京都市内の観光名所 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年7月10日更新

観光名所の画像

注目キーワード

観光名所
「京都市内 観光名所」で評点3以上の口コミ・レビューが投稿された施設情報のみをGoogle検索よりピックアップ掲載。 ランキング形式にてご紹介しております。当記事は1ヵ月毎に更新しております。
この記事の最終更新日:2025年7月10日
評価期間:2024年7月1日〜2025年6月30日
101位 伏見桃山城 

所在地
〒612-0853 京都府京都市伏見区桃山町大蔵45
地図で確認
営業時間
月曜日: 24 時間営業
火曜日: 24 時間営業
水曜日: 24 時間営業
木曜日: 24 時間営業
金曜日: 24 時間営業
土曜日: 24 時間営業
日曜日: 24 時間営業
電話番号
レビュー件数
1,561
総合評価:
73.68pt. / 100pt. 101位 / 115件中
Google評価3.7 / 5.0 ( 74.0pt. )
111位 / 115件中
評点合計57.0 / 70.0 ( 81.4pt. )
96位 / 115件中
高評価率10 / 15 ( 66.7pt. )
100位 / 114件中
5つ星評価率6 / 15 ( 40.0pt. )
93位 / 110件中
非低評価率13 / 15 ( 86.7pt. )
96位 / 115件中
非1つ星評価率14 / 15 ( 93.3pt. )
93位 / 115件中
最新のレビュー
評価:
投稿日:2ヶ月前
豊臣秀吉ゆかりの城は「伏見城」であり、この城はあくまで伏見桃山キャッスルランドというかつてあった遊園地のランドマーク的な模擬天守。
ちなみに安土桃山時代にも使われている「桃山」という言葉は、桃の木が植えてあることから来ているが、これは江戸時
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
午前8時頃に行って、場所全体を独り占めしました。見事な!
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
城は新しい建造物であり、時間の経過とともに失われた古い城のレプリカであり、見た目は壮麗です。とてもインスタ映えします。私たちは2025年4月13日に訪れましたが、そこには誰もおらず、入場料も無料で、桜の木のある公園がありました。 1 時間の
0
102位 牛ヶ滝 

所在地
〒603-0000 京都府京都市北区大森牛ケ滝
地図で確認
営業時間
電話番号
URL
レビュー件数
3
総合評価:
73.44pt. / 100pt. 102位 / 115件中
Google評価3.7 / 5.0 ( 74.0pt. )
115位 / 115件中
評点合計10.0 / 10.0 ( 100.0pt. )
10位 / 115件中
高評価率2 / 3 ( 66.7pt. )
103位 / 114件中
5つ星評価率2 / 3 ( 66.7pt. )
46位 / 110件中
非低評価率2 / 3 ( 66.7pt. )
113位 / 115件中
非1つ星評価率2 / 3 ( 66.7pt. )
113位 / 115件中
最新のレビュー
評価:
投稿日:9ヶ月前
グーグルマップ上では「牛ヶ滝」のマーカーはひとつですが、実際にはふたつの滝があります。便宜上大きな滝を「雄滝」、小さな滝を「雌滝」と仮称します。
グーグルマップ上の道で「牛ヶ滝」に最も近い場所(35.154128, 135.678231付近
0

所在地
〒616-8285 京都府京都市右京区梅ケ畑檜社町
地図で確認
営業時間
月曜日: 8時00分~19時00分
火曜日: 8時00分~19時00分
水曜日: 8時00分~19時00分
木曜日: 8時00分~19時00分
金曜日: 8時00分~19時00分
土曜日: 8時00分~19時00分
日曜日: 8時00分~19時00分
電話番号
レビュー件数
127
総合評価:
73.15pt. / 100pt. 103位 / 115件中
Google評価4.1 / 5.0 ( 82.0pt. )
84位 / 115件中
評点合計48.0 / 60.0 ( 80.0pt. )
99位 / 115件中
高評価率8 / 13 ( 61.5pt. )
104位 / 114件中
5つ星評価率5 / 13 ( 38.5pt. )
96位 / 110件中
非低評価率11 / 13 ( 84.6pt. )
102位 / 115件中
非1つ星評価率12 / 13 ( 92.3pt. )
96位 / 115件中
最新のレビュー
評価:
投稿日:2ヶ月前
車のMTで何回かお邪魔しております

西側から行くには高速降りてから町中走るか
山道走るので毎回どっちから行けばいいのか分からないのだけが難点ですね
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
この時期に行きたくなる。
緑が綺麗で走りやすい所です。
0
評価:
投稿日:4ヶ月前
路肩は、さほど広くない!
日曜日にゆったり走るのは楽しかった。展望台から見る景色は綺麗だったです。
イベントがあったりするので、駐車場でまったり通過する車を眺めるも楽しいですね。
料金所のおじさんもフレンドリーで、好感が持てました。
0
104位 観空台遊園地 

遊び場 · 滑り台あり · 犬の同伴可

所在地
〒616-8278 京都府京都市右京区梅ケ畑菖蒲谷
地図で確認
営業時間
月曜日: 10時00分~16時00分
火曜日: 10時00分~16時00分
水曜日: 10時00分~16時00分
木曜日: 10時00分~16時00分
金曜日: 10時00分~16時00分
土曜日: 10時00分~16時00分
日曜日: 10時00分~16時30分
電話番号
レビュー件数
255
総合評価:
72.81pt. / 100pt. 104位 / 115件中
Google評価3.7 / 5.0 ( 74.0pt. )
112位 / 115件中
評点合計27.0 / 35.0 ( 77.1pt. )
109位 / 115件中
高評価率5 / 7 ( 71.4pt. )
91位 / 114件中
5つ星評価率2 / 7 ( 28.6pt. )
103位 / 110件中
非低評価率6 / 7 ( 85.7pt. )
97位 / 115件中
非1つ星評価率7 / 7 ( 100.0pt. )
39位 / 115件中
最新のレビュー
評価:
投稿日:3ヶ月前
未就学児童には最適な遊園地🎡
基本的に休日営業🈺(雨天中止)
家族でお出かけにはオススメ
0
評価:
投稿日:5ヶ月前
設備がちょっと古いですね。
調整中の遊具が
使えるようにしてもらいたいです
0
評価:
投稿日:6ヶ月前
楽しすぎました❗️
0

承天閣美術館は、京都府京都市上京区の相国寺境内にある美術館。
相国寺創建600年記念事業の一環として1984年に開館した。相国寺および臨済宗相国寺派に属する鹿苑寺や慈照寺などが所有する墨蹟・絵画・工芸品等の文化財を収蔵・展示している。

所在地
〒602-0898 京都府京都市上京区今出川通烏丸東入相国寺門前町701 相国寺承天閣美術館 相国寺内
地図で確認
営業時間
月曜日: 10時00分~17時00分
火曜日: 10時00分~17時00分
水曜日: 10時00分~17時00分
木曜日: 10時00分~17時00分
金曜日: 10時00分~17時00分
土曜日: 10時00分~17時00分
日曜日: 10時00分~17時00分
電話番号
レビュー件数
610
総合評価:
71.81pt. / 100pt. 105位 / 115件中
Google評価4.3 / 5.0 ( 86.0pt. )
44位 / 115件中
評点合計43.0 / 55.0 ( 78.2pt. )
107位 / 115件中
高評価率7 / 12 ( 58.3pt. )
107位 / 114件中
5つ星評価率3 / 12 ( 25.0pt. )
105位 / 110件中
非低評価率11 / 12 ( 91.7pt. )
88位 / 115件中
非1つ星評価率11 / 12 ( 91.7pt. )
98位 / 115件中
最新のレビュー
評価:
投稿日:2ヶ月前
先日、東京芸大の「相国寺展」に行ってきたばかり。承天閣(じょうてんかく)美術館の主要なコレクションは現在、そちらに出品されているから、今回のお目当ては特別展「畠中光享 日本画展 清浄光明を描く」。畠中はインド仏教画を研究し、独自の画風を確立
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
展覧会を観にいたが、常設展示の若冲は良かった。
0
評価:
投稿日:3ヶ月前
2025 4月、畠中こうきょう展に行きました、現代的な美術館とスマートな日本画がよく合っていました、
美術館の前庭は、いろんな形の灯籠があり興味惹かれました
久しぶりに来た相国寺は、境内の道がきれいになっていました、45年前は、ここで時代劇
0
106位 野村美術館 

野村美術館は、京都府京都市左京区南禅寺下河原町にある美術館。主に野村徳七の収集品を収蔵展示、運営は公益財団法人野村文華財団。

所在地
〒606-8434 京都府京都市左京区南禅寺下河原町61
地図で確認
営業時間
月曜日: 定休日
火曜日: 10時00分~16時30分
水曜日: 10時00分~16時30分
木曜日: 10時00分~16時30分
金曜日: 10時00分~16時30分
土曜日: 10時00分~16時30分
日曜日: 10時00分~16時30分
電話番号
レビュー件数
173
総合評価:
71.17pt. / 100pt. 106位 / 115件中
Google評価4.1 / 5.0 ( 82.0pt. )
82位 / 115件中
評点合計34.0 / 40.0 ( 85.0pt. )
90位 / 115件中
高評価率7 / 10 ( 70.0pt. )
97位 / 114件中
5つ星評価率4 / 10 ( 40.0pt. )
94位 / 110件中
非低評価率7 / 10 ( 70.0pt. )
109位 / 115件中
非1つ星評価率8 / 10 ( 80.0pt. )
110位 / 115件中
最新のレビュー
評価:
投稿日:2ヶ月前
ニース
0
評価:
投稿日:3ヶ月前
南禅寺に程近い静かな佇まいの中、お茶入の展示を拝見しました。様々な時代の由緒ある品々に心奪われました。立礼のお茶席の設えも素晴らしく、お茶お菓子と共に楽しめました。
0
評価:
投稿日:3ヶ月前
鹿ヶ谷通りを歩いているとき、野村美術館の前を通りかかると、そこで立礼茶席をしていることに気付いた。ちょうど「教養としての茶道」という本を読んだところで興味があったので、5名で訪れた。椅子席で、気軽に抹茶と季節の生菓子をいただける。撮影禁止だ
0

所在地
〒604-8035 京都府京都市中京区桜之町430−1
地図で確認
営業時間
月曜日: 24 時間営業
火曜日: 24 時間営業
水曜日: 24 時間営業
木曜日: 24 時間営業
金曜日: 24 時間営業
土曜日: 24 時間営業
日曜日: 24 時間営業
電話番号
レビュー件数
137
総合評価:
70.62pt. / 100pt. 107位 / 115件中
Google評価3.9 / 5.0 ( 78.0pt. )
101位 / 115件中
評点合計26.0 / 35.0 ( 74.3pt. )
111位 / 115件中
高評価率4 / 7 ( 57.1pt. )
108位 / 114件中
5つ星評価率1 / 7 ( 14.3pt. )
109位 / 110件中
非低評価率7 / 7 ( 100.0pt. )
41位 / 115件中
非1つ星評価率7 / 7 ( 100.0pt. )
52位 / 115件中
最新のレビュー
評価:
投稿日:3ヶ月前
良い場所
0
評価:
投稿日:6ヶ月前
都会の小さなレジャーパーク
0
評価:
投稿日:7ヶ月前
たむろするのに素敵な小さな場所
0

所在地
〒602-8226 京都府京都市上京区石薬師町697
地図で確認
営業時間
月曜日: 10時00分~17時00分, 18時00分~20時00分
火曜日: 10時00分~17時00分, 18時00分~20時00分
水曜日: 10時00分~17時00分, 18時00分~20時00分
木曜日: 10時00分~17時00分, 18時00分~20時00分
金曜日: 10時00分~17時00分, 18時00分~20時00分
土曜日: 10時00分~17時00分, 18時00分~20時00分
日曜日: 10時00分~17時00分, 18時00分~20時00分
電話番号
レビュー件数
138
総合評価:
69.42pt. / 100pt. 108位 / 115件中
Google評価4.2 / 5.0 ( 84.0pt. )
64位 / 115件中
評点合計33.0 / 40.0 ( 82.5pt. )
94位 / 115件中
高評価率5 / 10 ( 50.0pt. )
110位 / 114件中
5つ星評価率5 / 10 ( 50.0pt. )
73位 / 110件中
非低評価率7 / 10 ( 70.0pt. )
110位 / 115件中
非1つ星評価率8 / 10 ( 80.0pt. )
111位 / 115件中
最新のレビュー
評価:
投稿日:2ヶ月前
Great tour of the house and we also experienced the famous tea ceremony.
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
人数が多すぎるお茶会(15人くらい)。これにより、儀式に参加することができなくなります。とても観光客向けです。しかし、スタッフはとても親切でした。
0
J Tのプロフィール画像 J T
評価:
投稿日:2ヶ月前
本格的な茶道体験と伝統的な着物の着付け体験を行いました。
0
109位 桂坂野鳥遊園 

桂坂野鳥遊園は、京都府京都市西京区の桂坂ニュータウン内にある野鳥をテーマにした自然公園である。児童福祉法における児童厚生施設である。 公衆トイレあり

所在地
〒610-1107 京都府京都市西京区御陵北大枝山町1−100
地図で確認
営業時間
月曜日: 定休日
火曜日: 定休日
水曜日: 10時00分~17時00分
木曜日: 10時00分~17時00分
金曜日: 10時00分~17時00分
土曜日: 10時00分~17時00分
日曜日: 10時00分~17時00分
電話番号
レビュー件数
139
総合評価:
69.33pt. / 100pt. 109位 / 115件中
Google評価3.8 / 5.0 ( 76.0pt. )
108位 / 115件中
評点合計22.0 / 30.0 ( 73.3pt. )
112位 / 115件中
高評価率3 / 6 ( 50.0pt. )
109位 / 114件中
5つ星評価率3 / 6 ( 50.0pt. )
72位 / 110件中
非低評価率4 / 6 ( 66.7pt. )
112位 / 115件中
非1つ星評価率6 / 6 ( 100.0pt. )
51位 / 115件中
最新のレビュー
評価:
投稿日:7ヶ月前
天文台は綺麗でした。私たちが行ったとき、他の部分は閉まっていました。小さな公園なので少し遠い
0
評価:
投稿日:7ヶ月前
長らく住んでいながら初めて行きましたが、なかなか紅葉が綺麗でした。人もほぼおらず、ゆっくり鑑賞出来ました。観光客でごった返した嵐山行くよりよっぽどいいかも。
0
評価:
投稿日:1年前
以前から気になっていた場所。桂坂小学校の向かいに入口がある。入って直ぐに建屋があり、小ぢんまりとした部屋の中には池に面してガラス張りの窓が設置されていて、そこには双眼鏡が数点用意されている。そこで座って野鳥観察やカメラを構えてシャッターチャ
0

緑豊かな歩道、釣り場、子供向けの人造川がある、川沿いの公園とレクリエーション エリア。 ピクニック テーブルあり · バーベキュー グリル · 犬の同伴可

所在地
〒601-1103 京都府京都市左京区花脊八桝町250
地図で確認
営業時間
月曜日: 10時00分~16時30分
火曜日: 10時00分~16時30分
水曜日: 10時00分~16時30分
木曜日: 10時00分~16時30分
金曜日: 10時00分~16時30分
土曜日: 10時00分~16時30分
日曜日: 10時00分~16時30分
電話番号
レビュー件数
149
総合評価:
68.33pt. / 100pt. 110位 / 115件中
Google評価4.0 / 5.0 ( 80.0pt. )
93位 / 115件中
評点合計20.0 / 25.0 ( 80.0pt. )
98位 / 115件中
高評価率4 / 6 ( 66.7pt. )
102位 / 114件中
5つ星評価率2 / 6 ( 33.3pt. )
100位 / 110件中
非低評価率4 / 6 ( 66.7pt. )
111位 / 115件中
非1つ星評価率5 / 6 ( 83.3pt. )
108位 / 115件中
最新のレビュー
評価:
投稿日:4ヶ月前
冬は雪遊び、そりが無料で出来ます。
雪遊びができる場所の横には体育館?があり屋根があります。椅子もあり休憩できます。
雪遊びができる場所に併設の体育館の中にはサッカーやバスケットボール、ストラックアウト、バトミントン、モルックなどができるス
0
評価:
投稿日:10ヶ月前
山村と有るので、山も近いですが 前に緩やかな流れの川が、流れているので良いですね。
有料ですがライフジャケット等を貸出してくれる所も有りました。
カフェも有るし、有料の日陰の場所等も有るので、河原で遊んだあとに休憩するのに良いですね~
勿論
0
Utaのプロフィール画像 Uta
評価:
投稿日:11ヶ月前
川は浅い
トイレはキレイ
小さいお子さんが居ても
楽しく遊べるなと思いました。
0

あなたにおススメの記事一覧

福岡市(博多・天神周辺)のバーベキュー 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年7月3日更新
札幌市の公園 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年7月6日更新
天橋立・宮津・舞鶴の観光名所 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年7月10日更新
今池駅の文化施設 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年7月5日更新
上野・浅草・両国のビアホール 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年7月14日更新
糸島・前原のテーマパーク 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年7月8日更新
京都駅周辺のテラス席のある飲食店 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年7月18日更新
函館市の公園 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年7月6日更新
TOP