新
芦別市の博物館 美術館 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月6日更新
名古屋市内の公営施設 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月9日更新
TOP