大阪府内の公営施設 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年7月9日更新

公営施設の画像

注目キーワード

公営施設
「大阪府 公営施設」で評点3以上の口コミ・レビューが投稿された施設情報のみをGoogle検索よりピックアップ掲載。 ランキング形式にてご紹介しております。当記事は1ヵ月毎に更新しております。
この記事の最終更新日:2025年7月9日
評価期間:2024年7月1日〜2025年6月30日
151位 藤田美術館 

藤田美術館 は、大阪市都島区網島町にある、東洋古美術を中心とした大阪府の登録博物館である。運営は、公益財団法人藤田美術館。
2017年6月12日よりリニューアルのため長期休館し、2022年4月1日に再開した。年末年始を除いて通年開館し、コレクション展を行っている。

所在地
〒534-0026 大阪府大阪市都島区網島町10−32
地図で確認
営業時間
月曜日: 10時00分~18時00分
火曜日: 10時00分~18時00分
水曜日: 10時00分~18時00分
木曜日: 10時00分~18時00分
金曜日: 10時00分~18時00分
土曜日: 10時00分~18時00分
日曜日: 10時00分~18時00分
電話番号
レビュー件数
656
総合評価:
74.67pt. / 100pt. 151位 / 200件中
Google評価4.3 / 5.0 ( 86.0pt. )
26位 / 202件中
評点合計69.0 / 75.0 ( 92.0pt. )
42位 / 201件中
高評価率13 / 20 ( 65.0pt. )
161位 / 196件中
5つ星評価率12 / 20 ( 60.0pt. )
59位 / 186件中
非低評価率14 / 20 ( 70.0pt. )
189位 / 201件中
非1つ星評価率15 / 20 ( 75.0pt. )
192位 / 201件中
最新のレビュー
評価:
投稿日:4ヶ月前
興味深い古美術品が数多く展示されていて
歴史好きの方にはお勧めスポットです。

明るく開放的なロビーでゆっくり寛げます。
有料ですが抹茶体験もありますので是非いかがでしょうか。

注意する点は展示室は仄暗くガラス越しに
拝見しますが、ガラス
0
評価:
投稿日:5ヶ月前
大阪で一番美しい美術館🌟

美術館は静かな環境と上品な白の空間が特徴です。
ガラスの壁とオープンスペース
全体の雰囲気を透明感のある明るい雰囲気に仕上げます
芸術と静けさを愛する旅行者に最適
建物そのものが芸術品のようです

茶室への入り口
0
評価:
投稿日:5ヶ月前
大阪の旅行で訪れましたが、とても良かったです。
解説を聞く事ができる時間までは、美術館入口右側にお茶を頂けるところがあったのでそこでゆったりと過ごせましたし、解説もすごく楽しく為になるものでした。
注意点は全て現金ではなく電子決済のみでした
0
152位 花園中央公園 

花園中央公園は、大阪府東大阪市に位置し、同市が所有・整備する都市公園である。南東部を除き恩智川の遊水地となっており、その部分は「花園多目的遊水地」と呼称される。東大阪市花園ラグビー場に近接する。
2015年に以下の施設に関して指定管理者を採用している。 ピクニック テーブルあり · 遊び場 · 滑り台あり

所在地
〒578-0923 大阪府東大阪市松原南1丁目1−43
地図で確認
営業時間
月曜日: 24 時間営業
火曜日: 24 時間営業
水曜日: 24 時間営業
木曜日: 24 時間営業
金曜日: 24 時間営業
土曜日: 24 時間営業
日曜日: 24 時間営業
電話番号
レビュー件数
3,867
総合評価:
74.50pt. / 100pt. 152位 / 200件中
Google評価4.1 / 5.0 ( 82.0pt. )
73位 / 202件中
評点合計76.0 / 95.0 ( 80.0pt. )
145位 / 201件中
高評価率14 / 20 ( 70.0pt. )
146位 / 196件中
5つ星評価率6 / 20 ( 30.0pt. )
158位 / 186件中
非低評価率18 / 20 ( 90.0pt. )
144位 / 201件中
非1つ星評価率19 / 20 ( 95.0pt. )
148位 / 201件中
最新のレビュー
評価:
投稿日:5ヶ月前
ラグビー観戦で利用しました。冬は座席が冷たいので簡易座布団持参がオススメです。
0
評価:
投稿日:5ヶ月前
スペースがたくさんあります。いつもよく手入れされています。ランニングやサイクリングなど様々なスポーツに最適です。ドッグランもあります。ラグビー、野球、陸上競技のイベントが常に開催されます。お子様が遊べるスペースもございます。...
0

所在地
〒530-0005 大阪府大阪市北区中之島3丁目2−4 フェスティバルタワー・ウエスト 4階
地図で確認
営業時間
月曜日: 定休日
火曜日: 10時00分~17時00分
水曜日: 10時00分~17時00分
木曜日: 10時00分~17時00分
金曜日: 10時00分~17時00分
土曜日: 10時00分~17時00分
日曜日: 10時00分~17時00分
電話番号
レビュー件数
681
総合評価:
74.17pt. / 100pt. 153位 / 200件中
Google評価4.0 / 5.0 ( 80.0pt. )
115位 / 202件中
評点合計76.0 / 95.0 ( 80.0pt. )
147位 / 201件中
高評価率14 / 20 ( 70.0pt. )
148位 / 196件中
5つ星評価率8 / 20 ( 40.0pt. )
122位 / 186件中
非低評価率16 / 20 ( 80.0pt. )
179位 / 201件中
非1つ星評価率19 / 20 ( 95.0pt. )
157位 / 201件中
最新のレビュー
評価:
投稿日:3ヶ月前
落ち着いた雰囲気!!
清々しい👍️
0
評価:
投稿日:4ヶ月前
POPアート開催中のため、初香雪美術館へ!
タワーの中にはランチ場所もあったし、展覧会も平日だから空いていて、とてもゆっくり出来て大満足!
0
評価:
投稿日:4ヶ月前
5分で見終わった!記念にステッカーかいました。写真は撮れません。
0
154位 口縄坂 

口縄坂は、大阪府大阪市天王寺区にある坂で「天王寺七坂」の一つ。「大阪みどりの百選」に選定されている。

所在地
〒543-0075 大阪府大阪市天王寺区夕陽丘町5−3
地図で確認
営業時間
月曜日: 24 時間営業
火曜日: 24 時間営業
水曜日: 24 時間営業
木曜日: 24 時間営業
金曜日: 24 時間営業
土曜日: 24 時間営業
日曜日: 24 時間営業
電話番号
URL
レビュー件数
135
総合評価:
74.14pt. / 100pt. 154位 / 200件中
Google評価4.1 / 5.0 ( 82.0pt. )
95位 / 202件中
評点合計27.0 / 35.0 ( 77.1pt. )
170位 / 201件中
高評価率5 / 7 ( 71.4pt. )
143位 / 196件中
5つ星評価率1 / 7 ( 14.3pt. )
179位 / 186件中
非低評価率7 / 7 ( 100.0pt. )
58位 / 201件中
非1つ星評価率7 / 7 ( 100.0pt. )
84位 / 201件中
最新のレビュー
評価:
投稿日:7ヶ月前
口縄とは蛇を指す。善龍寺~稱名寺への坂の起伏が蛇に似ているとの言い伝えがある。
天王寺七坂と呼ばれる坂の一つ。後は六つと思うだろうがそうではない。実際は坂は8つある。真言坂・清水坂・源聖寺坂・愛染坂・天神坂・逢坂・下寺坂である。
ところで、
0
評価:
投稿日:8ヶ月前
くちなわ(蛇)に起伏が似ていることが由来。ひっそりとした雰囲気がとてもよかったです。
0
評価:
投稿日:8ヶ月前
かなり静かな道
0

箱作海水浴場は、大阪府阪南市と岬町をまたぐせんなん里海公園の箱作側、愛称は「ピチピチビーチ」。 ピクニック テーブル · 犬の同伴可 · 公衆トイレ

所在地
〒599-0232 大阪府阪南市箱作3346
地図で確認
営業時間
月曜日: 8時00分~17時00分
火曜日: 8時00分~17時00分
水曜日: 8時00分~17時00分
木曜日: 8時00分~17時00分
金曜日: 8時00分~17時00分
土曜日: 8時00分~17時00分
日曜日: 8時00分~17時00分
電話番号
レビュー件数
413
総合評価:
74.11pt. / 100pt. 155位 / 200件中
Google評価3.9 / 5.0 ( 78.0pt. )
135位 / 202件中
評点合計35.0 / 45.0 ( 77.8pt. )
164位 / 201件中
高評価率7 / 9 ( 77.8pt. )
125位 / 196件中
5つ星評価率2 / 9 ( 22.2pt. )
169位 / 186件中
非低評価率8 / 9 ( 88.9pt. )
151位 / 201件中
非1つ星評価率9 / 9 ( 100.0pt. )
50位 / 201件中
最新のレビュー
評価:
投稿日:6ヶ月前
ゆっくり海が見られてとても嬉しいです☺️
0
評価:
投稿日:9ヶ月前
気持ち良いウォーキングができました!
0

大阪府立弥生文化博物館は、大阪府和泉市にある、日本で唯一弥生時代をテーマにした歴史博物館である。

所在地
〒594-0083 大阪府和泉市池上町4丁目8−27
地図で確認
営業時間
月曜日: 定休日
火曜日: 9時30分~17時00分
水曜日: 9時30分~17時00分
木曜日: 9時30分~17時00分
金曜日: 9時30分~17時00分
土曜日: 9時30分~17時00分
日曜日: 9時30分~17時00分
電話番号
レビュー件数
390
総合評価:
74.00pt. / 100pt. 156位 / 200件中
Google評価4.0 / 5.0 ( 80.0pt. )
118位 / 202件中
評点合計58.0 / 75.0 ( 77.3pt. )
167位 / 201件中
高評価率11 / 15 ( 73.3pt. )
138位 / 196件中
5つ星評価率2 / 15 ( 13.3pt. )
181位 / 186件中
非低評価率15 / 15 ( 100.0pt. )
33位 / 201件中
非1つ星評価率15 / 15 ( 100.0pt. )
55位 / 201件中
最新のレビュー
評価:
投稿日:3ヶ月前
展示物に推定年代の記載が無いのが残念でした。
0
評価:
投稿日:3ヶ月前
平日日中ならゆっくり回れる。音声ガイドも申し出れば機器を貸してくれる。弥生時代、古墳時代を詳しく学びたいなら最適だと思う。
0
評価:
投稿日:4ヶ月前
厳かでよかったです。
ただ中国人がうるさかった。
0

所在地
〒542-0071 大阪府大阪市中央区道頓堀1丁目1−6
地図で確認
営業時間
月曜日: 定休日
火曜日: 13時00分~17時00分
水曜日: 13時00分~17時00分
木曜日: 13時00分~17時00分
金曜日: 13時00分~17時00分
土曜日: 13時00分~17時00分
日曜日: 13時00分~17時00分
電話番号
レビュー件数
52
総合評価:
73.33pt. / 100pt. 157位 / 200件中
Google評価4.0 / 5.0 ( 80.0pt. )
123位 / 202件中
評点合計23.0 / 30.0 ( 76.7pt. )
176位 / 201件中
高評価率4 / 6 ( 66.7pt. )
158位 / 196件中
5つ星評価率2 / 6 ( 33.3pt. )
152位 / 186件中
非低評価率5 / 6 ( 83.3pt. )
176位 / 201件中
非1つ星評価率6 / 6 ( 100.0pt. )
113位 / 201件中
最新のレビュー
評価:
投稿日:8ヶ月前
当日は無料デーだったので動画のみだった。動画はそこそこ面白い。
0
評価:
投稿日:9ヶ月前
この場所はとてもかわいくて、人々はとてもフレンドリーです。道頓堀がかつて巨大な劇場街であったことを説明する 15 分間のビデオを 600 円で視聴できます。劇場のチェックに興味がある場合は、最後に地図も入手できます。私は一人でそこにいて、こ
0
158位 天神坂 

所在地
〒543-0062 大阪府大阪市天王寺区伶人町1丁目5
地図で確認
営業時間
月曜日: 24 時間営業
火曜日: 24 時間営業
水曜日: 24 時間営業
木曜日: 24 時間営業
金曜日: 24 時間営業
土曜日: 24 時間営業
日曜日: 24 時間営業
電話番号
URL
レビュー件数
79
総合評価:
73.14pt. / 100pt. 158位 / 200件中
Google評価3.8 / 5.0 ( 76.0pt. )
160位 / 202件中
評点合計27.0 / 35.0 ( 77.1pt. )
171位 / 201件中
高評価率4 / 7 ( 57.1pt. )
172位 / 196件中
5つ星評価率2 / 7 ( 28.6pt. )
164位 / 186件中
非低評価率7 / 7 ( 100.0pt. )
71位 / 201件中
非1つ星評価率7 / 7 ( 100.0pt. )
101位 / 201件中
最新のレビュー
評価:
投稿日:4ヶ月前
天神坂です。
天王寺七坂のひとつ。
菅原道真を祀る安居神社に通じる坂なので、この名がついたといいます。
0
評価:
投稿日:5ヶ月前
大人の男性の脚で2分弱程の石畳の坂道です。
最後はなかなか急な上りでした。
0
yiのプロフィール画像 yi
評価:
投稿日:8ヶ月前
写真を撮るのに静かな場所。
0
159位 湯木美術館 

湯木美術館は、大阪府大阪市にある大阪府の登録博物館。主に湯木貞一の収集品を収蔵展示、運営は公益財団法人湯木美術館。
日本料理店「吉兆」創業者・湯木貞一が収集した茶道具を中心とする美術工芸品の収蔵、展示を主たる目的として、1987年に開館した。
テーマを設けての企画展覧会を年3~4回開催している。

所在地
〒541-0046 大阪府大阪市中央区平野町3丁目3−9 湯木ビル
地図で確認
営業時間
月曜日: 定休日
火曜日: 10時00分~16時30分
水曜日: 10時00分~16時30分
木曜日: 10時00分~16時30分
金曜日: 10時00分~16時30分
土曜日: 10時00分~16時30分
日曜日: 10時00分~16時30分
電話番号
レビュー件数
115
総合評価:
73.00pt. / 100pt. 159位 / 200件中
Google評価3.9 / 5.0 ( 78.0pt. )
144位 / 202件中
評点合計23.0 / 30.0 ( 76.7pt. )
174位 / 201件中
高評価率4 / 6 ( 66.7pt. )
156位 / 196件中
5つ星評価率1 / 6 ( 16.7pt. )
176位 / 186件中
非低評価率6 / 6 ( 100.0pt. )
64位 / 201件中
非1つ星評価率6 / 6 ( 100.0pt. )
91位 / 201件中
最新のレビュー
評価:
投稿日:4ヶ月前
小さな美術館だが、落ち着いてゆっくり鑑賞できる
0
評価:
投稿日:9ヶ月前
学生チケットは400円です。茶道に関する文化財を中心に展示する小さな私設博物館。有名な茶碗の中には重要文化財に指定されているものもあります。展示ホールは細長く、比較的小規模で、展示品は約 20 点です。とても静かなので20分程度でじっくり見
0
評価:
投稿日:9ヶ月前
展示物よりも書籍の品揃えが多いのが印象に残った。
大音量で写真を撮ってラインのやり取りをするテロテロのお洋服の二人組(夫婦?)がいて、外国人かと思っていたら日本人だった。おかげで肝心の展示の記憶があやふや…。
次は周辺美術館に行く時に面白そ
0

所在地
〒553-0006 大阪府大阪市福島区吉野3丁目17−23
地図で確認
営業時間
月曜日: 9時30分~21時30分
火曜日: 9時30分~21時30分
水曜日: 9時30分~21時30分
木曜日: 9時30分~21時30分
金曜日: 9時30分~21時30分
土曜日: 9時30分~21時30分
日曜日: 9時30分~21時30分
電話番号
レビュー件数
234
総合評価:
72.50pt. / 100pt. 160位 / 200件中
Google評価3.5 / 5.0 ( 70.0pt. )
189位 / 202件中
評点合計31.0 / 40.0 ( 77.5pt. )
166位 / 201件中
高評価率5 / 8 ( 62.5pt. )
164位 / 196件中
5つ星評価率2 / 8 ( 25.0pt. )
166位 / 186件中
非低評価率8 / 8 ( 100.0pt. )
44位 / 201件中
非1つ星評価率8 / 8 ( 100.0pt. )
67位 / 201件中
最新のレビュー
評価:
投稿日:3ヶ月前
自動二輪車は駐輪場ありません。ご注意下さい。
50ccは駐輪場あります。
0
M Mのプロフィール画像 M M
評価:
投稿日:6ヶ月前
だいぶ老朽ぎみ?
トイレが和式ばかりで、多人数の催しの時に高齢の方が困ってました。
0
評価:
投稿日:7ヶ月前
5月が楽しみ!
0

あなたにおススメの記事一覧

六本松駅のビストロ・フレンチ 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年7月18日更新
夕張市の博物館 美術館 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年7月6日更新
春日井駅の文化施設 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年7月5日更新
西原町の文化施設 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年7月5日更新
お台場・汐留・新橋・品川駅のレンタル 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年7月18日更新
金山駅の文化施設 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年7月5日更新
名古屋市内のバー 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年7月15日更新
京都南部のバーベキュー 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年8月3日更新
TOP