富良野市の観光名所 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月10日更新

観光名所の画像

注目キーワード

観光名所

関連タグ

関連オプション

「富良野市 観光名所」で評点3以上の口コミ・レビューが投稿された施設情報のみをGoogle検索よりピックアップ掲載。 ランキング形式にてご紹介しております。当記事は1ヵ月毎に更新しております。
この記事の最終更新日:2025年4月10日
評価期間:2024年4月1日〜2025年3月31日

テレビドラマ北の国からのロケ地として使われた、廃材を用いて建築された家屋。観光スポットとして知られ、屋内を見学することができる。

所在地
〒076-0161 北海道富良野市麓郷市街地
地図で確認
営業時間
月曜日: 定休日
火曜日: 10時00分~16時00分
水曜日: 10時00分~16時00分
木曜日: 定休日
金曜日: 10時00分~16時00分
土曜日: 10時00分~16時00分
日曜日: 10時00分~16時00分
電話番号
レビュー件数
746
拾って来た家 やがて町の写真

Google Mapより引用Google MAPで見る

総合評価:
89.67pt. / 100pt. 1位 / 3件中
Google評価4.3 / 5.0 ( 86.0pt. )
1位 / 3件中
評点合計23.0 / 25.0 ( 92.0pt. )
1位 / 3件中
高評価率5 / 5 ( 100.0pt. )
1位 / 3件中
5つ星評価率3 / 5 ( 60.0pt. )
1位 / 3件中
非低評価率5 / 5 ( 100.0pt. )
1位 / 3件中
非1つ星評価率5 / 5 ( 100.0pt. )
1位 / 3件中
最新のレビュー
評価:
投稿日:1ヶ月前
秋の穏やかな日に見学に行きました。ドラマが終了したのがいまから23年前(2002年)でしたね。出演者の何人かは鬼籍に入られましたが、北海道富良野市を有名にしたのはやはりこのドラマです。麓郷の森、十勝岳、空知川......。世界中に散った北海
0
評価:
投稿日:3ヶ月前
北の国からの大ファンで、2度目の来訪
以前来た時は中は見られなかったと思いましたが、今回は中も入れる様になっていました。
廃材を使い、工夫を凝らした室内、住む人への愛情を感じる温かいものでした。
家具は山部山麓デパートからかな?と思う物も多
0
評価:
投稿日:4ヶ月前
北の国からロケ地雪子おばさんのアトリエカッコいいです。アイデアも凄いしこんな家に住みたいと思いました。そして懐かしかったです。
0

富良野小学校の校庭に設置された北海道の中心地を示す石標。大正時代に京都帝国大学の博士がこの場所で地球の重力や経緯度を測定した。

所在地
〒076-0032 北海道富良野市若松町10−1
地図で確認
営業時間
電話番号
URL
レビュー件数
138
北海道 富良野 北海道中心標の写真

Google Mapより引用Google MAPで見る

総合評価:
84.33pt. / 100pt. 2位 / 3件中
Google評価3.9 / 5.0 ( 78.0pt. )
3位 / 3件中
評点合計22.0 / 25.0 ( 88.0pt. )
2位 / 3件中
高評価率5 / 5 ( 100.0pt. )
2位 / 3件中
5つ星評価率2 / 5 ( 40.0pt. )
2位 / 3件中
非低評価率5 / 5 ( 100.0pt. )
3位 / 3件中
非1つ星評価率5 / 5 ( 100.0pt. )
3位 / 3件中
最新のレビュー
評価:
投稿日:5ヶ月前
小学生の頃はすごかった
0
評価:
投稿日:6ヶ月前
こごが北海道の真ん中なんだなと、、、
0
評価:
投稿日:6ヶ月前
意外な穴場スポット
0
3位 麓郷展望台 

ラベンダーやバーベナ、シャクヤクなどの花畑が一望できる展望台。アンパンマングッズを扱う売店を併設。駐車場あり。

所在地
〒076-0162 北海道富良野市東麓郷3
地図で確認
営業時間
月曜日: 9時00分~17時30分
火曜日: 9時00分~17時30分
水曜日: 9時00分~17時30分
木曜日: 9時00分~17時30分
金曜日: 9時00分~17時30分
土曜日: 9時00分~17時30分
日曜日: 9時00分~17時30分
電話番号
レビュー件数
398
麓郷展望台の写真

Google Mapより引用Google MAPで見る

総合評価:
77.33pt. / 100pt. 3位 / 3件中
Google評価4.2 / 5.0 ( 84.0pt. )
2位 / 3件中
評点合計20.0 / 25.0 ( 80.0pt. )
3位 / 3件中
高評価率4 / 5 ( 80.0pt. )
3位 / 3件中
5つ星評価率1 / 5 ( 20.0pt. )
3位 / 3件中
非低評価率5 / 5 ( 100.0pt. )
2位 / 3件中
非1つ星評価率5 / 5 ( 100.0pt. )
2位 / 3件中
最新のレビュー
評価:
投稿日:3週間前
広々として良い眺めです。地形上、富良野市街は見えず、自然が広がっています。登り坂の後半がかなり急で、雪があると無理でしょう。
0
評価:
投稿日:5ヶ月前
北海道の雄大さを感じる事の出来る風景が見れました。
0
評価:
投稿日:6ヶ月前
展望台への道は一方通行ですが、一部砂利道があります。
景色は良いです。
0

あなたにおススメの記事一覧

読谷村の観光名所 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月10日更新
元町・中華街の公営施設 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月9日更新
天神・中州の公営施設 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月9日更新
大阪駅周辺の公営施設 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月9日更新
大阪府内の海水浴場 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月5日更新
お台場・汐留・新橋・品川駅の公営施設 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月9日更新
沖縄県内の観光名所 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月10日更新
宇治駅の観光名所 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月10日更新
TOP