上川(旭川・富良野・士別)の観光名所 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月10日更新

観光名所の画像

注目キーワード

観光名所

関連オプション

「上川(旭川・富良野・士別) 観光名所」で評点3以上の口コミ・レビューが投稿された施設情報のみをGoogle検索よりピックアップ掲載。 ランキング形式にてご紹介しております。当記事は1ヵ月毎に更新しております。
この記事の最終更新日:2025年4月10日
評価期間:2024年4月1日〜2025年3月31日

テレビドラマ北の国からのロケ地として使われた、廃材を用いて建築された家屋。観光スポットとして知られ、屋内を見学することができる。

所在地
〒076-0161 北海道富良野市麓郷市街地
地図で確認
営業時間
月曜日: 定休日
火曜日: 10時00分~16時00分
水曜日: 10時00分~16時00分
木曜日: 定休日
金曜日: 10時00分~16時00分
土曜日: 10時00分~16時00分
日曜日: 10時00分~16時00分
電話番号
レビュー件数
746
拾って来た家 やがて町の写真

Google Mapより引用Google MAPで見る

総合評価:
89.67pt. / 100pt. 11位 / 24件中
Google評価4.3 / 5.0 ( 86.0pt. )
9位 / 24件中
評点合計23.0 / 25.0 ( 92.0pt. )
12位 / 24件中
高評価率5 / 5 ( 100.0pt. )
5位 / 24件中
5つ星評価率3 / 5 ( 60.0pt. )
14位 / 22件中
非低評価率5 / 5 ( 100.0pt. )
8位 / 24件中
非1つ星評価率5 / 5 ( 100.0pt. )
8位 / 24件中
最新のレビュー
評価:
投稿日:2ヶ月前
秋の穏やかな日に見学に行きました。ドラマが終了したのがいまから23年前(2002年)でしたね。出演者の何人かは鬼籍に入られましたが、北海道富良野市を有名にしたのはやはりこのドラマです。麓郷の森、十勝岳、空知川......。世界中に散った北海
0
評価:
投稿日:3ヶ月前
北の国からの大ファンで、2度目の来訪
以前来た時は中は見られなかったと思いましたが、今回は中も入れる様になっていました。
廃材を使い、工夫を凝らした室内、住む人への愛情を感じる温かいものでした。
家具は山部山麓デパートからかな?と思う物も多
0
評価:
投稿日:4ヶ月前
北の国からロケ地雪子おばさんのアトリエカッコいいです。アイデアも凄いしこんな家に住みたいと思いました。そして懐かしかったです。
0

所在地
〒070-8024 北海道旭川市神居町富沢125
地図で確認
営業時間
月曜日: 9時00分~17時00分
火曜日: 9時00分~17時00分
水曜日: 9時00分~17時00分
木曜日: 9時00分~17時00分
金曜日: 9時00分~17時00分
土曜日: 9時00分~17時00分
日曜日: 9時00分~17時00分
電話番号
レビュー件数
157
わくわくエッグの写真

Google Mapより引用Google MAPで見る

総合評価:
89.67pt. / 100pt. 12位 / 24件中
Google評価4.3 / 5.0 ( 86.0pt. )
13位 / 24件中
評点合計23.0 / 25.0 ( 92.0pt. )
13位 / 24件中
高評価率4 / 5 ( 80.0pt. )
18位 / 24件中
5つ星評価率4 / 5 ( 80.0pt. )
8位 / 22件中
非低評価率5 / 5 ( 100.0pt. )
16位 / 24件中
非1つ星評価率5 / 5 ( 100.0pt. )
16位 / 24件中
最新のレビュー
評価:
投稿日:2ヶ月前
楽しい、子供達がのびのびしている
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
とても素晴らしい地形で、ほとんどがスケートスキーヤーだったクラシックをしました。さまざまな地形と2つのフラットトラックオーバルの素晴らしいグルーマー…日曜日の正午頃には空になりました
0
評価:
投稿日:5ヶ月前
雨のため室内を利用。
トンネル型の迷路が子どもに大はまり。
無料は凄い
0
13位 四季彩の丘 

四季彩の丘は、北海道上川郡美瑛町にある観光名所。正式名称は「展望花畑 四季彩の丘」。

所在地
〒071-0473 北海道上川郡美瑛町新星 第3
地図で確認
営業時間
月曜日: 9時10分~17時00分
火曜日: 9時10分~17時00分
水曜日: 9時10分~17時00分
木曜日: 9時10分~17時00分
金曜日: 9時10分~17時00分
土曜日: 9時10分~17時00分
日曜日: 9時10分~17時00分
電話番号
レビュー件数
14,143
四季彩の丘の写真

Google Mapより引用Google MAPで見る

総合評価:
87.66pt. / 100pt. 13位 / 24件中
Google評価4.2 / 5.0 ( 84.0pt. )
14位 / 24件中
評点合計39.0 / 40.0 ( 97.5pt. )
4位 / 24件中
高評価率8 / 9 ( 88.9pt. )
13位 / 24件中
5つ星評価率7 / 9 ( 77.8pt. )
9位 / 22件中
非低評価率8 / 9 ( 88.9pt. )
22位 / 24件中
非1つ星評価率8 / 9 ( 88.9pt. )
22位 / 24件中
最新のレビュー
評価:
投稿日:3週間前
景色は美しいです。最後の雪景色を活かしてください。コロッケやラベンダーアイスクリームも店頭で販売しております。
0
評価:
投稿日:3週間前
3月末に訪れてただちゃんとしましたが写真はよく出てきたようです。
0
評価:
投稿日:3週間前
날씨가 좋지않았지만 사람이 없는 비오는 모습도 분위기가 있어서 좋았습니다.
0
14位 藍染 結の杜 

所在地
〒071-0474 北海道上川郡美瑛町新星 字拓進
地図で確認
営業時間
月曜日: 定休日
火曜日: 11時30分~16時00分
水曜日: 11時30分~16時00分
木曜日: 11時30分~16時00分
金曜日: 11時30分~16時00分
土曜日: 11時30分~16時00分
日曜日: 11時30分~16時00分
電話番号
レビュー件数
56
藍染 結の杜の写真

Google Mapより引用Google MAPで見る

総合評価:
86.00pt. / 100pt. 14位 / 24件中
Google評価4.4 / 5.0 ( 88.0pt. )
6位 / 24件中
評点合計22.0 / 25.0 ( 88.0pt. )
16位 / 24件中
高評価率4 / 5 ( 80.0pt. )
19位 / 24件中
5つ星評価率3 / 5 ( 60.0pt. )
15位 / 22件中
非低評価率5 / 5 ( 100.0pt. )
19位 / 24件中
非1つ星評価率5 / 5 ( 100.0pt. )
19位 / 24件中
最新のレビュー
評価:
投稿日:3ヶ月前
タクシン館観覧後、向かいにあるカフェです。
側染色工房を兼ねたところだから暖かいところで休むのはもちろん、作品も見てほしいと体験もできますよ。
代わりに1人1メニューを守る必要があります。
店舗の後ろに小さな園を登る道がありますが、上がれば
0
評価:
投稿日:6ヶ月前
初訪問 商品は高額で購入できず。
0
評価:
投稿日:7ヶ月前
休日、美瑛散策中に寄りました。ゆったりした時間と買い物ができて良かったです。
0
15位 就実の丘 

就実の丘は、北海道旭川市の西神楽地区にある丘陵地帯である。
大雪山の主峰と十勝岳連峰の全貌との両方を見渡せる数少ない場所であることから、観光客・写真家・地元住民が集まる展望スポットといる。CMやドラマのロケ地となることも多い。

所在地
〒078-8383 北海道旭川市西神楽就実30号
地図で確認
営業時間
月曜日: 24 時間営業
火曜日: 24 時間営業
水曜日: 24 時間営業
木曜日: 24 時間営業
金曜日: 24 時間営業
土曜日: 24 時間営業
日曜日: 24 時間営業
電話番号
レビュー件数
562
就実の丘の写真

Google Mapより引用Google MAPで見る

総合評価:
85.50pt. / 100pt. 15位 / 24件中
Google評価4.4 / 5.0 ( 88.0pt. )
4位 / 24件中
評点合計35.0 / 40.0 ( 87.5pt. )
17位 / 24件中
高評価率6 / 8 ( 75.0pt. )
20位 / 24件中
5つ星評価率5 / 8 ( 62.5pt. )
13位 / 22件中
非低評価率8 / 8 ( 100.0pt. )
10位 / 24件中
非1つ星評価率8 / 8 ( 100.0pt. )
10位 / 24件中
最新のレビュー
評価:
投稿日:3週間前
天気に左右されますので悪天候の際は予定をスキップして次の目的地へどうぞ。
0
評価:
投稿日:4週間前
R6.9.14に行きました。北海道に着いて2日目の観光で大自然の中バイクで走っていました。やや景色に目が慣れた頃にここに来た状態でも思っていたより良かったです。特別感のある丘とは感じません。
0
評価:
投稿日:4週間前
眺めが最高です!
0

旭川の歴史と自然を紹介する博物館。古代人やアイヌの人々、明治以降入植した人々の住居や生活道具の他、旭川の地形や生態系を展示紹介。

所在地
〒070-8003 北海道旭川市神楽3条7丁目1−45 大雪クリスタルホール 内
地図で確認
営業時間
月曜日: 9時00分~17時00分
火曜日: 9時00分~17時00分
水曜日: 9時00分~17時00分
木曜日: 9時00分~17時00分
金曜日: 9時00分~17時00分
土曜日: 9時00分~17時00分
日曜日: 9時00分~17時00分
電話番号
レビュー件数
536
旭川市博物館の写真

Google Mapより引用Google MAPで見る

総合評価:
84.83pt. / 100pt. 16位 / 24件中
Google評価4.2 / 5.0 ( 84.0pt. )
16位 / 24件中
評点合計35.0 / 40.0 ( 87.5pt. )
18位 / 24件中
高評価率7 / 8 ( 87.5pt. )
15位 / 24件中
5つ星評価率4 / 8 ( 50.0pt. )
17位 / 22件中
非低評価率8 / 8 ( 100.0pt. )
11位 / 24件中
非1つ星評価率8 / 8 ( 100.0pt. )
11位 / 24件中
最新のレビュー
Y Nのプロフィール画像 Y N
評価:
投稿日:4週間前
平日のゆうがたは貸切でゆっくり見れました。アイヌの歴史が良くわかりました。
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
良き
0

富良野小学校の校庭に設置された北海道の中心地を示す石標。大正時代に京都帝国大学の博士がこの場所で地球の重力や経緯度を測定した。

所在地
〒076-0032 北海道富良野市若松町10−1
地図で確認
営業時間
電話番号
URL
レビュー件数
138
北海道 富良野 北海道中心標の写真

Google Mapより引用Google MAPで見る

総合評価:
84.33pt. / 100pt. 17位 / 24件中
Google評価3.9 / 5.0 ( 78.0pt. )
23位 / 24件中
評点合計22.0 / 25.0 ( 88.0pt. )
15位 / 24件中
高評価率5 / 5 ( 100.0pt. )
8位 / 24件中
5つ星評価率2 / 5 ( 40.0pt. )
20位 / 22件中
非低評価率5 / 5 ( 100.0pt. )
17位 / 24件中
非1つ星評価率5 / 5 ( 100.0pt. )
17位 / 24件中
最新のレビュー
評価:
投稿日:5ヶ月前
小学生の頃はすごかった
0
評価:
投稿日:6ヶ月前
こごが北海道の真ん中なんだなと、、、
0
評価:
投稿日:7ヶ月前
意外な穴場スポット
0

北海道立サンピラーパークは、北海道名寄市にある公園。

所在地
〒096-0066 北海道名寄市日進147
地図で確認
営業時間
月曜日: 10時00分~22時00分
火曜日: 10時00分~22時00分
水曜日: 10時00分~22時00分
木曜日: 10時00分~22時00分
金曜日: 10時00分~22時00分
土曜日: 10時00分~22時00分
日曜日: 10時00分~22時00分
電話番号
レビュー件数
351
北海道立サンピラーパークの写真

Google Mapより引用Google MAPで見る

総合評価:
81.33pt. / 100pt. 18位 / 24件中
Google評価4.2 / 5.0 ( 84.0pt. )
18位 / 24件中
評点合計21.0 / 25.0 ( 84.0pt. )
19位 / 24件中
高評価率4 / 5 ( 80.0pt. )
17位 / 24件中
5つ星評価率2 / 5 ( 40.0pt. )
19位 / 22件中
非低評価率5 / 5 ( 100.0pt. )
13位 / 24件中
非1つ星評価率5 / 5 ( 100.0pt. )
13位 / 24件中
最新のレビュー
評価:
投稿日:5ヶ月前
落ち着きます。(^○^)
0

氷の教会、カフェ、バー、スイーツ ショップのほか、スケートリンクや氷の滑り台がある冬の街。

所在地
〒079-2204 北海道勇払郡占冠村中トマム
地図で確認
営業時間
月曜日: 17時00分~21時30分
火曜日: 17時00分~21時30分
水曜日: 17時00分~21時30分
木曜日: 17時00分~21時30分
金曜日: 17時00分~21時30分
土曜日: 17時00分~21時30分
日曜日: 17時00分~21時30分
電話番号
レビュー件数
487
星野リゾート トマム アイスヴィレッジの写真

Google Mapより引用Google MAPで見る

総合評価:
81.15pt. / 100pt. 19位 / 24件中
Google評価4.4 / 5.0 ( 88.0pt. )
5位 / 24件中
評点合計40.0 / 45.0 ( 88.9pt. )
14位 / 24件中
高評価率9 / 10 ( 90.0pt. )
12位 / 24件中
5つ星評価率4 / 10 ( 40.0pt. )
18位 / 22件中
非低評価率9 / 10 ( 90.0pt. )
21位 / 24件中
非1つ星評価率9 / 10 ( 90.0pt. )
21位 / 24件中
最新のレビュー
評価:
投稿日:4週間前
有點冷
0
評価:
投稿日:4週間前
スタッフは言いました
気温が上がると氷が溶け始める
本日より休業となります
旅が無駄になったのは残念だ
0
評価:
投稿日:4週間前
子供が焼きマシュマロにハマっていた。3歳の子供も小さな氷の滑り台やスケートに挑戦して楽しんでいて、また行きたいと帰る前から頼まれていました。
0

所在地
〒071-0524 北海道空知郡上富良野町東4線北26号
地図で確認
営業時間
月曜日: 10時00分~16時00分
火曜日: 10時00分~16時00分
水曜日: 10時00分~16時00分
木曜日: 10時00分~16時00分
金曜日: 10時00分~16時00分
土曜日: 10時00分~16時00分
日曜日: 10時00分~16時00分
電話番号
レビュー件数
670
後藤純男美術館の写真

Google Mapより引用Google MAPで見る

総合評価:
81.00pt. / 100pt. 20位 / 24件中
Google評価4.3 / 5.0 ( 86.0pt. )
10位 / 24件中
評点合計25.0 / 30.0 ( 83.3pt. )
20位 / 24件中
高評価率4 / 6 ( 66.7pt. )
21位 / 24件中
5つ星評価率3 / 6 ( 50.0pt. )
16位 / 22件中
非低評価率6 / 6 ( 100.0pt. )
9位 / 24件中
非1つ星評価率6 / 6 ( 100.0pt. )
9位 / 24件中
最新のレビュー
評価:
投稿日:5週間前
日本画家五島すみおの美術館。非常に特徴的な絵体を持っている画家なので、作品を楽しむ上で一般的な作品を見るよりも少し楽しさを感じることができる。
そして散らばるものに対する表現が圧巻なので、彼を感じるために直接訪れる価値が十分にある。
写真に
0
評価:
投稿日:3ヶ月前
富良野から比布へのロードトリップで立ち寄って本当によかったです。素晴らしい絵画!強くお勧めします
0

あなたにおススメの記事一覧

品川・蒲田・大森・羽田周辺のテーマパーク 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月8日更新
京都市内のテーマパーク 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月8日更新
北九州の観光名所 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月10日更新
堺駅の公園 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月6日更新
久留米・原鶴・筑後川のテーマパーク 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月8日更新
本厚木駅の公園 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月6日更新
みなとみらい駅の公園 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月6日更新
関内・桜木町の観光名所 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月10日更新
TOP