大阪北部の観光名所 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年7月10日更新

評価期間:2023年11月1日〜2025年6月30日
-
97.00pt.
-
93.67pt.
-
91.64pt.
-
89.00pt.
-
87.67pt.
-
86.33pt.
-
85.00pt.
-
84.92pt.
-
84.83pt.
-
84.39pt.
11位 大阪大学総合学術博物館
大阪大学総合学術博物館は、大阪大学によって設置されている博物館類似施設。
所在地
営業時間
月曜日: 10時30分~17時00分
火曜日: 10時30分~17時00分
水曜日: 10時30分~17時00分
木曜日: 10時30分~17時00分
金曜日: 10時30分~17時00分
土曜日: 10時30分~17時00分
日曜日: 定休日
火曜日: 10時30分~17時00分
水曜日: 10時30分~17時00分
木曜日: 10時30分~17時00分
金曜日: 10時30分~17時00分
土曜日: 10時30分~17時00分
日曜日: 定休日
電話番号
レビュー件数
178
最新のレビュー
投稿日:3ヶ月前
門からすぐで、一般人も気軽に入れます。ミュージアムショップやカフェが土曜日は14時までだったので、先に行けばよかったなと思いました。小学生と行きましたが、顕微鏡でいろいろのぞいたり、恐竜や古墳の展示を楽しんでいました。
0
投稿日:3ヶ月前
大阪大学の博物館、無料です。
「ここで発掘されたワニの化石」をみて古代を感じ、「昔の学生帽、黒マント、高下駄展示」を見てロマンを感じ、「超でかい昔の電卓的なやつ」を見て技術の進歩を感じることができます。
大阪大学の歴史と研究成果をを興味深く
「ここで発掘されたワニの化石」をみて古代を感じ、「昔の学生帽、黒マント、高下駄展示」を見てロマンを感じ、「超でかい昔の電卓的なやつ」を見て技術の進歩を感じることができます。
大阪大学の歴史と研究成果をを興味深く
0
12位 江坂公園
江坂公園は、大阪府吹田市江坂にある都市公園。 遊び場 · 滑り台あり · ブランコあり
所在地
営業時間
月曜日: 24 時間営業
火曜日: 24 時間営業
水曜日: 24 時間営業
木曜日: 24 時間営業
金曜日: 24 時間営業
土曜日: 24 時間営業
日曜日: 24 時間営業
火曜日: 24 時間営業
水曜日: 24 時間営業
木曜日: 24 時間営業
金曜日: 24 時間営業
土曜日: 24 時間営業
日曜日: 24 時間営業
電話番号
レビュー件数
1,082
最新のレビュー
投稿日:2ヶ月前
江坂公園は、都会の喧騒を忘れさせてくれる、緑豊かなオアシスです。広々とした芝生広場は、子供たちが思いっきり走り回ったり、大人たちがゆったりと読書したりと、様々な利用法が可能です。木陰も多く、夏場でも比較的涼しく過ごせます。遊具も充実しており
0
投稿日:3ヶ月前
大型複合遊具「バオバブツリー」。3層構造で、スライダーやネット、トンネルなど25種類の遊びが詰まっており、子どもたちの冒険心を刺激します。 土日子供がたくさん遊んでてほっこりできます。
0
13位 池田城跡公園
池田城跡公園は、大阪府池田市城山町にある公園である。五月山の山麓に整備され、2000年にオープンした。 犬の同伴可 · 公衆トイレ
所在地
営業時間
月曜日: 9時00分~17時00分
火曜日: 定休日
水曜日: 9時00分~17時00分
木曜日: 9時00分~17時00分
金曜日: 9時00分~17時00分
土曜日: 9時00分~17時00分
日曜日: 9時00分~17時00分
火曜日: 定休日
水曜日: 9時00分~17時00分
木曜日: 9時00分~17時00分
金曜日: 9時00分~17時00分
土曜日: 9時00分~17時00分
日曜日: 9時00分~17時00分
電話番号
レビュー件数
615
最新のレビュー
14位 彩都西公園
静かな都会の緑地公園。長いローラー滑り台とバッタ型の滑り台で知られている。 遊び場 · 滑り台あり · 犬の同伴可
所在地
営業時間
月曜日: 24 時間営業
火曜日: 24 時間営業
水曜日: 24 時間営業
木曜日: 24 時間営業
金曜日: 24 時間営業
土曜日: 24 時間営業
日曜日: 24 時間営業
火曜日: 24 時間営業
水曜日: 24 時間営業
木曜日: 24 時間営業
金曜日: 24 時間営業
土曜日: 24 時間営業
日曜日: 24 時間営業
電話番号
レビュー件数
497
最新のレビュー
投稿日:3ヶ月前
長いローラー滑り台がある。駐車場もあるしりくろーおじさんのお店のそばなので、りくろーおじさんからここに来て遊んでおやつにパンを食べるなんていうのもあり。ローラー滑り台以外の遊具はほぼないが、モノレールをそばで見ることもできる。
0
投稿日:3ヶ月前
駐車場は無料。
台数もたくさん停められますが、平日のお昼に行ってもほぼ満車状態。
お手洗いは、他の方が書かれている通り割と綺麗です。
ただ、石鹸は置いていないので、ペーパー石鹸か何かお持ちになられると良いかもしれません。
お手洗いの横に
台数もたくさん停められますが、平日のお昼に行ってもほぼ満車状態。
お手洗いは、他の方が書かれている通り割と綺麗です。
ただ、石鹸は置いていないので、ペーパー石鹸か何かお持ちになられると良いかもしれません。
お手洗いの横に
0
15位 芥川桜堤公園
遊び場 · 滑り台あり · ブランコあり
所在地
営業時間
月曜日: 24 時間営業
火曜日: 24 時間営業
水曜日: 24 時間営業
木曜日: 24 時間営業
金曜日: 24 時間営業
土曜日: 24 時間営業
日曜日: 24 時間営業
火曜日: 24 時間営業
水曜日: 24 時間営業
木曜日: 24 時間営業
金曜日: 24 時間営業
土曜日: 24 時間営業
日曜日: 24 時間営業
電話番号
レビュー件数
732
最新のレビュー
投稿日:2ヶ月前
2025.4.30 am7:00
1000匹に及ぶ鯉のぼり🎏で有名な場所。
朝7時を過ぎた頃から、続々と人が集まり出しました。 休日やGWともなると、物凄い人手になりそう(*≧∀≦*)
撮影するなら、ライブカメラ側が全体的に見渡せてお勧め
1000匹に及ぶ鯉のぼり🎏で有名な場所。
朝7時を過ぎた頃から、続々と人が集まり出しました。 休日やGWともなると、物凄い人手になりそう(*≧∀≦*)
撮影するなら、ライブカメラ側が全体的に見渡せてお勧め
0
投稿日:2ヶ月前
2025年4月30日にこいのぼりフェスタ1000 へ
青空に泳ぐ1000匹のこいのぼりと、
2匹の可愛いこいのぼり犬のコラボレーション
気分はまるで“空飛ぶわんこ”
お天気にも恵まれて、最高でした!!
青空に泳ぐ1000匹のこいのぼりと、
2匹の可愛いこいのぼり犬のコラボレーション
気分はまるで“空飛ぶわんこ”
お天気にも恵まれて、最高でした!!
0
16位 谷あいの原っぱ
所在地
営業時間
月曜日: 24 時間営業
火曜日: 24 時間営業
水曜日: 24 時間営業
木曜日: 24 時間営業
金曜日: 24 時間営業
土曜日: 24 時間営業
日曜日: 24 時間営業
火曜日: 24 時間営業
水曜日: 24 時間営業
木曜日: 24 時間営業
金曜日: 24 時間営業
土曜日: 24 時間営業
日曜日: 24 時間営業
電話番号
レビュー件数
127
最新のレビュー
投稿日:7ヶ月前
服部緑地公園内に2つある無料でBBQが出来る貴重な場所の1つ。
・道具は全て持参(貸出し等は一切なし)
※公園内に有料のバーベキュー広場 “バーベック マルシェ”があり、そちらでは手ぶらでBBQが楽しめます。
・直火禁止
・洗い場、炭
・道具は全て持参(貸出し等は一切なし)
※公園内に有料のバーベキュー広場 “バーベック マルシェ”があり、そちらでは手ぶらでBBQが楽しめます。
・直火禁止
・洗い場、炭
0
17位 こどもの楽園
ピクニック テーブル · 遊び場 · 滑り台あり
所在地
営業時間
月曜日: 24 時間営業
火曜日: 24 時間営業
水曜日: 24 時間営業
木曜日: 24 時間営業
金曜日: 24 時間営業
土曜日: 24 時間営業
日曜日: 24 時間営業
火曜日: 24 時間営業
水曜日: 24 時間営業
木曜日: 24 時間営業
金曜日: 24 時間営業
土曜日: 24 時間営業
日曜日: 24 時間営業
電話番号
URL
ー
レビュー件数
342
最新のレビュー
投稿日:3ヶ月前
私たちが到着したとき、施設は建設中でしたが、まだ十分な設備がありました。私たちの子供たちはそこで約3時間を過ごしましたが、遊ぶ棒を見つけていなかったら、おそらくもっと短くても退屈していただろう。
遊び場は古いです。非常に長い滑り台を備えた
遊び場は古いです。非常に長い滑り台を備えた
0
投稿日:3ヶ月前
5歳2歳の子連れで遊びました。土日はいつも人でにぎわってます。大型遊具が楽しい。タコの滑り台は急なので2歳の息子が頭打ってました注意が必要です。遊具周りは工事されてて、さらに遊具が増えるのかな?楽しみです。 遊具近くにスターバックスができて
0
18位 ダスキンミュージアム
所在地
営業時間
月曜日: 定休日
火曜日: 10時00分~16時00分
水曜日: 10時00分~16時00分
木曜日: 10時00分~16時00分
金曜日: 10時00分~16時00分
土曜日: 10時00分~16時00分
日曜日: 10時00分~16時00分
火曜日: 10時00分~16時00分
水曜日: 10時00分~16時00分
木曜日: 10時00分~16時00分
金曜日: 10時00分~16時00分
土曜日: 10時00分~16時00分
日曜日: 10時00分~16時00分
電話番号
レビュー件数
888
最新のレビュー
投稿日:3ヶ月前
やっと、やっと、当選しました。駅からは、少し歩きます。ミュージアム内、どこを見ても可愛いし、とても綺麗です。体験工房のスタッフの皆さんが、とても親切で目配り気配りが素晴らしい。
とても楽しかったです!!
是非ともまた当選して行きたいです(*
とても楽しかったです!!
是非ともまた当選して行きたいです(*
0
投稿日:3ヶ月前
ダスキンミュージアム、思ったよか狭く小さい、展示もすぐ見終わっちゃいます
300円でオリジナルトッピングの作れるのは楽しい
ドーナツ作りは予約&抽選なんでなかなかできそうにないですね
300円でオリジナルトッピングの作れるのは楽しい
ドーナツ作りは予約&抽選なんでなかなかできそうにないですね
0
投稿日:3ヶ月前
ミスドの歴史を知ることができるところです。予約をしなくても入ることはできます。しかし、手作りドーナツを作るには事前予約が必要みたいです。外から様子を見ることができ、参加している方はお子様が多かった印象です。
ミュージアムの隣には普通のミスド
ミュージアムの隣には普通のミスド
0
19位 ちかくの森
所在地
営業時間
月曜日: 24 時間営業
火曜日: 24 時間営業
水曜日: 24 時間営業
木曜日: 24 時間営業
金曜日: 24 時間営業
土曜日: 24 時間営業
日曜日: 24 時間営業
火曜日: 24 時間営業
水曜日: 24 時間営業
木曜日: 24 時間営業
金曜日: 24 時間営業
土曜日: 24 時間営業
日曜日: 24 時間営業
電話番号
レビュー件数
203
最新のレビュー
投稿日:4ヶ月前
服部緑地公園では、「ちかくの森」「谷あいの原っぱ」の二か所でバーベキューを楽しめます。火器の使用は9:00〜17:00まで。夜間のキャンプは原則禁止のようです。
2023年4月29日より、無料BBQエリアの環境保全協力費が必要になりました
2023年4月29日より、無料BBQエリアの環境保全協力費が必要になりました
0
投稿日:8ヶ月前
以前よりかなりルールが厳しくなった様ですので、
皆さんも気をつけてくださいね。
無料エリアでは
木炭を使うBBQのみ可能です。
ーーー禁止ーーー
・焚き火やガスコンロもダメ禁止
・ロープやペグもダメ(テント・タープ禁止ですね。)
・ペッ
皆さんも気をつけてくださいね。
無料エリアでは
木炭を使うBBQのみ可能です。
ーーー禁止ーーー
・焚き火やガスコンロもダメ禁止
・ロープやペグもダメ(テント・タープ禁止ですね。)
・ペッ
0
20位 逸翁美術館
逸翁美術館は、大阪府池田市にある美術館である。
阪急電鉄の創業者小林一三が蒐集した美術品を所蔵する。
所在地
営業時間
月曜日: 定休日
火曜日: 10時00分~17時00分
水曜日: 10時00分~17時00分
木曜日: 10時00分~17時00分
金曜日: 10時00分~17時00分
土曜日: 10時00分~17時00分
日曜日: 10時00分~17時00分
火曜日: 10時00分~17時00分
水曜日: 10時00分~17時00分
木曜日: 10時00分~17時00分
金曜日: 10時00分~17時00分
土曜日: 10時00分~17時00分
日曜日: 10時00分~17時00分
電話番号
レビュー件数
391
最新のレビュー
投稿日:5ヶ月前
阪急東宝グループの美術館。
「逸翁」と言うのは阪急電鉄創設者小林一三氏の茶人としての名前だそうです。
小林一三さんが収集された茶道具や美術品の展示を行っている美術館になります。
当初は現在の小林一三記念館が逸翁美術館だった様ですが、新設に伴
「逸翁」と言うのは阪急電鉄創設者小林一三氏の茶人としての名前だそうです。
小林一三さんが収集された茶道具や美術品の展示を行っている美術館になります。
当初は現在の小林一三記念館が逸翁美術館だった様ですが、新設に伴
0
万博のパビリオンより、遥かに空いていて、遥かに楽しめました。
全ての展示室内で撮影禁止なのは残念ですが、入場無料です。