箱根・湯河原・真鶴・小田原の観光名所 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月10日更新

評価期間:2024年4月1日〜2025年3月31日
-
92.55pt.
-
91.33pt.
-
90.52pt.
-
88.33pt.
-
88.33pt.
-
87.23pt.
-
86.67pt.
-
86.59pt.
-
85.00pt.
-
84.67pt.
11位 箱根ラリック美術館
箱根ラリック美術館は、神奈川県足柄下郡箱根町仙石原にある美術館。
アール・ヌーヴォー、アール・デコという美術様式の両時代で活躍した、フランス人のガラス工芸家・宝飾デザイナールネ・ラリックの作品を展示している。
所在地
営業時間
月曜日: 9時00分~16時00分
火曜日: 9時00分~16時00分
水曜日: 9時00分~16時00分
木曜日: 9時00分~16時00分
金曜日: 9時00分~16時00分
土曜日: 9時00分~16時00分
日曜日: 9時00分~16時00分
火曜日: 9時00分~16時00分
水曜日: 9時00分~16時00分
木曜日: 9時00分~16時00分
金曜日: 9時00分~16時00分
土曜日: 9時00分~16時00分
日曜日: 9時00分~16時00分
電話番号
レビュー件数
1,618
Google Mapより引用Google MAPで見る
最新のレビュー
投稿日:1ヶ月前
静かで落ち着く美術館です。
ラリックのガラス工芸品が展示されています。
入館前や後に、敷地内にあるレストランや本物のオリエント急行でお茶もでき、ゆっくり箱根を満喫できる施設です。
5月に訪れたので、新緑も爽やかでした。
ラリックのガラス工芸品が展示されています。
入館前や後に、敷地内にあるレストランや本物のオリエント急行でお茶もでき、ゆっくり箱根を満喫できる施設です。
5月に訪れたので、新緑も爽やかでした。
0
12位 岡田美術館
岡田美術館は、神奈川県足柄下郡箱根町にある私設美術館。ユニバーサルエンターテインメント系列。
所在地
営業時間
月曜日: 9時00分~17時00分
火曜日: 9時00分~17時00分
水曜日: 9時00分~17時00分
木曜日: 9時00分~17時00分
金曜日: 9時00分~17時00分
土曜日: 9時00分~17時00分
日曜日: 9時00分~17時00分
火曜日: 9時00分~17時00分
水曜日: 9時00分~17時00分
木曜日: 9時00分~17時00分
金曜日: 9時00分~17時00分
土曜日: 9時00分~17時00分
日曜日: 9時00分~17時00分
電話番号
レビュー件数
1,799
Google Mapより引用Google MAPで見る
最新のレビュー
投稿日:3週間前
御舟&一村の企画展に惹かれて訪れました。駐車場500円、入館料2800円(クーポン提示で200円割引)は高いと感じました。
展示品、特に陶磁器のクオリティは見応えのある作品も多くありました。館内はかなり広く点数が多く、集中力がもちま
展示品、特に陶磁器のクオリティは見応えのある作品も多くありました。館内はかなり広く点数が多く、集中力がもちま
0
13位 鈴廣かまぼこ博物館
長い歴史を誇るかまぼこの生産業者。展示、体験教室、試食も行っている。
所在地
営業時間
月曜日: 9時00分~17時00分
火曜日: 9時00分~17時00分
水曜日: 9時00分~17時00分
木曜日: 9時00分~17時00分
金曜日: 9時00分~17時00分
土曜日: 9時00分~17時00分
日曜日: 9時00分~17時00分
火曜日: 9時00分~17時00分
水曜日: 9時00分~17時00分
木曜日: 9時00分~17時00分
金曜日: 9時00分~17時00分
土曜日: 9時00分~17時00分
日曜日: 9時00分~17時00分
電話番号
レビュー件数
5,547
Google Mapより引用Google MAPで見る
最新のレビュー
14位 小田原城
小田原城は、神奈川県小田原市にあった戦国時代から江戸時代にかけての日本の城。北条氏の本拠地として有名である。江戸時代には小田原藩の藩庁があった。城跡は国の史跡に指定されている。
所在地
営業時間
月曜日: 9時00分~17時00分
火曜日: 9時00分~17時00分
水曜日: 9時00分~17時00分
木曜日: 9時00分~17時00分
金曜日: 9時00分~17時00分
土曜日: 9時00分~17時00分
日曜日: 9時00分~17時00分
火曜日: 9時00分~17時00分
水曜日: 9時00分~17時00分
木曜日: 9時00分~17時00分
金曜日: 9時00分~17時00分
土曜日: 9時00分~17時00分
日曜日: 9時00分~17時00分
電話番号
レビュー件数
20,263
Google Mapより引用Google MAPで見る
最新のレビュー
15位 星ヶ山公園
所在地
営業時間
月曜日: 24 時間営業
火曜日: 24 時間営業
水曜日: 24 時間営業
木曜日: 24 時間営業
金曜日: 24 時間営業
土曜日: 24 時間営業
日曜日: 24 時間営業
火曜日: 24 時間営業
水曜日: 24 時間営業
木曜日: 24 時間営業
金曜日: 24 時間営業
土曜日: 24 時間営業
日曜日: 24 時間営業
電話番号
レビュー件数
85
Google Mapより引用Google MAPで見る
最新のレビュー
投稿日:6ヶ月前
友逢の鐘の近くの駐車場に停めて10分くらい歩きました。車でも上まで行けますが道幅が狭くすれ違うのは無理です。何ヵ所か待機場所がありますがバックするのが苦手だったのでよかったです😂
0
投稿日:6ヶ月前
星ヶ山公園(展望台)は整備されていないし看板も無くてわかりにくくちょっと残念でした。さつきの郷駐車場から500メートルくらい離れているけど、展望台から見る真鶴半島の景色は素晴らしかったです。真鶴半島の全景や伊豆半島、初島を上から見る絶景なの
0
16位 不動滝
所在地
営業時間
月曜日: 8時30分~17時15分
火曜日: 8時30分~17時15分
水曜日: 8時30分~17時15分
木曜日: 8時30分~17時15分
金曜日: 8時30分~17時15分
土曜日: 10時00分~16時00分
日曜日: 10時00分~16時00分
火曜日: 8時30分~17時15分
水曜日: 8時30分~17時15分
木曜日: 8時30分~17時15分
金曜日: 8時30分~17時15分
土曜日: 10時00分~16時00分
日曜日: 10時00分~16時00分
電話番号
ー
レビュー件数
1,223
Google Mapより引用Google MAPで見る
最新のレビュー
投稿日:4週間前
私が宿泊した温泉ホテルのすぐ隣にあり、徒歩5分ほどの距離にあります。神社、茶屋、駐車場を備えた小さな滝の名所です。特徴的なのは、滝の目の前に温泉ジェットの井戸があることです。 (地面が滑りやすいので注意してください)
0
17位 さつきの郷
毎年初夏に約5万株のさつきが咲く、相模湾を一望できる観光スポット。開花シーズンには地場産品販売所が出店し、臨時バスも運行される。 犬の同伴可 · 公衆トイレ
所在地
営業時間
月曜日: 8時30分~17時15分
火曜日: 8時30分~17時15分
水曜日: 8時30分~17時15分
木曜日: 8時30分~17時15分
金曜日: 8時30分~17時15分
土曜日: 10時00分~16時00分
日曜日: 10時00分~16時00分
火曜日: 8時30分~17時15分
水曜日: 8時30分~17時15分
木曜日: 8時30分~17時15分
金曜日: 8時30分~17時15分
土曜日: 10時00分~16時00分
日曜日: 10時00分~16時00分
電話番号
URL
ー
レビュー件数
146
Google Mapより引用Google MAPで見る
最新のレビュー
投稿日:6ヶ月前
初夏には約5万株のサツキが咲き、かなり賑わうそうです。景色を楽しむだけでもかなり満足します。とても整備されていて綺麗だし、バイオトイレもあるし、友達の鐘や五月みどりさん題字の石碑、広くて景色が良くてとても気持ちがい公園です。今度は初夏に来よ
0
18位 箱根駅伝ミュージアム
箱根駅伝ミュージアムは、神奈川県箱根町の芦ノ湖畔にある「東京箱根間往復大学駅伝競走」をテーマにした博物館。2005年3月に開設。
所在地
営業時間
月曜日: 10時00分~16時30分
火曜日: 10時00分~16時30分
水曜日: 10時00分~16時30分
木曜日: 10時00分~16時30分
金曜日: 10時00分~16時30分
土曜日: 9時30分~17時00分
日曜日: 9時30分~17時00分
火曜日: 10時00分~16時30分
水曜日: 10時00分~16時30分
木曜日: 10時00分~16時30分
金曜日: 10時00分~16時30分
土曜日: 9時30分~17時00分
日曜日: 9時30分~17時00分
電話番号
レビュー件数
1,565
Google Mapより引用Google MAPで見る
ほとんど人がおらず、ゆっくりと作品を堪能出来ました。こちらの施設には、本物のオリエント急行の車両が停車しており(運行はしません)車内でアフタヌーンティーを楽しめます。アガサクリスティの小説の中の登場人物に成り切り、車窓